「テンプスタッフの評判が悪いって聞いたけどホントかな…」
「テンプスタッフって私に合ったサービスなのかな…」
派遣会社を使いたくても、まずは利用者の口コミ・評判を押さえておきたいですよね。
テンプスタッフは大手の優良サービスとして名高いですが、本当に使うべきサービスか気になるところ。
そんなテンプスタッフの良い口コミでは「親身に対応してくれる」「すぐに仕事に就ける」との声が多く、悪い口コミでは「釣り求人が多い」との声が多かったです。
今回は31件の口コミ・評判を見て、本当にテンプスタッフは利用すべきサービスなのか見ていきます!
<今回の記事でわかること>
- テンプスタッフの良い評判・悪い評判
- テンプスタッフの評判からわかるトラブル事例と対処法
- テンプスタッフの特徴
- テンプスタッフでの登録方法
- テンプスタッフの良い口コミ・悪い口コミ31件を紹介!
- テンプスタッフの良い評判・口コミ18件
- 「営業さんが頼れるし安心」
- 「営業マンは全員すごく良かった」
- 「パワハラ告発の際に真摯に対応してくれた」
- 「親身で一番対応が良かった!」
- 「話をちゃんと聞いてくれる」
- 「私のしたいことをわかってくれる!」
- 「早く仕事したいならテンプスタッフ」
- 「丁寧に対応してくださって良かった」
- 「登録した派遣会社のなかで時給が最高!」
- 「親身に相談に乗ってくれたし良かった」
- 「誠意をもって対応してくれた」
- 「いちばん丁寧に対応してくれました」
- 「就業後までのサポートが嬉しい」
- 「対応の速さに助けられた」
- 「スタッフの対応がやさしい」
- 「希望条件に沿ってお仕事を探してくれる」
- 「テンプスタッフがイチバン相性良かった」
- 「OA事務の求人がすぐ決まった」
- テンプスタッフの悪い口コミ13件
- テンプスタッフの良い評判・口コミ18件
- テンプスタッフの悪い評判から分かるトラブル事例と対処法3つ
- テンプスタッフの特徴8つを解説!【他社サービスと徹底比較】
- テンプスタッフで登録から就業するまで【流れを解説】
- 【結論】~テンプスタッフは使うべき?~
- 【補足】テンプスタッフについてのよくある質問
- テンプスタッフの運営会社概要
テンプスタッフの良い口コミ・悪い口コミ31件を紹介!
さっそくテンプスタッフの評判・口コミを見ていきます。
良い評判と悪い評判の両方を見て、本当にご自身が使うべきなのか、じっくり考えましょう!
テンプスタッフの良い評判・口コミ18件
テンプスタッフの良い評判・口コミは18件集まりました。
総評すると「営業スタッフの対応が丁寧」「仕事がすぐ決まる」「時給が高い」と言及する声が多かったです。
「営業さんが頼れるし安心」
思い切って辞めてテンプスタッフに移って本当に良かった。
大きい所は本当にちゃんとしてるし、営業さんもしっかりしてて頼れるし安心だわ。— Mrs.UVCUT@外向的HSP (@0for821) January 18, 2020
「営業マンは全員すごく良かった」
正直、派遣会社の口コミは「良い」と「悪い」の差が激しい。結局、その時にあたった営業マンの質によって大きく左右されちゃうんだよね。でも、個人的にはテンプスタッフの営業マンは全員すごく良かった(女性スタッフが多いのも◎)。テンプスタッフに関しては、口コミ見てても比較的評価が高い印象。
— さくら派遣10年から正社員 (@SakuraToDream) July 28, 2019
「パワハラ告発の際に真摯に対応してくれた」
私もパーソルテンプスタッフには2年ほどお世話になりました。指揮命令者に対してのパワハラ告発した際に、真摯に対応してもらいました。今は地場の派遣会社から働かせてもらってますが、またテンプを利用したいなと思ってます
— 結月*yuzuki* (@mugenkomachi) July 28, 2019
「親身で一番対応が良かった!」
@k_gesury 正社員の時よりフットワーク軽い!休みも取りやすいし。正社員に上がれるあれも紹介してくれるから色々登録して相談するのがおすすめ!因みにオイラはテンプスタッフ。親身だし一番対応が良かった会社だぬ。
— 清野@ガル鯖 (@haunted_666) January 23, 2015
「話をちゃんと聞いてくれる」
今日派遣登録に行ったテンプスタッフ、今まで行った所の中では一番対応が良かった。ちゃんとこちらの話を聞いてくれてるのが分かった。この会社からの派遣で稼働できればいいのにな…
— まりの巴 ルカ (@marinonnodayo) July 10, 2012
「私のしたいことをわかってくれる!」
テンプスタッフは、私が自らエントリーする仕事と、紹介してくれる仕事がいつも一致している。私のしたいことをわかってくれている。素晴らしい。
— つばめ。 (@yananyan) November 11, 2010
「早く仕事したいならテンプスタッフ」
もしお仕事選びに悩んで、とにかく早く仕事しなきゃって時は
派遣会社のテンプスタッフさんを頼るといい。
しっかり真摯に向き合ってくれるし、雇用管理もまとも。対応も迅速。
派遣先も大手。
マジメに仕事していったらその大手で正社員にもなれる。すごいぜテンプスタッフ。— みん (@minn_0703) March 14, 2020
「丁寧に対応してくださって良かった」
自分の経験が少しでも参考になればなと思いまして٩( ‘ω’ )و個人的な感想ですがハロワより派遣かな…って思います他にもいろいろありますけど、求人に金をかけてる会社大事だなってほんと思いました 個人的にはテンプスタッフという会社の方が皆さん丁寧に対応してくださって良かったです
— ぱねり@8/11から5.3メイン終わるまで居ません (@Campaneri) November 2, 2019
「登録した派遣会社のなかで時給が最高!」
テンプスタッフは良い派遣会社です。
テンプスタッフに登録する前は、リクルート、パソナ、アデコ、リソシア、キャレオ等軒並み登録しましたが、エントリーしても選考で落とされてしまい、面接までには至りませんでした。
テンプスタッフに登録した1週間後にはジョブチェキでエントリーした訳でもなくテンプ側から仕事の紹介があり、その1週間後に職場訪問・面接があり、その1週間後には就業していました。
就業してもう1年になります。大手金融会社の本社にて内勤です。
時給も登録した派遣会社の中で最高です。
営業・コーディネーターさんのフォローも良いです。
(引用元ページ:Yahoo!知恵袋)
「親身に相談に乗ってくれたし良かった」
良かったけどなー。親身に相談にのってくれたし。
ただお給料はお給料専門の施設、保険は保険でまた別、となっていたので問い合わせが面倒でした。(引用元ページ:Yahoo!知恵袋)
「誠意をもって対応してくれた」
テンプのグループ会社で稼動中です。
単発・短期・長期と2年で10社ほど勤務してます。(扶養範囲ではたらいているので)
仕事が終了するとこちらからネット上でどんな条件で仕事したいか登録するとガンガンメールや電話で紹介してきてくれます。
たまに多少話が違うこともあるけど、こちらでカバーできる範囲なら対応するし、そうでない場合も誠意を持って対応していただきました。
営業・コーディネーターによって良し悪しがあるのも事実です。
これからも子供ができるまで続けるつもりです。
アデ○なんかより、ぜーんぜん良いです。(引用元ページ:Yahoo!知恵袋)
「いちばん丁寧に対応してくれました」
テンプスタッフ以外の派遣会社にも登録をしていましたが、ここが最も丁寧な対応をしてくれましたと思います。
人間関係に疲れちゃって以前働いていた職場を退職し、その後長いこと働かずになんとなく過ごしていた。でも何もしないでいるのはまずいと思い、思い切って派遣会社に登録することにしました。
テンプスタッフの私の担当の方は現状を理解してくれて、私の希望条件をすごく尊重してくれたので嬉しかったです。
ちなみにWEBで派遣登録したのですが、パパッと進んで簡単に済みました。
WEB登録後は希望条件に合った事務職の職場を紹介してくれたので、不安材料もなく無事に働き始めることができました。
現在の職場は福利厚生が充実したところなので、すごく安心です。
テンプスタッフの方はどんなに細かな条件にも寛容に対応してくれるので、いいとこに登録したなと思いました。(引用元ページ:独自アンケート)
「就業後までのサポートが嬉しい」
女性を意識したサービスが行き届いているなと感じるところがありました。
私の場合は面談の後のスキルチェックの時に、事務所に来社して石鹸と優しい香りのする芳香剤をいただきました。
小さなことかもしれませんが、結構嬉しかったですね。
実際に就業開始してからも、「不安があればどんなことでも相談してくださいね」と優しくおっしゃってくれて、その後連絡先をいただきました。
就業前から就業開始以降まで、丁寧なフォローをしてくれたのが嬉しくて印象的でした。
私も最終的には職場の雰囲気が悪くなって辞めてしまいましたが、担当のスタッフに相談したところ、驚きながらも相談に乗ってくれて、電話で仲介に入ってくれたのを覚えています。
トータルで見ると満足度はぼちぼちと言ったところですかねー。(引用元ページ:独自アンケート)
「対応の速さに助けられた」
複数登録した方が効率的かなと思い、テンプスタッフとスタッフサービスに派遣登録しました。
営業のスタッフさんの対応はテンプスタッフの方がよかったですね。
特に対応の早さには助けられました。
求人の中に気に入ったものがあったので連絡を入れると、遅くても翌日までには回答してくれ他のが印象的です。
営業スタッフがずっと同じ人じゃなかったので、若干心もとない感じもしましたが、基本的にどのスタッフも丁寧にフォローしてくれたので、とてもありがたかったですね。
派遣先への不満があったときは、営業スタッフが私の代わりに派遣先へ交渉してくれるので、とても頼りになりました。
(引用元ページ:独自アンケート)
「スタッフの対応がやさしい」
派遣登録時のスタッフの対応が丁寧で優しい感じだったので、最初から好印象でした。
テンプスタッフの登録した日と同日に他の大手派遣会社の登録会に行きました。
そのもう一つの派遣会社はテンプスタッフと比較してあまり対応がよくなく、初対面から横柄な感じでした。
仮に両社で同じ案件を紹介されていたら、間違いなくテンプスタッフを選んでいたでしょうね。
登録が済んでから希望の案件を紹介していただき、ありがたいことに面接にも同行してくれました。緊張しないように気を使ってくれたので、落ち着いて面接に臨めました。
就業後も定期的に連絡を取ることができ、不安なことが少しでもあったらテンプスタッフの方に相談できるのが個人的には良かったなと思います。
紹介予定派遣の仕事でしたので、半年後には派遣会社との契約を終えることになり、会社に採用してもらえました。
半年間は派遣社員として、仕事内容を覚えたり、職場環境・人間関係を知ってから社員になることできたので、今でもすごく良かったなと思っています。
(引用元ページ:独自アンケート)
「希望条件に沿ってお仕事を探してくれる」
都内で結婚してから夫の実家がある地方に移住し、共働きしたいなと思い、派遣会社のテンプスタッフにWEB登録しました。
将来的に私がいつ妊娠するかわからないし、家事と仕事の両立はきついと思い、女性の生活スタイルも考慮してくれる派遣会社に相談にのってもらいたいなと思ったので、派遣登録しました。
テンプスタッフは細かな希望条件に沿って、お仕事を探してくれます。
実際に仕事をスタートした後、テンプスタッフの方が仕事ができる状況かどうかの確認なども行ってくれるのが嬉しいポイントですね。(引用元ページ:独自アンケート)
「テンプスタッフがイチバン相性良かった」
スタッフサービスとか、ランスタッドとか、事務系に強い派遣会社にはいくつか登録した経験がありまして、これまで登録した中ではテンプスタッフが一番相性が良かったです。
スタッフさんはちゃんと挨拶ができる方で、進捗状況の連絡もちゃんと丁寧にしてくれるので、社会人としての最低限のマナーはしっかりわきまえてるな、という印象です。
先ほど挙げたスタッフサービスやランスタッドは大手ということもあって悪くなかったのですが、それ以前に登録していた某H派遣会社(中小の派遣会社です)では酷い対応をされたもんです。
きっと大手には意識の高い方が多いんでしょうね。
(引用元ページ:独自アンケート)
「OA事務の求人がすぐ決まった」
私と同じ派遣社員の知人が「派遣会社のA社はやめたほうがいいよ」とか言ってて、あまり派遣業界って良くないのかなあとか思っていました。でも正社員で働くのは嫌だし、何かで働かないと食いつなげないし、若干仕方なさげにテンプスタッフに登録してみました。最初は心配半分でしたが思ったよりアットホームな雰囲気でしたので、アウェーな感じもなく気軽に接せられるのがありがたかったです。求人の幅が広いのもあってか、OA事務の求人はホントすぐに決まっちゃいましたね。無駄に長々と手間取ることもなかったので、早く働きたいならテンプスタッフが良いと思いますよ。
(引用元ページ:独自アンケート)
テンプスタッフの悪い口コミ13件
テンプスタッフの悪い評判・口コミは13件集まりました。
総評すると「釣り求人」「連絡がこない」「担当スタッフの対応が悪い」と言及する声が多かったです。
「時給が低くてスタッフのレスが遅い」
いやあ、テンプスタッフって時給低いのね…後輩が時給50円高くて地味にショック受けたわ…大阪行ったら別の派遣会社で登録しよう。
レスポンス遅いし、テンプで良かったとあまりないなぁ。— ぺろっそ (@per0ss0) July 17, 2019
「釣り求人が多い」
テンプスタッフのCM見る度ツッコミ入れたくなる。
若い頃、2回ほど応募したことがあるのだけど、
もし派遣で探すことがあっても、テンプは無いな。
他社と比べてダントツで対応が悪かった。釣りも多いし。
社員教育に力入れた方がいいんじゃないでしょうか。— あお☆観戦行かせて (@onice0820) March 5, 2020
「約束したのに電話が来ない」
#テンプスタッフ#マジクソ会社
テンプスタッフとかいう会社、全然ダメ。話になんないくらいクソ。
約束してんのに電話こないし、聞いたことも分かんないし、それに対しての回答もない。
こんなクソ会社はじめて!こ、こ、こんなのはじめてぇえええ❤️
— たまごかけごはん (@aA5rKWY2aO0bVNT) May 16, 2020
「求人にエントリーしても連絡来ない」
前に転職活動してた時に最悪派遣でもいいやってテンプスタッフ登録してたんだけど、気になる仕事にエントリーしても『5日以内にご連絡します』って言うくせに一生連絡来ないからクソ。
— つばお (@tsubao73) April 13, 2020
「営業担当が無知識で育休中の給付金をもらえず…」
テンプスタッフはまじで信用出来ない!前回営業担当は無知識すぎて育休中の給付金もらえなかったし、今回は企業とのコミュ不足で私と企業側の折り合いつかずキャンセル。もう派遣会社変えます。#テンプスタッフ
— 国際結婚子育てママin Japan (@inJapan45455058) April 27, 2020
「担当者が常に上から目線」
テンプスタッフの担当でムカついたこと。
・常に上から目線で説教。
・「働いたらキャリアアップなる」→全然ならない。
・インフルエンザになった→もう一回病院って何日休めばいいか聞いてこい!
・「あなたのやりたいことがわからない」→わからないから派遣で働いてんだよ!— 元派遣社員のうさぎたん@PayPayうさぎたん (@tusagitan) December 24, 2019
「ひどい仕打ちを受けた」
私は地元のテンプスタッフで仕事をしてたんですが、そこの女性の担当者にとてもひどい仕打ちをされ、
訴えてやろうかと思ったくらいです。それ以来こことは仕事はしていません。(引用元ページ:Yahoo!知恵袋)
「求人票の内容と話が違う」
私の場合、経験のある業界での仕事しか紹介してくれません。
普通の一般事務の経験があればOKという仕事に応募しても、その業界での経験がないから…と断られまくってます。
私は今まで働いていた業界が嫌で派遣になったのに、違う業界の仕事は紹介してくれません。
なので、テンプからの仕事はしていません。(引用元ページ:Yahoo!知恵袋)
「テンプスタッフは信用しないほうがいい」
利用した側の話になりますがテンプは2度と使いません
経理データの入力を依頼していたのですが
あまりに態度が悪いので当人に言わずにテンプに交代を申し出たら
最後の日に経理データをめちゃくちゃにしていきました
当然テンプに報告しましたがデータを直す人間を送ってくるわけでもなく
請求書だけは送ってきましたよ
テンプのスタッフなど信用しない方がいいですよ(引用元ページ:Yahoo!知恵袋)
「紹介された仕事内容がいざ働くと違ってる…」
今働いてますが、営業の方とか 皆いい
人なんですけど・・・・・
紹介してくる仕事内容が いざ働いてみると
違ってたりします。(引用元ページ:Yahoo!知恵袋)
「仕事を紹介してやる的な発想が染みついている」
悪いですね
正確にいうとこれだけ派遣業者が叩かれても、
昔ながらの「仕事、紹介してやるからな」的な発想が染み付いてると言えます
派遣社員が仕事を紹介してもらおうと店舗を訪れても
「後でお電話します」と当然のように言い、電話してきません
あまり勧められません(引用元ページ:Yahoo!知恵袋)
「仕事紹介の連絡が1か月半ちかく来ない…」
口コミとか評判を見た感じでは、すぐに就職できるとか聞いたのですが、実際のところ1か月半ちかく仕事紹介の連絡がないです。
人材業界で働く知人に聞いたら、「それは時期的な問題があるからだよ」と言われました。
ちょっと納得がいかないですが、まあ待つしかないんですかね。
(引用元ページ:独自アンケート)
「スタッフの対応が横柄だった」
派遣会社には何度かエントリーして働いたことがあるのですが、残念ながらテンプスタッフはスタッフの態度が横柄なもんで、いい会社とは言えたものじゃなかったです。
担当スタッフの話す内容がちんぷんかんぷんでらちが明かないので、他の大手派遣会社に乗り換えました。
皆さんも派遣会社を選ぶ際は注意してください。大手だからと言っていい思いができるとは限りませんよ。
ちなみに私が見る限りでは時給が他社よりも比較的低く、無理にテンプスタッフで働くほどでもないなと実感しましたね。
(引用元ページ:独自アンケート)
テンプスタッフの悪い評判から分かるトラブル事例と対処法3つ
テンプスタッフは優良なサービスとして好評ですが、一部では悪い評判が挙がっていました。
ケースによってはトラブルに繋がりかねませんので、事前にトラブル事例を押さえて対処しましょう!
①釣り求人を見分けよう!
テンプスタッフは求人数の多さも売りですが、多いぶん質の悪い求人が紛れている可能性も…。
なかには「釣り求人」といって、エントリーしたくても他の求人を紹介されるケースがあるんです。
釣り求人には以下の特徴がありますので、間違って応募しないよう注意してくださいね。
- 条件がやたらいい
- 掲載期間が長い
- 大量募集をおこなっている
- あいまいな就業条件
- 応募への促進が強い

②連絡が来ないときの対処法を押さえよう!
派遣会社から連絡が来ないことって、実はどの派遣会社でもよくある話なんです。
ある程度傾向はありますので、「テンプスタッフから連絡がこない」と思ったら次の8つを疑ってみてください。
- 派遣会社のブラックリストに載ってしまったから
- 書類選考中だから
- 採用が他のスタッフに決まったから
- 派遣会社の担当者が忙しいから
- 履歴書やスキルシートを見て仕事紹介をためらったから
- 適合する仕事がないから
- 派遣先が選考中で連絡を入れられないから
- 忘れられているから
(引用元ページ:派遣会社から連絡が来ないのはなぜ?自分から連絡すべきか)
③スタッフの対応が気に入らないときはチェンジもあり
派遣会社の担当者は、これから求人を紹介し最後までサポートしてくれる重要な存在。
テンプスタッフは大手なだけあって担当者が多く在籍していますが、多い分なかには質の悪い担当者もいるんです。
どうしても担当者の態度が気に食わない、イヤな思いをした際には、思い切って担当者のチェンジも検討してください。

現実的には難しいですが、なにも行動に移さないよりはマシです。
テンプスタッフの特徴8つを解説!【他社サービスと徹底比較】
ここまでテンプスタッフの評判をもとに解説してきました。
以下からは他の類似した派遣会社と比べて、テンプスタッフの特徴・魅力を徹底的に掘り下げています!
※以下3サービスには各種社会保険、有給休暇制度、定期健康診断、育休・産休・介護休暇制度が共通して組み込まれています。
派遣会社のサービス名 | 求人数 | 未経験OKの求人数 | ママさん向け求人数 | 大手企業の求人数 | 福利厚生 | 提携スクール・優待施設 | キャリア カウンセリング |
優良事業者認定の有無 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
テンプスタッフ![]() |
約14,000件 | 約6,600件 | 約4,000件 | 約10,000件 | ベビーシッターサービス 災害時対策 ファッションレンタルサービス「メチャカリ」 ハウスクリーニング 賃貸住宅サービス(レオパレス21) 新車購入キャッシュバック制度 カーシェアリング ビジネス書要約サービスflie 貸衣装サービス スポーツクラブNAS あんしん生命の医療保険 |
語学:7種類 資格:5種類 OA:3種類 各種専門:1種類 ビジネス:5種類 理系・製薬専門職:1種類 |
あり | あり |
スタッフサービス![]() |
約83,000件 | 約48,000件 | 約23,000件 | 約8,800件 | メンタルヘルスライン リクルートグループ団体保険 |
語学:3種類 資格:9種類 OA:8種類 |
あり | あり |
マンパワー![]() |
約19,000件 | 約7,600件 | 約11,000件 | 約2,600件 | 任意型入院保険 クラブオフ |
英会話:8種類 資格:2種類 OA:6種類 |
あり | あり |
※2020/8/3のデータです
※求人数の項目で正社員求人はカウントしていません
※各種社会保険=労働者災害補償保険、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、介護保険
①求人数は大手のなかでも多い!
テンプスタッフは大手派遣会社のなかでも求人数が約14,000件と、トップクラスの数を誇ります。
地方の派遣求人も幅広く扱っていますので、全国47都道府県どの地域にお住まいの方にもおすすめします!
派遣会社のサービス名 | 求人数 |
---|---|
テンプスタッフ | 約14,000件 |
スタッフサービス | 約83,000件 |
マンパワー | 約19,000件 |
ランスタッド | 約11,000件 |
パソナ | 約9,700件 |
アデコ | 約8,800件 |
リクルートスタッフィング | 約8,300件 |
また求人数が多ければ複数の希望条件叶えやすく、理想の働き方に近づきやすいのも大きなメリットですね。
最近では新型コロナの影響で、どの派遣会社でも求人数を大きく減らしています。
テンプスタッフはそのなかでも約14,000件も扱っていますので、職探しには困りませんね!
②未経験歓迎の求人も多数掲載!
「未経験から派遣って不安…」
こうお思いの方も多いですが、テンプスタッフには未経験歓迎の求人を多数保有していますので安心してください!
全求人の半分近くは未経験向けですので、派遣初心者の方でも安心して登録できますよ。
派遣会社のサービス名 | 求人数 | 未経験OKの求人数 |
---|---|---|
テンプスタッフ |
約14,000件 | 約6,600件(約47%) |
スタッフサービス | 約83,000件 | 約48,000件(約58%) |
マンパワー | 約19,000件 | 約7,600件(40%) |
他サービスと比べると、未経験求人の割合としてはスタッフサービスの方が多めです。
ただ「テンプスタッフの方が求人を厳選している」とも考えられますので、求人の質を重視するならテンプスタッフをおすすめします!
③女性が働きやすいサービス・求人が満載!
テンプスタッフは「女性が働きやすいサービス」としても評価が高く、働くママ・主婦さん向けのサービスを多く展開しています。
具体的なサービス例は以下の通りです。
派遣会社のサービス名 | 福利厚生 |
---|---|
テンプスタッフ | 各種社会保険 有給休暇 定期健康診断 産前産後休業・育児休業制度/介護休業制度 ベビーシッターサービス 災害時対策 ファッションレンタルサービス「メチャカリ」 ハウスクリーニング 賃貸住宅サービス(レオパレス21) 新車購入キャッシュバック制度 カーシェアリング ビジネス書要約サービスflie 貸衣装サービス スポーツクラブNAS あんしん生命の医療保険 |
スタッフサービス | 各種社会保険 有給休暇 定期健康診断 産前産後休業・育児休業制度/介護休業制度 メンタルヘルスライン リクルートグループ団体保険 |
マンパワー | 各種社会保険 有給休暇 定期健康診断 産前産後休業・育児休業制度/介護休業制度 任意型入院保険 クラブオフ |
定額料金で洋服借り放題の「メチャカリ」、お子さんの面倒見や園までの送迎もしてくれる「ベビーシッターサービス」などがあり、利用者からも好評の声が多数寄せられています。
上記サービスで派遣のお仕事と家事を両立しやすくなりますし、プライベートに割く時間も増えるのが嬉しいポイントですね!
また求人も働くママ・主婦さん向けのものが多いです。
「子どもが通園する間は派遣で16:30まで働こう!」
「息子が小学生になるまでには週5フルタイムで働こう!」

子どもの成長に合わせて、柔軟に働けるのもポイントです!
④高時給の大手求人にも強い!
テンプスタッフでは大手企業の派遣求人も多数掲載しており、憧れの有名企業で働けるチャンスもあります!
大手求人なだけあって時給1,750円、3,000円と時給が高く、派遣を通じて生活する十分なお金が欲しい方にもおすすめ。
しかも大手企業で働けば設備・働く環境も整っていますので、気持ちよく働ける点も魅力ですね。
⑤平均時給より高い求人が多い!
地域ごとで平均時給より高時給の派遣求人数を見ると、どこも平均時給以上の求人を多く抱えていることが分かります(以下表参照)
地域名 | 派遣の平均時給 | テンプスタッフの 地域別求人数 |
テンプスタッフの 平均時給より高い求人数 |
---|---|---|---|
東京 | 1,841円 | 約3,700件 | 約1,600件 |
大阪 | 1,563円 | 約1,500件 | 約670件 |
名古屋 | 1,624円 | 約550件 | 約15件 |
福岡 | 1,338円 | 約320件 | 約140件 |
(参考:リクナビ派遣-平均時給チェック)
高時給の求人を通して、さらにプライベートを充実させたい方には特におすすめできますね。
特に東京は高時給の求人が密集していて、1,600件近くの高時給求人を抱えています。
フルタイム8時間勤務の単純計算だと「1,841円×8時間×20日=29,4560円」となり、正社員のお給料に引けを取らないレベルです。
⑥優良派遣事業者の認定アリ!
テンプスタッフは「優良派遣事業者認定」を受けた派遣会社で、質のいいサービスを提供しています。
この認定を受けた派遣会社は厳正な認定基準をクリアしています。具体的には以下の通りです。
- 派遣事業の管理・監査・事務健全性が整っている
- 派遣社員の適性就労・フォロー基準が高い
- 派遣社員のキャリア形成・処遇向上の基準が高い
- 派遣先へのサービス提供基準が高い
(参考:2019年度認定基準チェックリスト)
優良派遣事業者認定の詳細については、以下の記事もあわせてご覧ください!

⑦独自のスキルアップ制度を受けられる!
福利厚生を少し掘り下げます。
テンプスタッフには独自のスキルアップ制度を用意しており、業務経験を積みながら仕事のスキルを磨けます。
提携スクールは日本全国にあるため、ご自宅からお近くのところを選択できますよ。
テンプスタッフで用意するスキルアップ制度は以下の通りです。
人気の英会話から理系専門職まで、幅広くニーズを押さえているのが嬉しいポイントですね。
講座の種類 | サービスの提携先・詳細 | 学習内容 | 主な優待特典 |
---|---|---|---|
語学 | 無料eラーニングL-TEMP テンプオープンカレッジ イーオン ネクストエデュケーションシンク goFLUENT(ゴーフルエント) DHC 日米会話学院 アルパ・リエゾン(治験翻訳講座) |
TOEIC対策 | 入会金全額免除 受講料を通常価格より10%OFFなど |
各種資格 | 資格の大原 資格の学校TAC LEC東京リーガルマインド ユーキャン 総合資格学院 |
日商簿記、衛生管理者、通関士、公認会計士、行政書士など | 入会金全額免除 受講料を通常価格より10%OFFなど |
各種専門 | Udemy(ユーデミー) | Word Excel PowerPoint 統計学 Python |
– |
OA | アビバ KENスクール ISAパソコンスクール |
DTPデザイン ITプログラミング |
受講料を通常価格より15%OFF 入学金免除など |
ビジネス | 日本能率協会マネジメントセンター Austin Campus(オースティンキャンパス) JETRO M.I.C(エム.アイ.シー) 産経学園 |
PDCA仕事術 メンタルヘルスケア PR・広報など |
受講料は通常価格より5%~28%OFFなど |
理系・製薬専門職 | マツモトキヨシホールディングス | 座学プログラム 店舗実習プログラム |
– |
⑧親身で丁寧に対応してくれる!
テンプスタッフはスタッフの対応力に定評があり、口コミでもかなり好評です。
実際に「スタッフが親身に対応してくれる」「テンプスタッフの丁寧な対応が良かった」との声が多く寄せられました。
特に派遣が初めての方には不安がつきものですが、初心者の方でも丁寧にフォローしてくれますので安心してくださいね。
テンプスタッフで登録から就業するまで【流れを解説】
ここではテンプスタッフで登録~就業までの流れを解説します。具体的には以下の通りです。
- まずはテンプスタッフに登録!
- 来社予約(拠点選択)をする
- 事前入力
- 派遣登録会への参加
- お仕事スタート!
一つずつ順を追って見ていきましょう!
STEP①まずはテンプスタッフに登録!
テンプスタッフでお仕事を探すには、まずはテンプスタッフへの派遣登録(無料)が必要です。
まずは上記リンクをクリックし、開いたページ内の「無料登録をする」をクリック。
STEP②来社予約(拠点選択)をする
先ほどのボタンをクリックすると、以下の画面が現れます。
ここでは次の内容3点を入力しましょう。
- 希望勤務地
- 希望勤務形態(パートタイムorフルタイム)
- 経験職種
入力を完了したら画面内の「表示する」をクリックしましょう。
クリックすると以下の内容が現れ、先ほど選択した希望勤務地が属する地域の登録会拠点が表示されます。
複数の会社に予約する際も、1社ごとに予約しましょう。
登録拠点・登録会で気になるものが見つかったらクリックしましょう。
クリックすると以下のカレンダー画面が現れます。
拠点・登録会を選択したのち、登録会参加の希望日時を選択してカレンダー内の「◯」の箇所をクリックしてください。
※「満」は満員の意味ですので、クリックして先には進めません。
クリック後入力フォームの画面が現れます。
まだプロフィール入力がお済みでない方は忘れずに入力してください。

この入力フォームに記入する内容は以下の通りです、
- 氏名
- 生年月日
- 性別
- 住所
- 電話番号
- メールアドレス
- MY ID(MYページログイン時に必要)
- ログイン用パスワード※半角英字・数字・記号の3種類混在で8~20文字)
入力後、「利用規約に同意して次へ(確認)」のボタンをクリック。すると以下の画面が現れます。
入力内容を確認し、問題がなければ画面右上の「予約する」をクリックしてください。
来社予約(予約完了)の画面に切り替わりますので、これでテンプスタッフへの来社予約は完了です!
予約した内容を印刷したい場合は画面内の「予約内容を印刷する」を、登録情報の事前入力を済ませたい方は「登録情報の事前入力へ進む」をクリックしてください。
登録情報を事前に入力しておくと、登録会当日の手続きを最大で40分も短縮できますのでオススメですよ。
STEP③事前入力
テンプスタッフで事前入力する内容は次の8つです。
- 基本情報(最寄駅・アンケート)
- 学歴情報(最終学歴など)
- 職歴・経歴(職歴形態・役職・休職期間など)
- 希望条件(希望雇用形態・就業開始可能日など)
- 資格(お持ちでなくてもOK)
- 経験業務(該当する業務スキルをお持ちでなくてもOK)
- 語学(語学スキルをお持ちでなくてもOK)
- OA・IT・PC系(該当するOA・IT・PC系スキルをお持ちでなくてもOK)
必要事項を全て入力して「登録して完了」をクリックすると以下の画面が現れます。

登録情報の事前入力シートの入力はこれで完了です!
登録した情報は修正も可能です。
登録から仕事紹介までの流れなどは、「登録案内ビデオ」で説明してくれますので、一度目を通しておきましょう。
STEP④派遣登録会への参加
事前に予約した登録会に参加します。登録会当日のステップは以下の通りです。
- 登録情報の入力
- 派遣システムの流れ・意思確認
- 面接
- お仕事の紹介
登録の手続きでかかる時間は1時間~1時間30分ほどです。
ちなみにこの手続きで必要なものがありますので、忘れないようにしましょう!
登録手続きで必要なもの
①本人確認書類
氏名と生年月日が記載されている公的機関発行の証明書(有効期限内の原本)
②本人名義の銀行口座の通帳orカード
給与振込先確認のため ※任意
③職務経歴書
来社前に「登録情報の事前入力シート」を入力できない場合、WEB環境がない場合に必要
⑴登録情報の入力・記入
事前入力した「登録情報の事前入力シート」の内容を、登録シートに反映して確認をおこないます。
事前にテンプスタッフのページから記入が済んでいる場合は補足記入のみとなり、時間を短縮できます。
事前入力シートを記入しておくと、来社時の手続き時間が最大40分も短縮できるので、お急ぎの方はまず書いておくとラクです。

もしも来社前に「登録情報の事前入力シート」を入力できない場合やWEB環境がない場合は、「職務経歴書」を用意しましょう!
⑵スキルチェック
次にスキルチェックをします。
入力スピード、経理仕分けテストなど、これまでの経験に応じたテストを受けます。


⑶面接
最後に今後の希望条件やこれまでの経験をヒアリングしてもらいます。
もちろんこの面接で合否を決めることはありません。

テンプスタッフの担当コーディネーターが、個人個人にベストなお仕事を紹介をするための参考にする面談です!
STEP⑤お仕事スタート!
⑷お仕事の紹介
勤務時間や職種などの希望条件とこれまでの経験を踏まえて、お仕事を紹介してもらいます。
気に入ったお仕事が見つかって引き受けた場合、テンプスタッフが就業先企業に応募者の紹介してくれます。
見つからない場合は、電話やメールにて後日案内してくれます。
場合によってはテンプスタッフの担当コーディネーターと共に就業先企業へ向かい、顔合わせ(職場見学)をする場合があります。

顔合わせではお仕事の説明を直接受けることもあります!

【結論】~テンプスタッフは使うべき?~
結論を言うと、派遣を検討中ならテンプスタッフは使うべきサービスといえます!
特に女性の方におすすめします。理由は以下の5つです。
- 求人数が多く理想の求人を見つけやすい!
- 女性向けのサービスが充実している!
- 「親身で丁寧に対応をしてくれた」との評判が多い!
- 時給の高い求人が多い!
- プライベートを充実できるコンテンツが満載!
テンプスタッフは口コミで判断しても、サービス事情を掘り下げても、派遣を始めるなら大変使い勝手がイイです。
どこの派遣会社を使おうか迷った時には、まずテンプスタッフから登録してみてみてくださいね!
【補足】テンプスタッフについてのよくある質問
ここではテンプスタッフを使う際のに寄せられた、よくある質問をまとめます。
派遣登録にあたっての参考にしてくださいね!
①子育てに理解のある職場に就きたいですが、どうすればいいですか?
まず気になる求人を見つけてエントリーして、その企業に詳細を確認してみてください。
その際は職場の雰囲気や業務詳細、働く人の様子などトータルで判断して応募するのをオススメします。
他の細かい部分については担当コーディネーターに相談しましょう。
②テンプスタッフを通じて派遣から正社員になれますか?
結論、なれます。
「紹介予定派遣」といって派遣社員として一定期間働いた後、派遣先との双方合意で直接雇用の契約を結ぶものです。
紹介予定派遣がどんなものかは以下の記事をご覧ください。

③給与の支給方法は?
テンプスタッフの場合は提出するタイムシートに準じて、指定の銀行口座に月1回支払いがあります。
給料は毎月1日から月末までで勤務した分を、翌月16日に支給されます。
もし給与支給日が土日祝日にあたった場合は、多少前後します。詳細はスタッフカレンダーで確認可能です。
テンプスタッフの運営会社概要
運営会社名 | パーソルテンプスタッフ株式会社 |
---|---|
設立日 | 1973年(昭和48年)5月 |
求人数 | 約14,000件(2020年8月3日現在) |
募集求人 | オフィスワーク 一般事務・その他オフィスワーク、パソコン操作・データ入力、営業事務、秘書、リース・購買業務、旅行事務、企画・マーケティング・広報、受付・レセプショニスト、教師・講師・カウンセラー、邦文経理・財務、人事・総務、英文事務、英文経理、セクレタリー、貿易事務・海外営業事務 翻訳・通訳 金融・証券 金融・証券事務、保険事務 テレマーケティング 営業 営業(生命保険・銀行・証券以外)、MR、営業(生命保険・銀行・証券) 販売・接客 アパレル販売、コスメ販売、食品販売、その他販売・接客・サービス、セールスプロモーション IT・CAD・クリエイティブ SE・プログラマー、サポート・NWエンジニア 運用管理・評価・テスト・その他、CAD・設計・試作・実験(機械・電気系)、CAD・設計(建築・土木系)、OAインストラクター、WEBクリエイター、DTPデザイン・オペレーター、CG・デザイン、広告デザイン・コピーライター、編集 音楽・映像制作 映像製作、ゲームクリエーター・音楽制作関連 研究開発・メディカル・医事 研究開発系(実験・検査・分析)、メディカル・臨床開発、医療事務関連 作業・物流・整備 作業・物流・運転、設備管理・整備、自動車整備・ピットメカニック 保育・介護 保育・児童指導員、介護関連 栄養士・調理師 |
優良派遣事業者認定 | あり |
福利厚生 | 有給休暇、社会保険、定期健康診断、メンタルヘルスライン、キャリアカウンセリング、提携スクール・優待施設、カルチャー講座、災害時対策、メチャカリなど |
求人対象エリア | 全国47都道府県 |