「ヒトシア保育(旧:保育ひろば)の口コミってどうなんだろう…」
転職エージェントのサービスを使う前に、利用者の口コミを見ておきたいですよね。
なかでもヒトシア保育は親身なサポートが自慢のサービスですが、本当に使うべきなのかが気になるところ。
そんなヒトシア保育の口コミについては、こんなコメントが寄せられました。
■ヒトシア保育(旧:保育ひろば)の良い口コミ
- 「担当者の質が高い」
- 「対応がスピーディー」
- 「柔軟に対応してくれた」
- 「求人数が全体的に多い」
- 「地方の求人も豊富」など
■ヒトシア保育(旧:保育ひろば)の気になる口コミ
- 「もっと希望条件に沿った求人を紹介してほしかった」
など
今回はこれら口コミを掘り下げるとともに、利用時の注意点などもあわせて解説します。

ぜひ、サービスを比較するときの参考にしてくださいね!
■今回の記事でわかること
- ヒトシア保育の良い口コミ・気になる口コミ
- ヒトシア保育の特徴・注意点
- ヒトシア保育での登録方法
- ヒトシア保育に関するよくある質問
\カンタン3分で無料登録!/
ヒトシア保育(旧:保育ひろば)の口コミ・評判を紹介!【全9件】
さっそくヒトシア保育(旧:保育ひろば)の口コミを見ていきましょう。
良い口コミ・悪い口コミの両方を見ていきますので、本当にご自身が使うべきサービスかどうかの判断材料にしてくださいね。
ヒトシア保育(旧:保育ひろば)の良い口コミ・評判7件
まずはヒトシア保育(旧:保育ひろば)の良い口コミを見ていきましょう。
対応・サポートに関する良い口コミ・評判
結婚、出産、育児そして介護と立て続けに家庭でのイベントごとが重なったのもあり、保育の仕事を離れてから8年近くが経とうとしていまます。
子どもがそろそろ小学生になろうとしているので、学費も稼がないといけないのですが、ブランクが結構ありながらもなんとか生計を立てたかったので、保育士の派遣で働くことに決めました。
派遣なら自由に働く時間を決められますし、何かと融通が利きそうですので。
コンサルタントさんはまじめで熱心な方でした。
登録してコンサルタントさんから電話が来たのですが、話し方からして良い印象を受けました。
もうすぐ派遣契約が終わっちゃうのですが、また保育ひろばエージェント経由で働くつもりなので、今よりもさらに良い条件で案件が見つかればなと思います。
(引用元ページ:独自アンケート)
私ももうすぐ50代に入ろうとしているので、年齢的にすぐに仕事が決まることはなさそうだなと思っていましたが、1週間近くで見つかったので、思ったよりも早かったです。
保育ひろばエージェントのスタッフの方は丁寧な対応をしてくれて、最後まで面倒見がよかった印象です。
派遣会社自体は問題なくて、特にイヤなこともなかったのですが、派遣先はちょっと問題がありましたね。
顔合わせの時はどのスタッフさんも温和な感じに見えましたが、就業してからはそういう様子が無く、陰で保護者の悪口をコソコソ言っているのです。
さすがに就業前にそこまで見極めるのは無理な話なので、さすがにどうしようもなかったです。
契約期間を満了したらまた違う求人に応募するつもりですが、今回みたいな陰険なところに就かないよう願います。
(引用元ページ:独自アンケート)
派遣社員として働くのははじめてでして、最初は何もかも知らない状態でした。
なので不安なこともありましたが、コンサルタントさんの対応がとても良くて安心しました。求人紹介のときも的確なことを言ってくれて、就職までスムーズにいきました。
ちなみに私は他にも3社ほど派遣登録していて、求人数とか福利厚生とかも比較したのですが、保育ひろばエージェントの派遣の求人数は他のサービスと比較しても多かったです。
求人数がある程度多くあればあるほど、それだけいい求人に出会える確率が上がりますので、複数登録するにせよしないにせよ、とりあえず登録するだけでもイイと思いますよ。
また、私が派遣未経験者なこともあってか、頻繁に連絡をしてくれました。
人によってはしつこいなと感じるかもしれませんが、わからないことだらけな私にとってはありがたかったですね。
(引用元ページ:独自アンケート)
求人数が多いのも良いが、担当者が真剣に話を聞いてくれるの嬉しい。ちょっと無理なお願いをした時もあったが、擦り合わせの上で柔軟に対応してくれた。
(引用元ページ:独自アンケート)
アドバイスは的確。
スケジューリングは柔軟でスピーディー。
サポートは全般的に質が高いと思います。
(引用元ページ:独自アンケート)
ヒトシア保育の担当者・サポート体制については「担当者の質が高い」「対応がスピーディー」「柔軟に対応してくれた」などの声が見られました。
求人に関する良い口コミ・評判
求人数は全体的に多くて、なかには保育園以外の求人もあって充実している。
保育園以外の選択肢も検討しながら求人を探せたため、キャリアについての視野が広がった気がします。
(引用元ページ:独自アンケート)
私みたいな地方田舎者だととにかく求人数が少ない。どこのサービスを使っても同じ。
ですがヒトシア保育は全国の地域に対応してて、かなりありがたい。
(引用元ページ:独自アンケート)
ヒトシア保育の求人については「求人数が全体的に多い」「地方の求人も豊富」なんて声もありました。
\カンタン3分で無料登録!/
ヒトシア保育(旧:保育ひろば)の気になる口コミ・評判2件
ヒトシア保育(旧:保育ひろば)については良い評判が多い一方で、こんな評判も散見されました。
対応・サポートに関する気になる口コミ・評判
対応は早いので、使い勝手については悪くないんだと思う。ただ、いろいろ話を聞いてみると、結局は条件に合った求人がないことが判明。
(引用元ページ:独自アンケート)
ヒトシア保育の担当者については「条件に合った求人が見つからなかった」なんて声も見受けられました。
求人に関する気になる口コミ・評判
派遣登録して、仕事も5日くらいで決まったので、とくに難なく進みそうだなと思いました。ですが、面談の時に担当スタッフが同席していないタイミングを見計らって、週4~5で働いてほしいと言われました。
そんなに大きい施設じゃないし、別に問題なさそうだと思ったので、その場では承諾しました。ただ実際に働いてみると想像以上に体力的に負担がかかり、人員も少ないので、有給を取ろうとしてもなかなか応じてくれませんでした。
子どももいるので、なるべく休みを作りたかったのですけどね…。
保育ひろばのスタッフさんは良い人なのに、肝心の派遣先が微妙だなと…。
あと、これは人に寄るかもしれませんが、電話連絡が多めな印象を受けました。
よくわからないタイミングでかけられても困るだけですので、できれば控えてもらいたいところです。
(引用元ページ:独自アンケート)
ヒトシア保育の求人については「派遣先が微妙」なんての声も散見されました。
ヒトシア保育(旧:保育ひろば)の評判から分かる対処法2つ
ここではヒトシア保育(旧:保育ひろば)に関する気になる評判をもとに、具体的な対処法を解説していきます。
①希望条件をさらに絞ってみよう
口コミを見ると「条件に合った求人が見つからなかった」なんて声も見受けられました。
この場合は、まず希望条件をさらに絞ってみてください。
条件設定が絞ると紹介求人数は減りますが、そのぶん精度は上がりやすくなりますよね。
②担当者の変更も検討してみよう
場合によっては、担当者の変更も検討してみましょう。
エージェントにはたとえば担当者との相性がありますから、場合によっては対応を検討してみてくださいね。
ヒトシア保育(旧:保育ひろば)を使う10の特徴を解説!
ヒトシア保育(旧:保育ひろば)の特徴は以下の通りです。
■ヒトシア保育(旧:保育ひろば)の特徴
①保育士求人を多数掲載!
ヒトシア保育はその名の通り、保育士求人に特化したサービス。
保育士求人はもちろんのこと、幼稚園教諭や学童指導員、調理師、栄養士、看護師などの求人も取りそろえています。
また求人が保育業界に特化しているため、求人を総合的に掲載している転職エージェントよりお仕事を探しやすいのもポイントですね。
②希望条件に合わせて求人を探せる!
「通勤時間は30分以内がいい…」
「残業が少なめの求人がいい…」
「人間関係が良好な求人はないかな…」
などなど、サービスを使う以上は何かしらの条件があることでしょう。
そんななかヒトシア保育は、こうした条件一つひとつに柔軟に対応可能。
希望する施設形態や職種、勤務形態、勤務地などを、ご自分で選択してピッタリの求人を見つけられますよ。
③担当エージェントが徹底フォロー!
サービスを利用するにあたって、担当のエージェントが徹底的にフォローしてくれます。
この人は求人を紹介してくれるだけでなく、転職サポートや書類作成アドバイス、面接対策など、転職活動を全般的にフォローしてくれる頼もしい存在です。
またアフターフォローもあるため、転職活動が初めての方でも安心して利用できるのも魅力ですね。
④派遣保育士の求人も掲載!
正社員の保育求人だけでなく、派遣社員の保育求人も用意しています。
そのため派遣社員として、柔軟な働き方を実技したい方にオススメなサービスといえます。
なお派遣保育士として働くメリット以下の通りです。
<派遣保育士として働くメリット>
- プライベートを充実させやすい
- パートよりも高時給な傾向にある
- 人間関係に縛られにくい
- 残業がない
- 持ち帰り業務がない
- 派遣会社の担当者に相談できる
柔軟に働けるようにさまざまな恩恵を受けられますし、何よりご自分で柔軟な働き方を選べるのが魅力ですね。
⑤希望する保育園や幼稚園からスカウトも届く!
ヒトシア保育を通じて、企業・園からスカウトを受けられるのも魅力です。
サービスを使ってスカウトメールが届き、その内容が気に入れば応募の上で面接を受けられます。
もし気に入らなかった場合は、そのまま放置しても問題ありませんよ。

スカウトメールを受け取って損はありませんし、応募できる求人の幅が広がりますよ!
⑥利用者満足度は94%!
ヒトシア保育の利用者満足度は94%と、業界トップクラスの満足度を誇ります。
現に担当者の質・サポート体制について好評の口コミも多いですし、サービス全体の質の高さも伺えますね。
⑦書類作成のアドバイスを受けられる!
書類選考の前には、担当者から事前にサポートを受けられます。
履歴書や職務経歴書のアドバイスを受けられるため、書類作成にニガテ意識がある方でも安心ですね。
⑧面接対策もバッチリ!
書類作成のアドバイスに加え、面接の本番前にはしっかりと対策をしてもらえます。
一つひとつの施設ごとでそれぞれどう対応すべきか教えてくれるため、お一人で進めるときより確度の高いサポートを受けられますよ。
⑨事前に条件交渉をしてくる!
就業・転職する前には、ヒトシア保育が施設担当者と掛け合って、事前に条件交渉をしてくれます。
たとえば待遇や収入など、お一人では聞きにくいこともしっかり確認・交渉してもらえるんです。
もし交渉がうまくいけば、本来よりも良い待遇・収入のもとで進めてもらえますよ。
⑩サービスは完全無料で利用できる!
なんと、ここまでご紹介したヒトシア保育のサポート内容は、すべて無料で利用できるんです。
もちろん後から費用を取られることもありませんし、安心して利用できます。
もちろん転職相談の対応や書類作成アドバイス、面接対策なども全て無料です。
\カンタン3分で無料登録!/
ヒトシア保育(旧:保育ひろば)を使う注意点4つを解説
ヒトシア保育(旧:保育ひろば)を使う注意点は以下の通りです。
■ヒトシア保育(旧:保育ひろば)を使う注意点
①地域ごとで求人数にムラがある
ヒトシア保育では日本全国でさまざまな求人を掲載していますが、その数は地域ごとに差があります。
たとえば東京都だと1,600件ほど掲載していますが、香川県や長野県だといずれも20件ほど。
そのため希望勤務地によっては、ほいく畑、マイナビ保育士など別サービスの利用も検討しておきましょう。
②人によっては電話連絡が多いと感じることもある
もし電話連絡が多いと感じた場合は、次の対策を取ってみましょう。
■ヒトシア保育の電話連絡が多いと感じたときの対策
- メール連絡に切り替えてもらう
- 連絡の時間帯を絞る
- 担当者変更してもらう など
「とりあえず電話通知だけでも抑えたい」なんてときは、まず電話→メール連絡に切り替えるのが得策です。
また連絡時間帯を絞ったり、担当者変更を依頼したりして柔軟に対応してもらいましょう。
③派遣求人は少なめ
正社員、契約社員、パート・アルバイト・非常勤求人を合計すると、全部で4,900件ほど。
ただし派遣求人は10件ほど。派遣社員の保育士を目指すなら、他の転職エージェント・転職サイトも使ってみてくださいね。
ヒトシア保育(旧:保育ひろば)を使って就業するまで【流れを解説】
ここではヒトシア保育(旧:保育ひろば)を使って就業するまでの流れを解説します。具体的には以下の通りです。
<ヒトシア保育(旧:保育ひろば)を使って就業するまでの流れ>
STEP①まずは登録(無料)
ヒトシア保育(旧:保育ひろば)を使って求人も紹介してもらうにあたり、まずはサービスへの登録が必要です。
もしすぐ転職する予定がないならば、相談だけでも対応してもらえますよ。
\カンタン3分で無料登録!/
STEP②担当者との面談
次に、ヒトシア保育の担当者に希望条件のヒアリングをしてもらいます。
希望する勤務地や職種、施設、雇用形態などを詳しく伝えましょう。
なお転職について気になることあれば、この段階でも相談できますよ。
STEP③求人を紹介してもらう
STEP②でのヒアリングしてもらった内容をもとに、ヒトシア保育で用意している求人を紹介してもらいます。
ご自分にピッタリの求人が見つかったら、担当者に推薦・応募をしてもらいます。
STEP④書類選考・面接
書類選考の前には書類作成のアドバイス、面接前には面接対策をしてくれます。
事前に周到な準備のもとで対策してもらえるため、お一人で転職活動を進めるより成功しやすくなりますね。
STEP⑤内定獲得・お仕事スタート!
無事条件が合致したら、応募した園・施設への内定が確定します。
【結論】~ヒトシア保育(旧:保育ひろば)は使うべき?~
今回はヒトシア保育(旧:保育ひろば)の評判、サービス詳細を中心に解説してきました。
利用者の評判、メリット・デメリットから判断するに、ヒトシア保育(旧:保育ひろば)は以下に該当する方におすすめのサービスといえます。
- 保育求人に絞って求人を探したい方
- 担当者のサポートのもとで転職したい方
- 満足度の高いサービスを使って転職したい方
- 首都圏の保育求人をお探しの方
また良い口コミと悪い口コミがありますから、両者を比較してご自分に合ったサービスなのか検討してくださいね。
\カンタン3分で無料登録!/
【補足】ヒトシア保育(旧:保育ひろば)についてのよくある質問
ここではヒトシア保育(旧:保育ひろば)についてのよくある質問をまとめます。
①ヒトシア保育の運営会社を教えてください
ヒトシア保育の運営会社は、株式会社ネオキャリアです。
2000年に設立された会社で、東京都の新宿区に本社を構えています。
またヒトシア保育以外にも事業を展開しており、人材派遣(IT、建設、一般事務・コールセンター)や人材紹介事業も展開していますよ。
②ヒトシア保育の退会方法を教えてください
ヒトシア保育の場合、担当者への問い合わせ(電話・メール)で退会できます。
退会の際はご自分のお名前、退会の旨も伝えましょう。
なお運営元にフリーダイヤルで問い合わせたいときは、下記番号に連絡を入れてくださいね。
<ヒトシア保育のフリーダイヤル>
- 電話番号:0120-689-796
- 受付時間:9:00~20:30(土日祝日除く)

なお退会を検討している場合は、まず「本当に退会すべきか」も今一度考えましょう!
ヒトシア保育(旧:保育ひろば)に関する最新情報【更新:2023年03月06日】
ここではヒトシア保育(旧:保育ひろば)に関する最新情報をまとめます。
就職・転職オンライン面談を開催!
ヒトシア保育では現在、保育士・幼稚園教諭向けの「就職・転職オンライン面談」を開催しています。
日本全国の主要都市で開催していて、無料で参加できるのがポイントです。
また服装・入退場は自由ですから、気軽に参加できるのも魅力ですね。
すでに転職活動を始めている方、あるいは転職活動をこれから始める方でも、まずはお気軽に参加してみてくださいね。