「リクルートドクターズキャリアの評判は悪いって聞いたんだけど…」
「リクルートドクターズキャリアって本当に使うべきサービスなのかな…」
転職エージェントのサービスを使う前に、利用者の評判を見ておきたいですよね。
なかでもリクルートドクターズキャリアは、リクルート運営の医師転職特化の転職エージェントですが、本当に使うべきかが気になるところ。
そんなリクルートドクターズキャリアの評判については、こんなコメントが寄せられました。
■リクルートドクターズキャリアの良い評判
- 「わからないことも丁寧に対応してくれる」
- 「納得がいくまで求人を紹介してくれる」
- 「レスポンスが早いのは助かる」
- 「求人の質が高い」
- 「期待を超える求人紹介してくれた」
■リクルートドクターズキャリアの悪い評判
- 「連絡頻度が多い」
- 「フォローがそこまで手厚くない」
- 「気になってる地域の求人数が全然ない」
今回はこれら評判を掘り下げるとともに、利用メリット・デメリットもあわせて解説します。

ぜひ、転職エージェントを比較するときの参考にしてくださいね。
<今回の記事でわかること>
- リクルートドクターズキャリアの良い評判・悪い評判
- リクルートドクターズキャリアの評判からわかるトラブル事例と対処法
- リクルートドクターズキャリアを使うメリット・デメリット
- リクルートドクターズキャリアでの登録方法
- リクルートドクターズキャリアに関するよくある質問
リクルートドクターズキャリアの評判・口コミを紹介!【全10件】
さっそくリクルートドクターズキャリアの評判を見ていきましょう。
良い評判・悪い評判の両方を見ていきますので、本当にご自身が使うべきサービスかどうかの判断材料にしてくださいね。
リクルートドクターズキャリアの良い評判・口コミ7件
まずはリクルートドクターズキャリアの良い評判を見ていきましょう。
対応・サポートに関する良い評判・口コミ

サポート面についても、特にこれといって不便なこともないです。
サポート面についても、特にこれといって不便なこともないです。

そのおかげで紹介されたのは女性について理解のある、定時帰宅ができるオンコール・当直なしの求人に就けました。
そのおかげで紹介されたのは女性について理解のある、定時帰宅ができるオンコール・当直なしの求人に就けました。



リクルートドクターズキャリアの担当者・サポート体制については「わからないことも丁寧に対応してくれる」「納得がいくまで求人を紹介してくれる」「レスポンスが早いのは助かる」とのことでした。
ここまでの声を見る限りだと、担当者の熱心な対応ぶりもうかがえますね。
求人に関する良い評判・口コミ

それにコンサル担当の方は医師の転職事情に詳しいのと、業界動向とかその他専門的な部分にも明るかったです。
医師の忙しさのこともよくわかってましたし、ちゃんと解ってるなと感じました。
それにコンサル担当の方は医師の転職事情に詳しいのと、業界動向とかその他専門的な部分にも明るかったです。
医師の忙しさのこともよくわかってましたし、ちゃんと解ってるなと感じました。

→条件を提示したら合ったものを紹介してくれましたし、ちゃんと期待に超えてくれます。
→条件を提示したら合ったものを紹介してくれましたし、ちゃんと期待に超えてくれます。
リクルートドクターズキャリアの求人については「求人の質が高い」「期待を超える求人紹介してくれた」との声が見受けられました。
リクルートドクターズキャリアの悪い評判・口コミ3件
リクルートドクターズキャリアについては良い評判が多い一方で、悪い評判も散見されました。
対応・サポートに関する悪い評判・口コミ


リクルートドクターズキャリアの担当者・サポート体制については「連絡頻度が多い」「フォローがそこまで手厚くない」との声も見受けられました。
先ほどの良い評判を見る限りだと、担当者の質についてはどうやらムラがあるようですね。
求人に関する悪い評判・口コミ

リクルートドクターズキャリアの求人については「気になってる地域の求人数が全然ない」なんて声もありました。
リクルートドクターズキャリアの悪い評判から分かるトラブル事例と対処法2つ
ここではリクルートドクターズキャリアに関する悪い評判をもとに、具体的なトラブル事例とその対処法を解説していきます。
①「連絡が多すぎる」と感じたときの対処法を押さえよう
なかには担当者からの連絡頻度について気になるとの声もありました。
この場合、以下の対処法を実践してみましょう。
リクルートドクターズキャリアからの連絡がしつこい時の対処法
- 連絡頻度を減らしてもらうよう伝える
- メール連絡に切り替えてもらう
- 担当者変更を申請する
- サービスを退会する など
まずは担当者に相談して連絡頻度・連絡方法の調整をし、それも改善されない場合は担当者変更や退会を検討しましょう。
ちなみに担当者から連絡を無視するのはNG。
無視してしまえば担当者が「この人、転職する気あるの…?」と見られて求人の紹介数が少なくなる恐れがあります。
また無視し続けると、状況によってはリクルートドクターズキャリア側への損害にも繋がりかねません。

連絡の無視はせず、上記の通り適切な方法で対処していきましょう。
②求人数が物足りなかったら他の転職エージェントも使おう
その他には求人数について「物足りない」「全然ない」との声もありました。
希望条件や求人検索の仕方によっては、思うようにお仕事が見つからないこともあります。
もし求人数の少なさについて気に入った場合は、リクルートドクターズキャリア以外のサービスを使うのもおすすめです。
たとえば医師求人に強い転職エージェントでいうと、ドクタービジョンなどがおすすめですね。
リクルートドクターズキャリアのサービス概要
リクルートドクターズキャリアは大手リクルートが運営する、医師の常勤・非常勤求人を専門とした転職エージェント。
項目 | 詳細 |
---|---|
運営会社 | 株式会社リクルートメディカルキャリア |
求人数 | 合計:約16,000件
|
許可 | 厚生労働大臣許可・有料職業紹介事業:13-ユ-080058 |
主なサポート |
|
リクルートドクターズキャリアを使う10のメリットを解説!
リクルートドクターズキャリアを使うメリットは以下の通りです。
■リクルートドクターズキャリアを使うメリット
①医師求人に特化して求人を探せる!
リクルートドクターズキャリアは、医師求人に特化した転職エージェント。
その名の通り大手リクルートが運営していて、紹介実績もサポート実績も豊富です。
求人については常勤、非常勤あわせて約16,000件ほど取り揃えており、日本全国さまざまな求人に対応しています。

豊富な情報量をもとに、一人ひとり希望条件に合ったお仕事を紹介してくれますよ。
②業界トップクラスの求人数!
リクルートドクターズキャリアの求人数は約16,000件と、業界トップクラスのボリュームを誇ります。
求人数が充実しているぶん、より納得のいくお仕事を見つけやすいのがポイントです。
③優秀なキャリアアドバイザーがフォロー!
リクルートドクターズキャリアを使って転職するにあたり、利用者一人ひとりに担当のキャリアアドバイザーがつきます。
アドバイザーは求人紹介から選考対策、転職の相談対応、アフターフォローと広く対応してくれる頼もしい存在です。
ご自身と採用担当(院長・理事長など)とのスケジュール調整はなかなか大変ですが、そうした仲介をしてくれるのも嬉しいポイントです。
④非公開求人も豊富!
リクルートドクターズキャリアでは、一般公開されている求人だけでなく「非公開求人」も豊富。
10,000件以上のボリュームを誇り、ご自身に合ったお仕事を提案してもらえます。
なお非公開求人のなかには、他社サービスに知られたくないほど重要ポジションな求人もあります。
またサイト上で希望する求人が見つからなくても、非公開行事も含めるとぴったりなお仕事が見つかるケースもあります。

リクルートドクターズキャリアに登録後、非公開求人も紹介してもらえます。
⑤医師専門で30年の実績!
リクルートドクターズキャリアは大手リクルートが運営するサービスで、医師専門で30年の実績を誇ります。
長年に渡って支持されているサービスですから、安心して利用しやすいのもポイントです。
⑥条件交渉も代行してくれる!
内定時には担当のキャリアアドバイザーが、採用担当があと条件交渉も進めてくれます。
給料や待遇などご自身で言い出しにくい部分も、転職前にじっくりと調整してくれるんです。

もし交渉がうまくいけば、より良い条件でお仕事に就けますね。
⑦厳選された高収入求人も充実!
リクルートドクターズキャリアの求人を見ると、他のサービスでは見つからないような高収入求人も多数掲載しています。
年収2,000万以上の常勤求人の高収入求人もあり、収入改善の実現も可能です。
⑧プロ目線で面接アドバイスもしてくれる!
面接本番前には、担当者が面接アドバイスもしてくれます。
「面接のことが正直よくわからない…」
「面接でのコツってなんだろう…」
などなど、面接に関して疑問がある方でもフォローアップを受けられるため安心してください。

面接本番では、担当者が同行してくれますよ。
⑨アルバイト(非常勤)求人も掲載!
常勤だけでなくアルバイト(非常勤)求人も充実。
非常勤だと勤務時間や勤務日を選べますし、常勤に比べてワークライフバランスを取りやすいのがポイントです。
月1回勤務、日勤、午前のみの勤務、などなど今描いているプランを実現しやすいわけです。
常勤先とはまた違った治療法や患者層を経験できますし、スキルアップや市場価値向上にも繋げられますね。
⑩個人情報管理も万全!
医師の方で転職となると、プライバシー面が気になる方もいますよね。
特に転職活動となれば個人情報を扱いますし、妙なことに使われないか気になることでしょう。
ですがリクルートドクターズキャリアでは匿名性を担保しており、プライバシー対策は万全。
プライバシーマーク認定事業者でもありますし、個人情報の扱いは徹底していて求職者の秘密は守られます。
リクルートドクターズキャリアを使うデメリット4つを解説
リクルートドクターズキャリアを使うデメリットは以下の通りです。
■リクルートドクターズキャリアを使うデメリット
①地方求人には弱い…
リクルートドクターズキャリアでは主に関東・関西・東海の、主要都市を中心に医師求人を展開しています。
ですがそのぶん求人が都市部に集中してしまい、地方の医師求人はどうしても少なくなってしまいます。
もし地方求人が気になっている場合は、リクルートドクターズキャリア以外のサービスも併用するのが得策です。
②連絡頻度が多いときもある…
紹介した悪い評判を見ていると、担当者の連絡頻度について言及する声もありました。
よく言えば連絡がマメとも言えますが、「連絡がしつこい」とも言えてしまいます。
そのため業務中に電話を頻繁に扱えない医師の方からすれば、使いにくいサービスと感じることでしょう。
もし連絡頻度が多いと感じた場合は、担当者に連絡頻度を抑えてもらうよう調整したり、連絡可能な時間を指定するのが得策ですね。
③担当キャリアアドバイザーの質にはムラがある…
リクルートドクターズキャリアについては良い評判と悪い評判があり、賛否両論のある転職エージェント。
特に担当者やサポート体制の良い評判・悪い評判が多かったため、キャリアアドバイザーによってはサポートの質にムラがあると言えます。
もしサービスを使っていて担当者に関してストレスに感じるのであれば、遠慮なく他の人に代わってもらうのが得策です。
④医師以外の求人には弱い…
リクルートドクターズキャリアは医師専門の転職エージェントですから、その他の業界の求人には弱いです。
もし医師以外の求人を探したいならば、他のサービスを使いましょう。
リクルートドクターズキャリアを使って転職するまで【流れを解説】
ここではリクルートドクターズキャリアを使って転職するまでの流れを解説します。具体的には以下の通りです。
■リクルートドクターズキャリアを使って転職するまでの流れ
STEP①まずはリクルートドクターズキャリアに登録
リクルートドクターズキャリアを使って求人を紹介してもらうには、まずはサービスへの登録が必要です。
Webでのカンタンな入力作業で済むため、まずはお気軽に登録してみてください。

登録は無料でできますよ。
STEP②担当キャリアアドバイザーのヒアリングを受ける
求人紹介を受けるにあたって、リクルートドクターズキャリアの担当キャリアアドバイザーからのヒアリングを受けます。
カンタンな面談をして希望条件(勤務地、年収、キャリアプランなど)を細かく伝え、次のステップに進みます。
STEP③医師求人を紹介してもらう
STEP②での条件をもとに、リクルートドクターズキャリアで用意してる求人を紹介してもらいます。
希望条件に合ったお仕事を提案してくれるため、そこからご自身にピッタリなお仕事を選んで応募してもらいましょう。
STEP④面接設定・面接本番
STEP③で気に入った求人が見つかったら、担当キャリアアドバイザーに応募をしてもらいます。
施設の見学希望があればスケジュール調整してくれますし、面接での日程調整もしてくれます。

面接には担当キャリアアドバイザーも必要に応じて同行してくれます。
STEP⑤転職成功・就任
面接をクリアしたら契約を結んで、いよいよ就任となります。
リクルートドクターズキャリアでは就任までフォローしてくれるため、安心して転職活動を終えられます。
その他入職後の気になること、要望に対するアドバイスにも対応してくれますよ。
リクルートドクターズキャリアはどんな人が使うべき?
今回はリクルートドクターズキャリアについて全般的に解説しましたが、結局はどんな人が使うべきなのか、具体的に掘り下げてみましょう。
リクルートドクターズキャリアの利用をおすすめできる人
以下に該当する場合は、リクルートドクターズキャリアの利用をおすすめします。
リクルートドクターズキャリアの利用をおすすめできる人
リクルートドクターズキャリアを おすすめしたい人 | おすすめ理由 |
---|---|
①医師求人を探している人 | リクルートドクターズキャリアが医師求人に特化した転職エージェントなため |
②安心できるサービスを使いたい人 | リクルートドクターズキャリアが大手リクルートの支援実績が豊富なサービスなため |
③手厚いフォローのもとで転職活動を進めたい人 | 担当キャリアアドバイザーのもとで就任までサポートしてくれるため |
④プライバシー面を配慮して転職したい人 | プライバシー対策が万全で匿名性を担保された転職エージェントなため |
⑤医師で柔軟な働き方を実現したい人 | 非常勤(アルバイト)求人も充実しているため |
リクルートドクターズキャリアの利用をおすすめできない人
対して、以下に該当する場合はリクルートドクターズキャリアの利用をおすすめできません…。
リクルートドクターズキャリアの利用をおすすめできない人
リクルートドクターズキャリアを おすすめできない人 | おすすめできない理由 |
---|---|
①医師以外の求人を探している人 | リクルートドクターズキャリアが医師専門の転職エージェントなため |
②リクルートドクターズキャリアと気を使って求人を探したい人 | 地方の医師求人には比較的弱いため →他社サービスも併用すべき |
リクルートドクターズキャリアとの併用でおすすめ転職エージェント3選!
なかには他の転職エージェントを使わず、リクルートドクターズキャリアだけに絞って転職活動を進めると考える方もいます。
ですが転職を成功させたいならば、転職エージェントには「複数登録」するのがおすすめ。
というのも複数登録にはメリットが多く、転職成功者の多くが複数利用しているためです。
■リクルートドクターズキャリアに複数登録するメリット
- 求人の質を比較できる
- 担当者のサポート体制を比較できる
- 応募できる求人の幅を広げられる
- さまざまなキャリアアドバイザーのアドバイスを聞ける など
以上のメリットを踏まえ、リクルートドクターズキャリアとあわせて以下3つの転職エージェントの併用をオススメします。
■リクルートドクターズキャリアと併用すべきおすすめサービス3選
転職エージェント名 | 医師求人数 | 募集科目 | 求人掲載の地域 | おすすめの人 |
---|---|---|---|---|
①マイナビドクター![]() |
|
| 全国 |
|
②医師転職ドットコム![]() |
|
| 全国 |
|
③ドクタービジョン![]() |
|
| 全国 |
|
①マイナビドクター
■マイナビドクターのおすすめポイント
- 医師求人に強い!
- プライバシー面の配慮が徹底!
- 大手マイナビの信頼と実績!
運営会社名 | 株式会社マイナビ |
---|---|
医師求人数 |
|
募集科目 |
|
求人の掲載地域 | 全国 |
おすすめな人 |
|
マイナビドクターは人材業界大手のマイナビが運営する転職エージェントで、日本全国の医師求人を網羅。
プライバシー面への配慮が行き届いたサービスでもあり、個人情報の取扱いには厳密な体制を築いています。
信頼と実績のあるサービスのもとで、個人情報が流出しないよう安心して転職したい方におすすめの転職エージェントといえますね。
②医師転職ドットコム
■医師転職ドットコムのおすすめポイント
- 業界トップクラスの求人数!
- 利用者満足度が高い!
- 50,000名以上の支援実績あり!
運営会社名 | 株式会社メディウェル |
---|---|
医師求人数 |
|
募集科目 |
|
求人の掲載地域 | 全国 |
おすすめな人 |
|
医師転職ドットコムも医師求人が豊富で、常勤・非常勤を合わせて38,000件近くの医師求人を取り揃えています。
求人数が特に充実しているぶん、それぞれ比較して納得のいく転職を実現しやすいのがポイントです。
また利用者満足度が高いのもポイントで、対応の丁寧さで93.4%、対応スピードで93.0%、求人の質を85.1%の満足度を誇ります。
③ドクタービジョン
■ドクタービジョンのおすすめポイント
- 対面でのサポートを重視!
- 北海道から九州まで登録拠点を展開!
- 充実のサポート体制!
運営会社名 | 株式会社メディカルリソース |
---|---|
医師求人数 |
|
募集科目 |
|
求人の掲載地域 | 全国 |
おすすめな人 |
|
ドクタービジョンも医師に特化した転職エージェントで、日本全国で医師求人を取り揃えています。
ドクタービジョンだと直接会って対応する「Face to Face」を重視していて、求職者一人ひとりにじっくり向き合ってくれるのがポイント。
一つひとつ対応が丁寧なため、利用者からは「親身に進めてくれた」「安心感がある」などの声が多く寄せられています。
【結論】~リクルートドクターズキャリアの評判を参考にしよう~
今回はリクルートドクターズキャリアの評判、サービス詳細を中心に解説してきました。今回ご紹介した、リクルートドクターズキャリアの評判をまとめると以下の通りです。
■リクルートドクターズキャリアの良い評判
- 「わからないことも丁寧に対応してくれる」
- 「納得がいくまで求人を紹介してくれる」
- 「レスポンスが早いのは助かる」
- 「求人の質が高い」
- 「期待を超える求人紹介してくれた」
■リクルートドクターズキャリアの悪い評判
- 「連絡頻度が多い」
- 「フォローがそこまで手厚くない」
- 「気になってる地域の求人数が全然ない」
このように良い評判もあれば悪い評判もあるため、両者を比較して本当に使うべきサービスが判断してくださいね。
【補足】リクルートドクターズキャリアについてのよくある質問
ここではリクルートドクターズキャリアについてのよくある質問をまとめます。
面談のキャンセルってできますか?
リクルートドクターズキャリアを経由してから、面談の当日キャンセルもできます。
ですがスタッフに迷惑がかかる可能性があるため、必ず早めに連絡しましょう。

間違っても無断キャンセルだけはやめてくださいね。