「単発求人に強いおすすめの派遣会社ってどこかな…」
「1日だけでサクっと稼ぎたい…」
などなど、単発・短期の派遣バイトの求人を探そうと考えている方もいますよね。
また派遣会社といっても種類はさまざま。どこに登録すべきかお困りの方もいることでしょう。
今回はそんな方に向けて、今おすすめの単発・短期求人に強い派遣会社を10社紹介していきます。

派遣登録にあたっての参考にしてくださいね!
派遣バイトに強いおすすめ派遣会社・求人サイト10選!
先ほどの指標をもとに、今回紹介するおすすめ派遣会社10社は以下の通りです。
サービス名 | 全求人数 | 単発派遣の求人数 | 時給1,200円以上 | 座り仕事 | 未経験OK |
---|---|---|---|---|---|
①バイトレ![]() | 約9000件 | 約8400件 | 約3100件 | 約320件 | 約8300件 |
②ランスタッド![]() | 約11000件 | 約2500件 | 約1300件 | 約700件 | 約2100件 |
③フルキャスト![]() | 約50000件 | 約1900件 | 約2300件 | 約810件 | 約2300件 |
④テンプスタッフ![]() | 約14000件 | 約1300件 | 約400件 | 約20件 | 約590件 |
⑤はたらこねっと![]() | 約38000件 | 約1200件 | 約920件 | 約600件 | 約340件 |
⑥エン派遣![]() | 約7500件 | 約1100件 | 約480件 | 約540件 | 約1000件 |
⑦働くナビ! (テクノ・サービス) ![]() | 約6300件 | 約430件 | 約190件 | 約50件 | 約380件 |
⑧リクナビ派遣![]() | 約20000件 | 約320件 | 約310件 | 約110件 | 約300件 |
⑨ヒューマントラスト![]() | 約300件 | 約30件 | 約20件 | 約10件 | 約20件 |
⑩ウィルオブ![]() | 約17000件 | 約20件 | 約20件 | 0件 | 約10件 |
それでは一つずつ見ていきましょう!
おすすめ派遣会社・求人サイト①バイトレ
<バイトレのおすすめポイント>
- 掲載求人の9割が単発求人!
- 髪型・服装自由の求人が満載!
- 未経験OKの仕事がほとんど!
運営会社 | 株式会社バイトレ |
---|---|
求人数 | 全求人:約9000件 単発:約8400件 時給1,200円以上:約3100件 座り仕事:約320件 未経験OK:約8300件 |
募集職種 | 軽作業、製造、オフィスワーク、サービス、コールセンター、イベント、教育、飲食・フード、販売、営業、アミューズメントなど |
登録拠点 | 池袋、高崎、小山、つくば、船橋、大宮、横浜、静岡、名古屋、大阪 |
登録方法 | Web登録、来社登録 |
掲載地域 | 東京、神奈川、千葉、埼玉、群馬、栃木、茨城 |
バイトレは単発派遣の求人がほとんどで、1日単位で働きたい方にまずオススメするサービスです。
軽作業、販売、イベントなど単発のお仕事で人気の求人が満載で、ほとんどは未経験OKです。
髪型や服装の指定がない求人も多いため、融通を利かせやすいのも嬉しいポイント。
利用者は大学生、主婦の方、フリーター、Wワークの方などと幅広く、大変使い勝手の良いサービスといえます。
今年はかなり高時給の求人に出会えた気がする。いくつか使った中でバイトレが一番良かったと思ってる。
(引用元ページ:独自アンケート)
バイトレは連絡がしつこい。おすすめはしない。
(引用元ページ:独自アンケート)
おすすめ派遣会社・求人サイト②ランスタッド
<ランスタッドのおすすめポイント>
- 求人数が多い!
- 座り仕事の求人に強い!
- 日本全国に登録オフィスあり!
運営会社 | ランスタッド株式会社 |
---|---|
求人数 | 全求人:約11000件 単発:約2500件 時給1,200円以上:約1300件 座り仕事:約700件 未経験OK:約2100件 |
募集職種 | イベント・サンプリング、試験監督、事務・オフィスワーク、軽作業、製造、物流・ドライバー、営業・販売、フード・飲食など |
登録拠点 | 札幌、千歳、米沢、仙台、郡山、宇都宮、那須、清原、小山、足利、築西、古賀、水戸、つくば、日立、高崎、伊勢崎、熊谷、さいたま、久喜、所沢、柏、千葉、船橋、横浜、武蔵小杉、厚木、新宿、西新宿、東京、日本橋、立川、新潟、長岡、静岡、藤枝、名古屋、四日市、亀山、梅田、難波、京都、神戸、広島、高松、松山、北九州、福岡、熊本、宮崎、鹿児島 |
登録方法 | Web登録、来社登録 |
掲載地域 | 北陸以外の全国47都道府県 |
ランスタッドは長期だけでなく派遣バイトにも強い大手派遣会社で、求人数の多さはもちろん、座り仕事の求人に強い点も魅力です。
特に軽作業、事務職の求人が多く、ラクに稼ぎたい方におすすめのサービスです。
大手なだけあって登録拠点はトップレベルの多さを誇ります。
登録会に参加しやすいため、スムーズにお仕事を始められますね。
だいぶ前に他の中小の派遣会社でも働いたことがあるのですが、そこでは給料の未払いが頻発していて、とにかく対応が雑だと感じました。
給料がどうこうよりも、ぞんざいな扱いをされていることに怒りを覚えましたえね。ランスタッドは大手なのでそんなことが無いと信じて登録しました。
まだ1回しか利用していないですが、給料の未払いはなくて通常通り支払われて安心しました。
サイトをざっと見た感じでは工場・製造・軽作業系が多くて、イベントとかは見当たりませんでした。
梱包、ピッキング、包装、品出し、在庫管理あたりの単発・単位・日雇い求人をお探しなら、ランスタッドがおすすめですよ!(引用元ページ:独自アンケート)
今まで3回ほど派遣の仕事をしたことがありまして、どれも軽作業(特にピッキング)をやってました。
webでサクサクとすぐに登録できたし、登録からすぐに働けたのがうれしかったです。ランスタッドは最近日払いのサービスも始めたらしいので、例えば「今すぐ1万円欲しいな…」ってとき重宝しますよ。
おかげでちょうど欲しかったブランドの洋服を手に入れられました。
バイト求人と比べても時給は1,000~1,200円で、福岡にしてはちょっと高めでした。
ただ担当が口調がキツめの女性の方でして、気になったのはそれくらいです。(引用元ページ:独自アンケート)
おすすめ派遣会社・求人サイト③フルキャスト
<フルキャストのおすすめポイント>
- 3時間からの単発求人が満載!
- 最短即日払いも可能!
- 軽作業・単純作業の求人に強い!
運営会社 | 株式会社フルキャストホールディングス |
---|---|
求人数 | 全求人:約50000件 単発:約2300件 時給1,200円以上:約1800件 座り仕事:約810件 未経験OK:約2100件 |
募集職種 | 倉庫内軽作業(仕分・ピッキング・梱包・入出荷・積み込み・整理など)、 工場内単純作業(食品・袋詰めなど)、検品作業、搬入出・引っ越し、移転、接客・販売・サービス(レジ打ち、オフィスビル掃除・ハウスクリーニングなどの清掃スタッフ)、キャンペーン・イベント(サンプリング・ポスティング・ライブ・コンサート)、飲食・フード(ホール・キッチン)、オフィスワーク(コールセンター・テレアポスタッフ)、OA事務など |
登録拠点 | 札幌、函館、北見、旭川、帯広、青森、八戸、盛岡、宮城、仙台、大崎(宮城)、酒田、山形、いわき、福島、郡山、小山、那須、宇都宮、高崎、館林、日立、つくば、大宮、川越、南越谷、熊谷、船橋、成田、木更津、柏、八王子、横浜、川崎、本厚木、武蔵溝ノ口、横須賀、長岡、新潟、金沢、福井、長野、佐久、岐阜、沼津、名古屋、京都、難波、枚方、梅田、姫路、三宮、西宮、岡山、福山、広島、山口、徳島、高松、高知、小倉、天神、久留米、熊本、宮崎、鹿児島 |
登録方法 | 来社登録、Web登録 |
掲載地域 | 全国47都道府県 |
フルキャストは日本最大級の登録制アルバイトサイトで、単発・短期派遣の求人を多数掲載しています。
3時間から働ける求人が多く、授業の合間やちょっとした空き時間でもサクッと稼げるのが魅力です。
仕分・ピッキング・梱包などの軽作業、食品・袋詰めなどの単純作業の求人も充実。
給料に関しては「最短即日払い制度」を使えます。すぐにお金が欲しい方には融通がきく嬉しいサービスですね。
今のバイト先のシフトがすぐに埋まっちゃうので、なかなか長時間が働けなく、もっと稼げないかなと思っていました。
とりあえず派遣で稼げる求人がないか探したところ、まずフルキャストのページを見つけました。
サイトを比較して求人を見つけたかったので、いろいろ見ましたが、フルキャストが一番多かったです。
あとサイトによってはイベント系の求人が無くて困りましたが、フルキャストにはあったので助かりました。
(引用元ページ:独自アンケート)
軽作業の求人を探していて、フルキャストさんのページを見つけました。
普段はスーパーのレジ打ちのパートをしているのですが、製造系のお仕事にも興味があったので登録して応募しました。
派遣先に行ったらいろんな人と出会えまして、私みたいに本業と掛け持ちで派遣バイトをしている方が多かったんです。
製造なので男性ばかりかと思いましたが、主婦層の方もちらほらといましたね。
たぶん平日だったからでしょうか。
ネット情報を見ると悪評(担当者が良くないなど)も少しあったのですが、私が仕事をしていた時は気にならなかったです。
少し気になったことがあるとすれば、ピアスしていたイカツイ感じの男の子がいてちょっと怖かったことですね笑
まあどんなその辺はどんな働き方であろうと運ですよね。(引用元ページ:独自アンケート)
おすすめ派遣会社・求人サイト④テンプスタッフ
<テンプスタッフのおすすめポイント>
- 良い口コミが多い!
- 販売・接客の求人に強い!
- 全国に登録オフィスがある!
運営会社 | パーソルテンプスタッフ株式会社 |
---|---|
求人数 | 全求人:約14000件 単発:約1300件 時給1,200円以上:約400件 座り仕事:約20件 未経験OK:約590件 |
募集職種 | 事務、翻訳・通訳、金融・証券、マーケティング、営業、販売、接客、IT・CAD・クリエイティブなど |
登録拠点 | 札幌、苫小牧、函館、帯広、青森、盛岡、秋田、仙台、山形、郡山、いわき、水戸、つくば、日立、宇都宮、小山、太田、高崎、秋葉原、池袋、大手町、大森、銀座、錦糸町、品川、東京、渋谷、自由が丘、世田谷、羽田、八王子、立川、丸の内、調布、町田、吉祥寺、橋本、横浜、横須賀、厚木、溝の口、川崎、新横尾、藤沢、熊谷、小田原、所沢、川越、新越谷、大宮、市原、成田、西船橋、柏、千葉、船橋、幕張、長岡、新潟、上越、県央、阿賀北、高岡、富山、金沢、御経塚、小松、福井、甲府、伊那、松本、上田、長野、掛川、沼津、静岡、浜松、岐阜、岡崎、刈谷、小牧、知多半田、豊橋、豊田、名古屋、四日市、津、滋賀、京都、高槻、堺、千里中央、難波、大阪、川西、姫路、神戸、鳥取、米子、出雲、松江、岡山、広島、山口、高松、松山、新居浜、高知、福岡、北九州、久留米、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄、那覇 |
登録方法 | 来社登録、Web登録 |
掲載地域 | 全国47都道府県 |
テンプスタッフは派遣会社のなかでも良い口コミの多いサービスで、利用者から多くの信頼を寄せられているサービスです。
販売・接客の求人に強いのが大きな特徴で、単発求人約1300件のうち、なんと1200件近くは9割を占めています。
なかでもコンビニスタッフ求人に強いため、近場の求人を選びやすいのもポイントです。
登録拠点は全国に構えているため、登録会までのアクセスがしやすいのも嬉しいポイントですね。
私と同じ派遣社員の知人が「派遣会社のA社はやめたほうがいいよ」とか言ってて、あまり派遣業界って良くないのかなあとか思っていました。でも正社員で働くのは嫌だし、何かで働かないと食いつなげないし、若干仕方なさげにテンプスタッフに登録してみました。最初は心配半分でしたが思ったよりアットホームな雰囲気でしたので、アウェーな感じもなく気軽に接せられるのがありがたかったです。求人の幅が広いのもあってか、OA事務の求人はホントすぐに決まっちゃいましたね。無駄に長々と手間取ることもなかったので、早く働きたいならテンプスタッフが良いと思いますよ。
(引用元ページ:独自アンケート)
テンプのグループ会社で稼動中です。
単発・短期・長期と2年で10社ほど勤務してます。(扶養範囲ではたらいているので)
仕事が終了するとこちらからネット上でどんな条件で仕事したいか登録するとガンガンメールや電話で紹介してきてくれます。
たまに多少話が違うこともあるけど、こちらでカバーできる範囲なら対応するし、そうでない場合も誠意を持って対応していただきました。
営業・コーディネーターによって良し悪しがあるのも事実です。
これからも子供ができるまで続けるつもりです。
アデ○なんかより、ぜーんぜん良いです。(引用元ページ:Yahoo!知恵袋)
おすすめ派遣会社・求人サイト⑤はたらこねっと
<はたらこねっとのおすすめポイント>
- 新着求人の情報更新が多い!
- サポートコンテンツが充実!
- 幅広い職種に応募可能!
運営会社 | ディップ株式会社 |
---|---|
求人数 | 全求人:約38000件 単発:約1200件 時給1,200円以上:約920件 座り仕事:約600件 未経験OK:約340件 |
募集職種 | 一般事務・OA事務、営業事務、コールセンター(テレフォンオペレーター)、データ入力・タイピング、テレマーケティング・テレアポインター、営業・企画営業・ラウンダー、営業アシスタント、キャンペーン・デモ販売・サンプリング、運用管理・保守、ヘルプデスク・ユーザーサポート、評価・テスト、CAD(建築・土木・設備)、CAD(電気・電子・機械)、WEB制作・編集、WEBデザイナー、WEBディレクター、医療事務・調剤事務、介護・ヘルパー、看護師・准看護師・看護助手、軽作業(梱包・仕分け・検品)、製造、ドライバー、軽作業など |
登録拠点 | 求人票記載の派遣会社による |
登録方法 | 求人票記載の派遣会社による |
掲載地域 | 全国47都道府県 |
はたらこねっとは国内最大級の求人サイトで、単発・短期の派遣バイト求人も多数掲載しています。
新着求人の情報更新が多く、常に新鮮な求人に触れられるのがポイントです。
また派遣が初めての方に向けたサポートコンテンツが充実しており、事前に派遣の知識を固められます。
掲載職種も幅広く、単発・短期の派遣バイトで特に人気な事務職、コールセンターの求人も多数掲載しています。
派遣の仕事を探すときはいつも「はたらこねっと」を利用しています。
私は東京に住んでいて他の派遣サイトも経験したのですが、はたらこねっとが今のところダントツで求人数が多いですね。
業務の種類ごとで人気順がわかるので、「この求人は通りそうだな」とある程度の目星が付けられるのも魅力的ですね。
また、私は派遣会社に複数登録していますが、はたらこねっとだと派遣会社を複数比較しながら仕事を見つけられるので、いちいち派遣会社のサイトを飛び回る手間が省けて助かっています。(引用元ページ:独自アンケート)
頻繁に求人情報が更新されるので、常に新鮮な情報に触れられるのが嬉しかったです。
また、CMもよく見かけることもあって知名度の高いサイトですので、安心して利用できました。
サイト自体はシンプルで動作も軽いし、トータルで見て使いやすいと感じたサイトでした。(引用元ページ:独自アンケート)
はたらこねっとのサービス特徴・口コミ評判はこちら▶︎▶︎▶︎
おすすめ派遣会社・求人サイト⑥エン派遣
<エン派遣のおすすめポイント>
- 派遣情報サイト顧客満足度No.1!
- 未経験OKの求人が多い!
- 返信は1週間以内!
運営会社 | エン・ジャパン株式会社 |
---|---|
求人数 | 全求人:約7500件 単発:約1100件 時給1,200円以上:約480件 座り仕事:約540件 未経験OK:約1000件 |
募集職種 | オフィスワーク・事務系 一般事務、営業事務、学校事務、経理・財務・会計・英文経理、秘書・セクレタリー、受付、総務・人事・法務・特許事務、広報・宣伝・IR、企画・マーケティング、貿易・国際事務、英文事務、金融事務(銀行)、金融事務(証券)、金融事務(生保・損保)、金融事務(その他)、通訳・翻訳、OA事務・OAオペレーター、データ入力・タイピング、事務的軽作業、その他事務系 営業・販売・サービス系 営業・企画営業・ラウンダー、営業アシスタント、販売(アパレル・ファッション・コスメ)、販売(家電・モバイル)、販売(その他)、デモンストレーター・キャンペーン・MC、窓口・ショールーム・カウンター受付、旅行関連、テレマーケティング・テレフォンオペレーター・コールセンター、スーパーバイザー、その他営業・販売・サービス系 クリエイティブ系 WEBデザイン(WEBデザイナー)、WEBディレクター、WEB制作・編集・コーダー、編集・校正・制作・ライター、デザイナー(ファッション・アクセサリー)・パタンナー、デザイナー(住宅・インテリア)、DTPオペレーター、その他クリエイティブ系 IT・エンジニア系 SE(ビジネスアプリケーション系)、SE(制御系)、SE(データベース系)、SE(Web・スマホ系)、社内SE、プログラマ、ネットワークエンジニア・サーバー設計、テスト・評価、運用管理・保守、ユーザーサポート・ヘルプデスク、OAインストラクター・講師・教師、その他IT・エンジニア系 技術系 CADオペレーター、CAD・設計、ハード系設計、研究開発関連(技術系)、その他技術系 医療・介護・福祉・教育系 医療事務・病院受付、治験・CRA関連、介護関連、看護師・准看護師、研究開発関連(医療系)、その他医療・介護系 軽作業・物流・工場・その他 製造(組立・加工)、軽作業(梱包・仕分け・検品)、ドライバー(配達・配送)、インストラクター・講師・教師、その他 |
登録拠点 | 求人票記載の派遣会社による |
登録方法 | 求人票記載の派遣会社による |
掲載地域 | 全国47都道府県 |
エン派遣は求人の質と連絡体制に定評のあるサービスで、こちらも幅広い職種の求人を掲載しています。
未経験から始められる求人も1000件ほどあるため、これから新しいお仕事に挑戦する方に使い勝手がイイです。
また「派遣情報サイト2020年顧客満足度全項目No.1」を獲得した実績もあるため、信頼のあるサービスを使いたいならエン派遣もおすすめ。
スタッフの対応力にも定評があり、返信対応はしっかり1週間以内におこなってくれるのもポイント。
大手の旧人サイトということでやはり使ってて安心感がありますっ氏、お大手の派遣会社の求人もしかり掲載されていたので、助かり明日。ほんのちょっと釣り求人があったような気もしましたが、まあその辺は気にせず、気長に探していました。こういう派遣の求人サイトだといろんな派遣会社の似たような案件を比較しながら探せますので、より求人にこだわりがある方にはいいんじゃないかなと思います。気を付けないといけないのが、エン派遣は派遣会社ではなく派遣求人サイトなので、求人応募から就業まで、途中まで違うところですね。
(引用元ページ:独自アンケート)
今まではアルバイトで過ごしていて、そろそろハローワークかなんかで仕事を探さなきゃな、とか思っていました。ですがバイトするよりも派遣のほうが意外と稼げることを知ったので、派遣で仕事を探すことに決め、エン派遣で探すことに決めました。
可もなく不可もなく普通の求人サイトって感じでしたが、まあ特に悪いところは見当たらなかったです。
(引用元ページ:独自アンケート)
おすすめ派遣会社・求人サイト⑦働くナビ!(テクノ・サービス)
<働くナビ!のおすすめポイント>
- スタッフサービスグループのサービス!
- 工場・製造系求人に特化!
- 最短2日で就業できる!
運営会社 | 株式会社テクノ・サービス |
---|---|
求人数 | 全求人:約6300件 単発:約430件 時給1,200円以上:約190件 座り仕事:約50件 未経験OK:約50件 |
募集職種 | 組立・加工系、検査・チェック系 、機械操作系 、食品加工・トッピング系 、物流・運搬・入出荷系 、オフィスワーク系 、軽作業系など |
登録拠点 | 札幌、宮城、池袋、大宮、横浜、千葉、名古屋、京都、大阪、広島、高松、福岡 |
登録方法 | 求人票記載の派遣会社による |
掲載地域 | 全国47都道府県 |
働くナビ!は株式会社テクノ・サービスが運営する情報サイトで、スタッフサービス関連のサービスです。
掲載求人は工場・製造系に特化していて、未経験からでも始められる案件が豊富。
なかでも「物流・運搬・入出荷系」「検査・チェック系」のお仕事に強いのが特徴です。
また働くナビ!の魅力はすぐ働ける点にもあり、最短2日で就業できるのも嬉しいポイントです。
パートをやってたんですけどろくに収入にならないので、派遣で稼ごうとテクノサービスの働くナビに派遣登録しました。
可もなく不可もなくといった感じですけど、派遣特有の低レベルなスタッフさんが相手じゃなかったので、助かりました。(引用元ページ:独自アンケート)
未経験でも働ける求人は無いかなと思い、工場系のお仕事に挑戦したら意外と同じくらいの年齢の人がいて、心強かったです。単純作業なためたまに退屈な時もありますが、のびのびと働けてます。
(引用元ページ:独自アンケート)
おすすめ派遣会社・求人サイト⑧リクナビ派遣
<リクナビ派遣のおすすめポイント>
- 大手リクルート運営の派遣求人サイト!
- 求人条件を詳細に指定して探せる
- キープリストで効率良く求人を探せる!
運営会社 | 株式会社リクルートホールディングス |
---|---|
求人数 | 全求人:約20000件 単発:約320件 時給1,200円以上:約310件 座り仕事:約110件 未経験OK:約300件 |
募集職種 | OA事務、人事・総務、販売(ファッション・アパレル・コスメ・家電・携帯・その他)、接客・ショールーム・カウンター窓口、イベントスタッフ、OAインストラクター・ITインストラクター、テスト・評価、機械設計・電子設計、建設設計、デザイナー(住宅・インテリア)、看護師・准看護師、ヘルパー・介護士・介護福祉士、軽作業・仕分け作業 |
登録拠点 | 求人票記載の派遣会社による |
登録方法 | 求人票記載の派遣会社による |
掲載地域 | 全国47都道府県 |
リクナビ派遣は大手リクルート運営のサービスで、オフィスワーク・事務、営業・販売・サービスの求人に強いのが特徴です。
サイトは使いやすく求人条件を詳細に指定して探せるのがポイント。職種や勤務地はもちろん「大量募集」「交通費別途支給」「時給1500円以上」などかなり絞り込んで探せます。
仕事探しの際は「キープリスト機能」も使えるため、気になるお仕事は押さえつつ、厳選して求人を探せるんです。
口コミを見ると好条件の求人も多く見られるため、高時給の求人を探している方にもおすすめ。
大企業が運営する派遣求人サイトでしたので、最初から最後まで安心していられました。
友人が中小の派遣会社に登録して仕事していたのですが、派遣先がどうやらあまりいい所ではなくて、2回目の契約更新のタイミングで辞めてしまいました。
それを知ってから「中小の派遣会社で登録して仕事を探すのは良くないのかな」と思い、どうせなあ大手の派遣会社の求人に応募しようと考えました。
リクナビ派遣は大手の求人サイトで、掲載されていた求人も大手の派遣会社が提供しているものでしたので、「これならよさそう」と登録しました。
求人はちょっと思ってたのと違いましたが、まあ時給は1,700円だし別にイイかなと。
ちなみに私の住む地域だと時給1,700円以上の求人が登録した当時で「1,202件」もヒットしたので、派遣ってちゃんと探せば意外と高時給の求人ってあるんだなあと。
(引用元ページ:独自アンケート)
「リクナビ」の運営するサービスと聞いて、大企業のサービスなので大丈夫そうと思って使うことにしました。ちょっと私からするとサイトの情報量が多くて、欲しい求人を見つけるまで若干苦労しました。といってもこちらが希望条件を固めておけばよかった話なんですがね。
肝心の派遣先は正社員で働いていた時よりも快適なところで、残業も無いですし(あっても数分程度)、想像してたのよりもイイところでした。契約期間が切れたらまた違う派遣先で羽田ら開くことになりますが、そのときはまたリクナビ派遣でいいかなと思います。
(引用元ページ:独自アンケート)
おすすめ派遣会社・求人サイト⑨ヒューマントラスト
<ヒューマントラストのおすすめポイント>
- Web登録で来社不要!
- 給料は即日受け取りできる!
- 手書きの履歴書は不要!
運営会社 | 株式会社ヒューマントラスト |
---|---|
求人数 | 全求人:約300件 単発:約30件 時給1,200円以上:約20件 座り仕事:約10件 未経験OK:約20件 |
募集職種 | オフィスワーク、クリエイティブ、IT・テクニカル、営業販売サービス、フード、物流・倉庫・製造など |
登録拠点 | 札幌、仙台、横浜、名古屋、大阪、福岡、池袋、新宿、銀座、大宮 |
登録方法 | Web登録、来社登録 |
掲載地域 | 全国47都道府県 |
ヒューマントラストも単発求人を取り揃えた派遣会社で、東京を中心に全国展開しています。
Web登録か来社登録かを選べ、Web登録の場合はいつでもどこでも登録でき、交通費がかからないのが嬉しいポイントです。
給料は即日受け取りできる「CYURICA(キュリカ)」で24時間365日出金でき、柔軟なやり方でにお給料を受け取れます。
手書きの履歴書は不要で、オンライン履歴書で対応可能なのも特徴的です。
おすすめ派遣会社・求人サイト⑩ウィルオブ
<ウィルオブのおすすめポイント>
- 優良派遣事業者認定を獲得!
- プライバシーマークで個人情報は安全!
- 単純作業の求人に強い!
運営会社 | 株式会社ウィルオブ・ワーク |
---|---|
求人数 | 全求人:約17000件 単発:約20件 時給1,200円以上:約20件 座り仕事:約0件 未経験OK:約10件 |
募集職種 | コールセンター、販売、軽作業、事務 |
登録拠点 | 新宿、秋葉原、立川、北千住、池袋、八王子、横浜、厚木、藤沢、大宮、川越、所沢、熊谷、千葉、柏、宇都宮、小山、水戸、土浦、坂東、高崎、伊勢崎 |
登録方法 | Web登録、来社登録 |
掲載地域 | 全国47都道府県 |
ウィルオブも日本全国の派遣求人を掲載しており、口コミでは「サイトが見やすい」「担当者が優しい」などの声が多いサービスです。
数万社ある派遣会社のうちたった170社ほどしか持っていない「優良派遣事業者認定」を獲得しており、かなり信頼のおけるサービスといえます。
加えて「プライバシーマーク」も獲得しているため、個人情報の管理体制も徹底しているのが特徴です。
軽作業を中心とした単純作業の求人も豊富なため、モクモクと仕事をしたい方にもおすすめですね。
私は今年の5月頭にセントメディアに登録しました。
他の派遣会社にも登録したのですが、求人を探す点ではセントメディアのサイトがすごく見やすかった印象です。
時給がやや大きめに表示されていました。
条件のいい求人に応募したところ、早くもその翌日に電話がかかってきてびっくりしました。
「登録会に参加してほしい」とのことでしたので、ひとまず参加しました。
私には感じのいい女性の方が担当につきました。
ただ、担当スタッフについては当たりはずれがあると噂で聞いたので、すべての担当スタッフが良い対応をしてくれるかまではわかりません。
派遣会社ではなく個人の問題ですので難しいですね。
(引用元ページ:独自アンケート)
時給1,200円のコールセンターの求人で働いてます。大きいサービスからか、求人が多くて担当者もわりと優しかったのが良かったです。派遣で初めて働く方にも使えるんじゃないですかね。
(引用元ページ:独自アンケート)
単発・短期派遣バイトの派遣会社・求人サイトを選ぶ基準は?
どうやって派遣会社を選ぶといいのかも考えていきましょう。具体的には以下の6点を意識してください。
<派遣会社・求人サイトの選び方>
- 単発・短期求人の多いところを選ぶ
- 複数利用を前提に選ぶ
- 座り仕事の求人が多い所を選ぶ
- 可能なら登録会のない求人の多いサービスを選ぶ
- 未経験OKの求人が多いサービスを選ぶ
- 自分が楽しいと思える仕事を掲載している所を選ぶ
①単発・短期求人の多いところを選ぶ
当たり前に聞こえるかもしれませんが、派遣といってもいくつか種類があります。
単発派遣、短期派遣、長期派遣、紹介予定派遣、無期雇用派遣などがあるため、まちがって単発・短期派遣以外を選択しないようにしないといけません。
また単発・短期派遣に特化したサービスは少なく、上記の雇用形態をまとめて掲載しているケ-スがほとんどです。
あくまで「単発・短期求人」の多いサービスを選ぶようにしてくださいね。
②複数利用を前提に選ぶ
派遣会社にはそれぞれ特徴があり、どの職種に「強いのか、登録会へのアクセスはどの程度なのかが違います。
派遣会社を1社に絞…って求人を探すと、応募できる求人が偏ってしまい、理想の求人が見つかりにくくなります。
ですが複数社使っても登録にお金はかからず、サービス自体は無料で使えます。
金銭的にも負担はほぼないため、まずは複数のサービスを使って求人を探すのを念頭に置いてくださいね。
③座り仕事の求人が多い所を選ぶ
単発・短期の派遣バイトでサクッと稼ぐとなると、1日で8時間以上働く求人も多数あります。
となれば立ちっぱなしだったり体を動かしっぱなしのお仕事は、体力的に苦痛ですよね。
そのためなるべく座り仕事の求人を選んだほうが無難です。
具体的にはコールセンター、採点、検査などの求人は座ったままのケースが多いですね。
④可能なら登録会のない求人の多いサービスを選ぶ
どうせなら応募してすぐに働きたいと思いますが、一般的には派遣バイトでは「登録会」が存在し、一度説明を受けてからお仕事が始まるスタイルなんです。
ただ登録会への参加がめんどくさいと感じる方も多く、何度も同じ職種を受けてる方からすれば退屈になってしまいます。
ですがなかには登録会なしの求人もあるため、その求人の多い派遣会社を選ぶのもポイントです。
しっかりと都度説明を受けて臨みたい方は、通常通り登録会に参加してから臨みましょう。
⑤未経験OKの求人が多いサービスを選ぶ
派遣バイトを経験する方の多くは、もともと業界知識の無いケースが多いです。
そんな方に向けて各求人サイト内で「未経験OK」「未経験歓迎」といった項目で、検索できるようになっています。
未経験者でも時給1,200円以上の高給求人は多いため、絞り込んで検索するのをオススメします。
⑥自分が楽しいと思える仕事を掲載している所を選ぶ
単発・短期とはいえ、自分自身が楽しいと思える仕事でなければ、仕事中は地獄の時間と化します。
これまでのバイト経験などから「単純作業の仕事は向いてるだろうな」「接客は苦手だな」などと求人選びの判断基準を決めましょう。
単発・短期派遣で働くメリット7つ
では単発・短期派遣で働くと、どんなメリットがあるのか。具体的には以下の通りです。
<単発・短期派遣で働くメリット>
- 人間関係がラク
- スキマ時間で稼げる
- 未経験・無資格でも挑戦できる
- 幅広い仕事を経験できる
- 自由度が高い
- すぐ給料を受け取れる
- 時給が高い傾向にある
①人間関係がラク
正社員をはじめとして、長期間同じ職場で仕事をする雇用形態と比べると人間関係が楽です。
単発や短期の派遣だと働く期間が短いぶん、派閥に巻き込まれたり無駄に感じる飲み会に参加する必要だってありません。
人間関係はドライでいたい方からすると、単発や短期派遣だと働きやすいですね。
②スキマ時間で稼げる
短期間で働けますから、ご自分の好きなタイミングで稼げます。
「学校の授業で忙しい…」
「就職活動で忙しい…」
「子供の予定に合わせて働きたい…」
時間に融通を利かせたい方にも、単発や短期派遣がおすすめですね。
③未経験・無資格でも挑戦できる
単発・短期派遣で用意してる求人は、基本的に単純作業なもの。
仕事内容がシンプルなぶん、業務経験や資格などを問わずに働けるんです。
商品仕分けやピッキング、データ入力など、特にスキル・経験の必要がないケースが多く、初心者でもすぐ取り組めるものばかりですよ。
④幅広い仕事を経験できる
単発や短期派遣だと、1つの仕事の期間が短い分さまざまなお仕事に就けます。
そこで幅広いお仕事を経験できますから、仕事適正の判断材料にもできます。
「この仕事は興味あるけど長期で働くのは心配」なんてお思いの方でも、単発・短期派遣でお試しとして働けますよね。
⑤自由度が高い
単発・短期派遣は、以下の点で自由度の高い働き方でもあります。
<単発・短期派遣の自由度が高い理由>
- 自分の好きな時に働ける
- 1日~数日だけで働ける
- 好きな職種を選べる
- 好きな勤務地を選べる
このように、自分のライフスタイルに合わせて柔軟に働けるのも大きいですね。
⑥すぐ給料を受け取れる
中期・長期派遣だと、給料は月1度の支払いになることがほとんどで、給料日を待たないといけません。
ですが単発や短期の派遣であれば、支払い方法が「週払い」「日払い」のケースも多いです。
「今すぐにまとまったお金が欲しい…」
「すぐクレカの支払いをしないといけない…」
「長期休暇中に旅行したい…」
などなど、すぐお金が必要なときに役立てられますね。
⑥時給が高い傾向にある
臨時で短い期間で働くとなると、すぐ人を集められるようにと時給が高くなる傾向にあります。
同じ職種でも、一般派遣より高時給になりやすいんです。
単発・短期派遣で働くデメリット5つ
単発・短期派遣にはメリットが多いですが、その反面でこんなデメリットもあります。
<単発・短期派遣で働くデメリット>
- 都度応募しないといけない
- 希望日に仕事があるとは限らない
- キャリアアップは見込めない
- やりがいを感じにくい
- 収入が不安定になる
- 条件が指定されている
①都度応募しないといけない
短い期間でさまざまなお仕事に就くとなると、その都度求人に応募しないといけません。
わざわざ探さないといけないため、少々面倒に感じるかもしれませんね。
②希望日に仕事があるとは限らない
長期的に働けるアルバイトやパートだと仕事は定期的にありますが、期間が短くなるとそうもいきません。
実施予定の仕事が急になくなることもありますし、スケジュールは空いているのにやりたい仕事がない…なんてこともあります。
③キャリアアップは見込めない
単発や短期の求人は、初心者でも始めやすく単純作業のお仕事が多い傾向にあります。
カンタンでサクッと稼げるのが大きな魅力ですが、その分専門的なスキルを身につかないのもデメリットです。
誰でもできる仕事ばかりですから、特別なキャリアアップが見込めないのも把握しておきましょう。

数日ほど働いても、履歴書や職務経歴書に書けるほどの内容ではないですね…。
④やりがいを感じにくい
単純作業でカンタンなお仕事が中心な分、やりがいを感じにくいのも気になるところ。
単発・短期の仕事を続けていても「つまらない…」とどこかで感じる方も多いですよ。
⑤収入が不安定になる
単発や短期だと継続的には働けないため、どうしても収入は安定しません。
正社員と違って毎月固定で給与が入りませんし、時給制の仕事だけで生計を立てるとなれば、働けない日が何日かあると収入が大きく減ってしまいます。
⑥働ける条件が指定されている
求人のなかには、条件が指定されているものもあります。
たとえば「年齢が60歳以上」「本業年収が500万円以上」「昼間学生である」などと、細かく指定されていることもあるんです。
ただし受付や調査、添乗、ソフトウェア開発など一部業務では、条件に該当しなくても働ける求人がありますよ。
派遣会社を利用する流れは?
以上でご紹介したサービスを実際に使うとき、まずは派遣登録が必須です。
具体的には以下の5STEPで登録を済ませ、お仕事が始まります。
<派遣会社を利用する流れ>
STEP①登録会への参加手続きをする
派遣会社を通じてお仕事を始めるには、まず派遣登録会への参加が必要です。
各サービスの登録画面で、派遣登録会への参加日程・訪問オフィスを決めるぺーじがあります。
最寄りのオフィス、都合の合う日程を選択して登録会に参加しましょう。
今回ご紹介したサービスはすべて無料で登録できるため、まずはお気軽に登録してみてくださいね。
STEP②派遣登録会に参加する
STEP①で確定した日時・オフィスで、派遣登録会に参加します。
主に派遣登録会で実施することは以下の通りです。
- 派遣の仕組みの解説
- 個人情報の登録
- 希望するお仕事についてのヒアリング など
登録会は1時間程度で終わるため、授業終わり・仕事終わりに登録される方も多いです。
服装は無難にオフィスカジュアルがおすすめです。もしくはスーツでもOK。
※エントリーする派遣会社によっては、登録会が無いケースもあります。詳細は求人票などを確認しましょう。
STEP③お仕事へのエントリー
登録が済んだら求人へのエントリーへと進みます。各求人ページで求人を絞り込んで、希望するお仕事を見つけましょう。
やってみたい・チャレンジしたいお仕事が見つかったら、ホームページ内か電話上で応募できます。
応募を終えると選考段階に入ります。
またSTEP②の登録会の時点で、担当スタッフに希望条件を伝えてある場合は話が別です。
伝えたタイミングで選考は始まっているため、その場合は選考結果の連絡が来るまで待つだけです。
無事選考をクリアしたら、いよいよ派遣先でのお仕事がはじまります!
STEP④お仕事当日
無事採用されたら、担当スタッフから詳細(お仕事の日時、持ち物、待ち合わせ場所、注意点など)を伝えられます。
詳細はちゃんと確認して、スムーズにお仕事を始められるようにしましょう。
ちなみに集合場所は現地集合か、派遣先の最寄り駅付近、バス停など車を止めやすい所などに指定されます。
軍手やカッターなど決められた持ち物を持って、お仕事に臨みましょう。持ち物は一律で決まってなく、職種によって変わってきます。
また一部のお仕事では確認のため、勤務開始当日に「今から出発します」と一言メールをお送ってから仕事するケースもあります。
STEP⑤お仕事スタート!
ここまでいくつか過程を踏んできましたが、いよいよ派遣バイトのお仕事が始まります!
派遣先には現場監督がいるため、指示をよく聞いてお仕事に臨みましょう。
また6時間以上の勤務の場合は、途中で休憩が入ります。お弁当が必要な場合は用意をお忘れなく。
派遣バイトの登録会で落ちることはある?
派遣バイトの登録会でも、以下の条件に当てはまっている場合は落とされるケースもあります。
- 仕事をする人間として不適合である
- 過去に派遣バイトで問題を起こしたことがある
- 仕事に取り組めないほどの大病がある
- 居住地から職場までが遠すぎる
- 印象が悪すぎる
- 他のスタッフで枠が埋まった
- 希望のシフトがまったく合わない
- 面接で大幅に遅刻した
派遣バイトが1日や数日限り仕事とはいえ、社会人としての最低限な部分がしっかりしていなければ、落とされるのは当然な話です。
自分が今、上記のどれかに当てはまると思ったら、まずは改めるところから始めましょう。
派遣バイトと他の派遣の違いは?
「派遣」と一口に言っても種類はさまざま。
単発・短期の派遣バイト以外の派遣もあり、他には「短期」「長期(一般派遣)」「紹介予定」「無期雇用」と複数あるんです。
それぞれを比較して見てみましょう。
派遣の種類 | 勤務日数 | 給与形態 | 代表的な派遣会社・求人サイト |
---|---|---|---|
派遣バイト(単発派遣) | 1日、2~3日が多い | 時給 | バイトレ・ランスタッド |
短期派遣 | 1~6ヶ月程度 | 時給 | バイトレ・ランスタッド |
長期(一般派遣) | 3か月以上が多い | 時給 | リクルートスタッフィング スタッフサービス |
紹介予定派遣 | 最長6か月 | 時給 | スタッフサービス テンプスタッフ |
無期雇用派遣 | 派遣元と派遣先の契約が続くまで | 月給 | ミラエール マイナビキャリレーション |
特に大きく違うのはやはり勤務日数ですね。
単発は最も勤務日数が少なく、スポット的に働ける雇用形態となっています。
また雇用形態によっては登録すべき派遣会社も変わります。
単発・短期派遣についてのよくある質問
ここでは単発・短期派遣についてのよくある質問をまとめます。
単発派遣だと仕事を始めるまでどれくらいかかりますか?
単発派遣の場合、勤務開始までは1週間ほどかかります。
勤務の際に派遣会社と求職者間とで契約締結など手続きが必要になるため、少し時間がかかってしまいます。
紹介を受けた求人には必ず応募しないといけませんか?
担当者から紹介された求人については、必ずしも応募する必要がありません。
紹介されても、気に入らなければすぐ断って問題ないです。
なお求人を断る際は、なぜ断るのか具体的な理由を添えてあげると、次に紹介してもらう求人ではより希望にかなった条件で提案してもらいやすくなりますよ。
単発で高時給な求人の多い派遣会社ってどこですか?
単発での時給の高さで比較した場合、以下の派遣会社の利用がおすすめです。
派遣会社名 | 時給1,200円以上の求人数 |
---|---|
バイトレ | 約3,100件 |
ランスタッド | 約2,300件 |
フルキャスト | 約1,300件 |
特にバイトレは時給1,200円以上の求人数が約3,100件と多く、高時給な求人を探すのにまずおすすめですね。
日払い求人の場合は就業翌日に振り込まれますか?
日払いの派遣求人のなかには、就業翌日以降に振り込まれる場合もあります。
なかには翌週に振り込まれるケースもあるため、気になる方は求人票から給料日がいつなのかも確認しておくのが良いですね。
単発の派遣求人だとどんな職種が人気ですか?
数ある単発の派遣求人のなかでも、イベントスタッフをはじめとした以下職種は特に人気です。
■単発派遣の主な人気職種
- イベントスタッフ
- 軽作業(ピッキング・仕分け・梱包・入庫など)
- 引っ越し
- サンプリング
- デモ販売
- 試食販売 など
まとめ~単発・短期派遣で迷ったらバイトレへの登録がおすすめ~
今回は単発・短期派遣バイトでおすすめの派遣会社・求人サイトを、厳選して10個紹介しました。
■単発でおすすめの派遣会社・求人サイト
- バイトレ
- ランスタッド
- フルキャスト
- テンプスタッフ
- はたらこねっと
- エン派遣
- 働くナビ!
- リクナビ派遣
- ヒューマントラスト
- ウィルオブ
どれも多くの利用者から支持されてきた優良サービスなため、派遣バイトが未経験な方でも安心して登録できます。
またどのサービスを使おうか迷ったときは、まずバイトレを使ってみてくださいね!