「ランスタッドの評判は最悪って聞いたんだけど…」
「ランスタッドって本当に使うべきサービスなのかな…」
派遣会社のサービスを使う前に、利用者の口コミを見ておきたいですよね。
特にランスタッドは利用者が多い大手派遣会社で、働きやすいサービスなのか気になるところ。
そんなランスタッドの良い口コミでは「時給が高い」「担当者の対応が優しい」との声が多く、悪い口コミでは「電話口の対応が気に入らない」との声が多かったです。
両者を見ると相反しており、対応に賛否のあるサービスといえます。
この記事では26件の口コミ・評判を見て、ランスタッドを本当に使うべきかを見ていきます!
<今回の記事でわかること>
- ランスタッドの良い評判・悪い評判
- ランスタッドの評判からわかるトラブル事例と対処法
- ランスタッドの特徴
- ランスタッドでの登録方法
ランスタッドの評判・口コミを紹介!【全26件】
早速ランスタッドの評判、良い部分・悪い部分に分けて見ていきましょう。
ランスタッドの良い評判・口コミ16件
対応に関する良い評判
ランスタッドの千葉オフィスのお姉さん電話対応が丁寧で明るい。好印象ってこういうことだなあ。こんな感じで面接受けるわ。
August 1, 2013— カドマ (@mdk215)
人材紹介会社のランスタッドの月山さんはすごくいい人。自身も離職の経験あり、親身になって話きいてくれた。みんな、なんかあったら訪ねるといいよ。
— Akiko Tsuda (@tsuppe) December 7, 2010
今の会社入るときのランスタッドの担当者が超優秀だった。交渉が早く進むような対応が早いし、会うときのご飯も全奢りで神対応だったな。
それ以外の担当者はただの横流し仲介屋。その人は青いPの保険屋なっちゃったのが惜しい。。
— まみぱふ。@銭湯力♨️高め女子サウナー (@10HA13tasu) May 25, 2019
わかる 結局人による… その波が少なかった印象なのはJAC たまたますごく気の合う年上女性の担当者にあたってよかったのがランスタッド ランスタッドはコーディネーター=営業で求人を1人が一元管理してるから話が早いのと食い違いがない
— ケイコ (@micuitmicuis) April 11, 2018
ランスタッドの人ってなんて優しいの…(´;ω;`)脱貧乏ー!!!うひょおおおお!
— しおり (@kinokonoko818) March 14, 2014
障害者の面接会に見学をしてきました。こんなにいっぱい障害者っているんだとその人数に驚きました。帰りにランスタッドって言う人材派遣会社さんの精神障害担当の方とお話しする機会がありました。優しい感じの方でした。来月、就職活動が本格的になったら、登録してみようかなと思いました。
— すもも (@Quattro_hideo) June 27, 2012
ランスタッドで1年半ほど営業系の職に就いた者です。
就業先の上司が部下に仕事をなんでも押し付けてくる人で、すごく不自由な思いをしました。
「とりあえず3ヶ月くらいがんばってから派遣先を変えてもらおう」と考えていましたが、ランスタッドの担当スタッフの方に相談したら、派遣先の上司とうまくかけあってくれて職場の雰囲気が改善され、仕事をするのにやりがいを感じられるようになりました。
とにかく丁寧な対応をしてくれたのが印象的でしたね。
(引用元ページ:独自アンケート)
派遣自体は初めてのことでわからないことばかりだったのですが、仕事に関する質問をしたらそのつど丁寧にフォローしてくれたのが嬉しかったですね。
スタッフの方の適当な返事をしない所が信頼でき、「仕事に関することはなんでも話せる人なんだなあ」だと思いました。とにかく頼もしかったです。
(引用元ページ:独自アンケート)
求人に関する良い評判
今さらながら派遣バイトいいなーって思うようになった。
ランスタッド、エンバイトはさすが超大手だけあって、求人数も多くホワイトが多い。お給料も1000円台前半がたくさんあってよい。— 基本的にやる気がない (@aka_untermrad) February 19, 2020
ランスタッド結構時給良い仕事多いな
さすが外資系— MT (@ciel_ts) August 16, 2011
@LsOmViEl_e_ そうですよ!会社に行って登録を行います!
私はランスタッドというところに登録してます!
物によってはお昼が出たり交通費も出て割と時給も高いので良いと思いますが全部がそういった良い条件ではないのと、人気なものは早く登録しなければなくなってしまいます?— ∠ひ~ろ。 (@1019unison) November 17, 2015
暑い中飲料の束をひたすら運んで腰を壊したり、自分だけ目の敵にされたり…まあその他色々自分がミスして怒られた感じだね
ランスタッドは時給高いし色んな仕事あるし給料早いし銀行に振り込んでくれるから良いと思う…
— ネコ好kitten (@most_benishouga) March 18, 2017
ランスタッドの他にテンプスタッフにも派遣登録していたのですが、ランスタッドのほうがトータルで見てもよかったです。
案件自体はあまり豊富とは言えない感じでしたが、仕事の決まりやすさはダントツでしたね。
何回かランスタッドでエントリーしたのですが、とにかく即決の一言でした。
結果を待つことなくすぐに働けるのはなかなかないと思います。
(引用元ページ:独自アンケート)
3歳の子持ちの主婦です。
子育てをするなかで家計が苦しくなったのを理由に、どうにか働けないかと大手派遣会社を探していてランスタッドと出会いました。一度は職業安定所も考えたのですが、大手の派遣会社に登録したほうが仕事が決まるのがスピーディーだし、あれこれとエネルギーを使わなくていいです。(引用元ページ:独自アンケート)
だいぶ前に他の中小の派遣会社でも働いたことがあるのですが、そこでは給料の未払いが頻発していて、とにかく対応が雑だと感じました。
給料がどうこうよりも、ぞんざいな扱いをされていることに怒りを覚えましたえね。
ランスタッドは大手なのでそんなことが無いと信じて登録しました。
まだ1回しか利用していないですが、給料の未払いはなくて通常通り支払われて安心しました。
サイトをざっと見た感じでは工場・製造・軽作業系が多くて、イベントとかは見当たりませんでした。
梱包、ピッキング、包装、品出し、在庫管理あたりの単発・単位・日雇い求人をお探しなら、ランスタッドがおすすめですよ!
(引用元ページ:独自アンケート)
今まで3回ほど派遣の仕事をしたことがありまして、どれも軽作業(特にピッキング)をやってました。
webでサクサクとすぐに登録できたし、登録からすぐに働けたのがうれしかったです。
ランスタッドは最近日払いのサービスも始めたらしいので、例えば「今すぐ1万円欲しいな…」ってとき重宝しますよ。
おかげでちょうど欲しかったブランドの洋服を手に入れられました。
バイト求人と比べても時給は1,000~1,200円で、福岡にしてはちょっと高めでした。
ただ担当が口調がキツめの女性の方でして、気になったのはそれくらいです。
(引用元ページ:独自アンケート)
ランスタッドの悪い評判・口コミ10件
対応に関する悪い評判
今の電話口の人冷たかったなぁ。他人ごとなのはわかってるけど、親身なふりくらいしてくれよ、ランスタッド
— ラグナロク(同人誌販売中。あと3冊) (@db04291) August 13, 2020
ランスタッドのやつ休憩中に電話かけてくんのうぜえ?
— まのき (@ozvKSsYCduQGVbq) August 24, 2020
ランスタッドに電話配信すんなって電話したら、15分後くらいに電話配信解除したんすけどって電話配信きた、流石に怒った。
— ふま山 (@tyokiiii) October 31, 2017
ランスタッドさすがになめすぎだろこれは この書類でいいって言ったからFAXしたらこれじゃだめですってなんやなん さすがに苦情いれるわこれは
— おはしᕱ⑅ᕱ (@hrk_effort) May 17, 2016
某派遣のバイト先から電話かかってきたからかけ直したらすぐ切られた
さすがランスタッドですね
案件もいい加減なわけだ— あきろう@ラルクMMXX愛知 (@elementalbreath) November 22, 2013
ランスタッドの特にさいたま支店ほんっっっっとに対応クソだから派遣とか考えてる人はマジで絶対行かないほうがいいよ
— 夏風*fam@呼びたい名前で呼べよもう (@summersanta1000) June 14, 2019
求人に関する悪い評判
ランスタッドは
・軽作業、接客業務に偏りすぎ
・社員の対応があまりにも適当
・メールシステムに不備ありすぎ
・連絡不備過多
・アプリが作った人間の品性疑うレベルで使えないクソゴミにも関わらずゴリ押す
・アプリ使わない?別にいいけどWebだと情報古いですよ^^なのでゴミです
— うしろ (@naganooooo) December 27, 2017
あー?
短期、単発のバイトで絞ったらフルキャストとか登録制の評判クソ悪いやつしか出ないし?
マジでゴミ?
ショットワークスなんか都道府県で絞ったら0件wwwアホかwwww
ランスタッドとか評判いいとこの派遣は私の住んでるとこにはないし…
ゴミみたいな派遣しかないとか死すべし?— なお (@nao_anime_love) February 28, 2017
給料に関する悪い評判
ランスタッドから給料日に振り込まれてないの2回目、流石にブチ切れそう
— よしおか (@yossy19981125) September 3, 2018
まじランスタッドは給料高いし交通費でるけど支払い遅いのがクソ
— キリュ三江線㌠(せきはん) (@kagikun_17) March 11, 2018
ランスタッドの悪い評判から分かるトラブル事例と対処法3つ
上記のランスタッドの悪い評判を見ると、「電話連絡」「求人の職種幅」「給料未払い」の3点に大きく分けられます。
ここではそれぞれの対処法を掘り下げていきます。
①しつこい電話には5つの対処を
ランスタッドからの電話連絡がしつこくて、イヤな思いをされた方が多いです。なかにはお昼休みのタイミングにかかってきて、休憩が取れないなんてケースも…。
時には無視したくなるかもしれません。
ですが面談や登録情報の不備確認、派遣先との職場見学に関する連絡だと無視はできないですし難しいところです。
ランスタッドからの電話がしつこいときは、以下の5つを実践してみてくださいね!
- 連絡可能な時間を設定しておく
- 連絡手段を設定しておく
- 「希望条件に合わない求人紹介はいりません」と伝える
- 「今は仕事を探していません」と伝える
- 担当者と相性が良くないときは他の派遣会社に切り替える

②探している職種が無いときは他社サービスを使おう
ランスタッドは工場・製造系の求人に特化しており、なかでも軽作業・接客系の業務が多いです。
また求人の掲載地域も若干偏っているため、「私の住む地域には求人が無い…」なんて事態もおきます。
お住まいの地域に求人が無かったり、希望職種が見つからない場合は他の派遣会社も使ってみてください。
スタッフサービスやテンプスタッフにはまんべんなく職種が掲載されているため、気になる方は併用してみてくださいね。
③給料の未払い問題はまず相談
何らかの理由で給料が支払われていないこともあります。でも放っておいたら損をするだけ。
そんなときはまず次の3つを試してみてください。
- 派遣会社の担当スタッフに相談する
- 労働基準監督署に相談する
- 訴訟・民事調停をする

ランスタッドの特徴9つを解説!【他社サービスと徹底比較】
ここではランスタッドの特徴について、他社類似サービスと比較しながら9つ紹介します。
派遣会社のサービス名 | 求人数 | 未経験OKの求人数 | 福利厚生 | キャリア カウンセリング |
---|---|---|---|---|
ランスタッド | 約6,700件 | 約5,600件 |
|
あり |
日研トータルソーシング(e仕事) | 約4,000件 | 約3,900件 |
|
あり |
工場WORKS | 約12,000件 | 約7,400件 | 応募企業による | あり |
工場求人ナビ | 約580件 | 約520件 | 応募企業による | あり |
※2020/9/1のデータです
※求人数の項目で正社員求人はカウントしていません
※各種社会保険=労働者災害補償保険、健康保険、厚生年金保険、雇用保険
①工場・製造・事務系の求人に強い!
ランスタッドは工場・製造・事務の求人を中心に掲載する派遣会社で、他社サービスと比べても多いです。
その求人数は約6,700件にものぼり、日本全国に求人を用意しています。
派遣会社のサービス名 | 求人数 |
---|---|
ランスタッド | 約6,700件 |
工場求人ナビ | 約580件 |
日研トータルソーシング(e仕事) | 約4,000件 |
工場WORKS | 約12,000件 |
②単発・短期バイトの求人も掲載!
何か月も長期にわたって働ける「派遣・紹介予定派遣」だけではなく、単発・短期バイト求人も多数掲載しています。
長期派遣とは違って1日以内、1週間以内から働けるため、ちょっとしたスキマ時間でサクッと稼げるのが嬉しいポイントです。
主婦の方、シニアの方、学生の方もエントリーできるため、利用者の幅が広い点も特徴的です。
③条件を自由に選択して求人応募できる!
「週3日以内で働きたい…」
「出社は10:00以降がいいな…」
「土日祝日は休みたい…」
「未経験から工場で働きたい…
派遣社員として働くとき、なるべく条件を絞り込んで納得がいく求人に応募したいですよね。
ランスタッドではエリア・路線・駅・職種・勤務日数や時間などを、自由に絞りこんで検索できます。
一人の時間も確保しやすくライフスタイルに合わせて働けるため、正社員より融通の利く日々を過ごせますよ。
④「おうち派遣」でテレワークも可能!
ランスタッドではインターネットを活用した「おうち派遣」も実施しており、テレワーク体制で仕事ができる環境も用意しています。
Zoom、Slackなどのコミュニケーションツールが使えることが前提ですが、コロナ禍の今ではかなり重宝する求人が満載です。
一部企業では「派遣社員は出勤で、正社員は在宅勤務」なんて差別もありますが、初めから在宅勤務が決まっているのは嬉しいですね。
しかも来社は100%不要で、派遣先との顔合わせ契約書対応なども自宅で済ませられます。つまりすべてご自宅で完結しちゃうんです。
「研修は受けられるの…?」なんて思う方は安心してください。事前に注意事項を含めた内容をフォローしてくれるため、落ち着いて就業できますよ。
⑤インハウス派遣で多くの仲間と働ける!
派遣社員は通常、派遣会社1社につき1~2人程度しか派遣されなく、孤立しがちな部分もあります。
インハウス派遣はそんな事態を解消できる働き方で、たくさんの仲間に囲まれながら仕事ができるんです。
派遣先は大手有名企業が中心なため、福利厚生でプライベートを充実させられるのも嬉しいポイントですね。

⑥充実の福利厚生サービス!
ランスタッドは大手なだけあって、派遣社員向けの福利厚生サービスがかなり充実しています。具体的には以下の通りです。
- 年次有給休暇
- 社会保険
- 各種提携・優待施設(ランスタッドクラブオフ)
- 健康診断
- 健康・メンタルサポート
- 相談窓口
- ベビーシッターサービス割引制度
各種社会保険(労働者災害補償保険・雇用保険・健康保険・厚生年金保険)への加入はもちろん、有給休暇や健康診断など、派遣社員が快適に働ける制度は完備しています。
なかでも独自に用意している「ランスタッドクラブオフ」が特徴的で、ショッピング・レジャー・スポーツ・宿泊・介護支援など国内外20万か所ほどの優待施設を、割引価格で利用できるんです。
「レストランが最大50%OFF」「全国の宿泊施設が最大80%OFF」と、かなりおトクに使えちゃいます!
⑦日本全国の拠点からエントリーできる!
ランスタッドは日本全国に拠点を構えているため、登録会に行きやすく対面で相談しやすいのも嬉しいポイント。
- 北海道:札幌・千歳
- 東北:米沢・仙台・郡山
- 関東:宇都宮・那須塩原・塩谷・宇都宮・小山・足利・筑西・古河・水戸・つくば・日立・高崎・伊勢崎・熊谷・大宮・所沢・久喜・千葉・柏・船橋・横浜・川崎・厚木・新宿・日本橋・立川・紀尾井町
- 甲信越:新潟・長岡
- 北陸:
- 東海:静岡・藤枝・名古屋・四日市・亀山
- 関西:梅田・難波・天満・四条通・神戸
- 中国:広島
- 四国:高松・松山
- 九州;北九州・福岡・熊本・宮崎・鹿児島

⑧障がい者向けの求人にも強い!
ランスタッドは障がい者向けの案件も多数保有しており、コンサルタントのきめ細やかなフォローのもとでお仕事を紹介してくれます。
障がいもさまざまですが、身体障がい者の方、精神障がい者の方、知的障がい者の方も安心してエントリーできますよ。
ちなみに公式ページによると、関節リウマチ2級の方、統合失調症3級の方、上肢障害2級の方の就業に成功しています。
⑨プライバシーマークで個人情報は安心!
ランスタッドはプライバシーマークを取得した派遣会社で、個人情報の管理体制は徹底されています。
派遣登録で個人情報に悪影響がないか気にするかもしれませんが、安心して登録できますね。
ランスタッドを使って就業するまで【流れを解説】
ランスタッドでの登録から就業までの流れを解説します。
Step① 来社予約(無料)
最寄りのランスタッドのオフィスに来社して派遣登録します。
希望職種やその他不安な点についてはこのタイミングで相談できます。
予約は非常にカンタンで、約3分で終了します。
全国のランスタッドオフィスから近くのオフィスを選択し、WEBまたは電話にて予約できます。
Step② 事前情報の入力
来社前に、プロフィール・職歴などのステータスをフォームに入力すると、当日の所要時間を大幅に短縮できます。
登録予約完了後に「ログインID(予約No.)」と事前入力のURLをメールでお知らせしてくれるので、入力しておきましょう。
Step③ 来社・登録完了
派遣の仕組みの説明の後、登録シートを記入、事前入力情報をもとに希望条件・キャリアなどについて面談をします。
そして、希望職種によってはPCスキルの確認、英語テスト、英会話チェックなどをおこないます。

Step④ お仕事紹介
登録が完了したらメール・お電話でお仕事を案内してくれます。
案内してもらったお仕事がご希望にそぐわないときは、気軽に相談できます。
ランスタッドの求人情報サイトは毎日更新されているため、興味のある求人には、早めにエントリーをするのがいいでしょう。
Step⑤ お仕事スタート!
お仕事の希望条件を最終確認し、特に問題がなければ雇用契約を結び、正式に就業決定となります。
必要書類を提出後、お仕事がスタートします。
就業後もランスタッドがサポートしてくれますので、安心して働けます。
【結論】~ランスタッドは使うべき?~
結論、ランスタッドは「工場・製造・事務求人を探して柔軟に働きたい方」が使うべきサービスといえます!理由は以下の通りです。
- 工場・製造・事務求人に特化しているから
- テレワーク求人が充実しているから
- 障がい者求人にも強いから
- 短期・単発派遣求人が豊富だから
- 条件を詳細に設定して求人を選べるから
ランスタッドはかなり融通の利くサービスなため、非常に使い勝手がいいです。
また口コミでは多くの点で高評価だったため、安心して使えると判断できます。
どの派遣会社を使おうか迷ったら、まずはランスタッドから使ってみてくださいね!
【補足】ランスタッドについてのよくある質問
①未経験で働けるお仕事はありますか?
ランスタッドでは業務未経験者向けの求人も多数用意しており、違う職種にチャレンジしたい方に尾おすすうできます。
なお未経験のお仕事から業務経験を積んで、経験者向けの求人にステップアップする方が多いです。
②有給休暇は付与されますか?
ランスタッドでは派遣社員にも有給休暇が付与され、問題なく使用できます。
ただし一定条件を満たさないといけないため、その点にはよく留意してください。
ランスタッドで初めてお仕事に就いた日から6か月間継続勤務したとき、週所定労働日数か年間所定労働日数にもとづいて付与されます。
派遣社員の有給事情については、以下の記事も参考にしてくださいね。

③大学生でも働けますか?
大学生の場合、ランスタッドの短期・単発派遣の求人には応募できます。
1日から働けるカンタンなお仕事、未経験でも働けるお仕事、残業が無いお仕事など、バラエティ豊かな求人数から見つけられますよ。
ランスタッドの最新情報
優良派遣事業者認定の取り消し
ランスタッドは最近まで優良派遣事業者認定を獲得していましたが、実は認定が取り消されえてしまったんです…。
かといってランスタッドが一気に質を落としたわけではないため、あくまで参考程度にしてくださいね。
1度は認定を受けましたが、なかなか「優良」を保つのは難しいんですよね。
全国での通常営業再開
新型コロナウイルス感染拡大予防として、ランスタッドでは全支店を一時的に閉鎖していました。
ですが2020年6月1日をもって、順次営業を再開しています。
各支店の最新の状況については、こちらのページで確認できます。
ちなみに2020年9月1日現在で見ても、全支店で通常営業していますね。
(引用元ページ:ランスタッド-ランスタッドの支店の状況)
まとめ~ランスタッドで派遣登録しよう!~
今回はランスタッドの口コミを中心に詳しく解説してきました。
サービスについての賛否はありますが、担当スタッフの対応や求人の質の面では高評価が寄せられていることはお分かりいただけたと思います。
工場・製造系の求人は国内トップクラスの取扱数を誇るため、職探しに困ったらまずはランスタッドのご利用をおすすめします!
ランスタッドの運営会社概要
運営会社名 | ランスタッド株式会社 |
---|---|
公式HP | 公式ページ |
設立日 | 1980年8月 |
求人数 | 約6,700件(2020年8月26日現在) |
募集職種 | 事務・オフィスワーク、製造・工場・軽作業など |
登録拠点 | 札幌、千歳、米沢、仙台、郡山、宇都宮、那須、清原、小山、足利、築西、古賀、水戸、つくば、日立、高崎、伊勢崎、熊谷、さいたま、久喜、所沢、柏、千葉、船橋、横浜、武蔵小杉、厚木、新宿、西新宿、東京、日本橋、立川、新潟、長岡、静岡、藤枝、名古屋、四日市、亀山、梅田、難波、京都、神戸、広島、高松、松山、北九州、福岡、熊本、宮崎、鹿児島 |
雇用形態 | 派遣、正社員、契約社員、単発・短期バイト |