スタッフサービス・エンジニアリングは株式会社スタッフサービスが運営するエンジニアに特化した求人サービスです。
その名の通りエンジニア求人に特化しており、機械系エンジニア、情報(制御)系エンジニア、化学系エンジニアなどの求人に強いのが特徴です。
運営会社名 | 株式会社スタッフサービス |
---|---|
設立日 | 1981年11月 |
募集求人 | 機械系エンジニア 機構設計、筐体設計、品質管理、試作・評価・テスト、解析業務など 情報(制御)系エンジニア C・C++・アセンブラなどによる組込みソフトウェア、マイコン制御、プログラミングなど 化学系エンジニア 研究開発、有機合成・無機合成、分析、品質管理業務など 電気・電子系エンジニア アナログ設計、デジタル設計、基板設計、品質管理、試作・評価・テスト、解析業務など 生産技術系エンジニア 工法開発、工程設計、治具設計、生産立上げ、現場改善・能率改善など IT系エンジニア JavaなどによるWEBアプリ開発、システム開発、サーバー・ネットワーク構築などのインフラ系、ヘルプデスク、システム運用業務など CADエンジニア 機械・電気・電子回路図面の作成・トレース、モデリング、アセンブリ・干渉チェック・部品図の作成・修正など 評価エンジニア 外観評価、動作試験、耐熱試験、耐久試験、ノイズ評価、システム検証業務など ※外国籍の方向けの求人も掲載 |
登録拠点 | 北海道・宮城・山形・茨城(水戸・つくば)・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京(新宿・秋葉原・立川)・神奈川(横浜・厚木・平塚)・富山・石川・長野・静岡(静岡・沼津・浜松)・愛知(名古屋・豊田)・三重・滋賀・京都・大阪・奈良・兵庫(神戸・姫路)・岡山・広島・福岡(福岡・北九州)・長崎・熊本 |
福利厚生 | 各種手当
各種制度
※以下は正社員のみ
相談窓口 その他
|
求人対象エリア | 全国47都道府県 |
スタッフサービス・エンジニアリングの口コミ・評判は?
スタッフサービス・エンジニアリングの良い口コミ

2020/01/15 30代後半/東京都在住/女性/情報(制御)系エンジニア
新卒ではエンジニアとして働いていましたが、人間関係で職を転々として、次の職場をどうしようかずっと悩んでいました。技術力もそんなに自信があるわけではないので、職に就いても不安要素が残りそうだと感じていました。
そんな不安も抱えながら仕事を探していましたが、担当スタッフの方が親身に対応してくださいましたので、研修を受けつつ配属先を決めてもらえました。

2020/02/01 40代前半/東京都在住/女性/化学系エンジニア
経験者を優遇してくれる求人がありましたので、気になって応募してみました。配属先企業は大手のP社になりまして、結構いい待遇で働かせてもらっています。
今まで大手や中小の派遣会社にいくつか登録して使ってきましたが、スタッフサービスエンジニアリングが一番待遇が良いです。
福利厚生もちゃんと用意してくれていますし。
スタッフサービス・エンジニアリングの悪い口コミ

2020/02/02 30代前半/神奈川県在住/男性/機械系エンジニア
スタッフサービスの名前が入っていますし、大手だから心配ないと思っていたのですが、期待外れでした。
営業スタッフの人がいろいろと確認をミスっていましたので、予定していた面接が無くなりました。
一応謝罪の言葉はありましたが、またみうを起こしそうな印象を受けましたね。
また別の機会でスタッフサービスエンジニアリングを使うにしても、まちがってもまた同じスタッフに当たらないことを祈ります。

2019/11/23 30代前半/東京都在住/男性/情報(制御)系エンジニア
困ったら頼りになる存在であるはずのスタッフさんにいろいろ相談してみたのですが、返答がオドオドしているか逃がして、「このっ人は私の話をちゃんと聞いているのか」とかなり不安になった瞬間がありましたね。
それとエンジニア職ということもあるので、自分から勉強できない人にはオススメできませんね。
未経験OKだからといって甘えていると、後で後悔します。
スタッフサービス・エンジニアリングのサービス特徴は?
①常用型派遣の求人に登録できる!
派遣の働き方は大きく二つに分けられ、有期雇用の「登録型派遣」と無期雇用の「常用型派遣」に分類できます。
(画像の引用元:スタッフサービス・エンジニアリング-①無期雇用の常用型派遣って?)
常用型派遣はスタッフサービス・エンジニアリングの社員として雇用契約を結びますので、配属先の企業業績で収入や仕事の有無が左右されることが無いんです。
福利厚生サービスも受けられますし、社会保険、昇給もちゃんとあります。
スタッフサービス・エンジニアリングの配属先は大手企業を中心に約2,000社もありますので、希望の職場を見つけやすいです。
②充実の研修制度&教育制度でスキルアップ!
スタッフサービス・エンジニアリングではスキルアップのために、教育制度や各種研修を豊富に用意しています。
約150の通信教育講座を受けられますので、今のスキルが不安な方にもオススメ。
加えてe-ラーニングシステムは約120講座、技術専門提携スクールは全国70カ所以上もあります。
機械理論、電気の基礎、CAD、C言語など専門的スキルの補強をしたい方は特にオススメ。
③配属前・配属後も担当スタッフがバックアップ!
スタッフサービス・エンジニアリングでは応募者へのバックアップも徹底しています。
ご希望の働き方・希望条件については、担当スタッフが応募者の代わりに配属先企業へ掛け合ってくれます。
聞きにくいことも聞いてもらえるのは嬉しいポイントですね。
さらに同じ企業に配属された社員同士でのバックアップ体制も整っています。
配属されてから最初はお仕事・職場に慣れるまでが大変ですが、チームリーダーがちゃんとフォローしてくれます。
④充実の福利厚生で快適に働ける!
スタッフサービス・エンジニアリングで利用できる福利厚生サービスは以下の通りです。
各種手当
- 通勤手当(全額支給)
- 残業手当(全額支給)
- 就業手当(当社規定による)
- 役職手当(詳細は当社規定による)
- 地域/住宅手当(詳細は当社規定による)
- 単身赴任手当(詳細は当社規定による)
各種制度
- 各種社会保険完備(介護保険・労災保険・厚生年金・健康保険・雇用保険)
- 転任旅費(実費支給)
- 引越補助
- 寮・社宅制度
※以下は正社員のみ
- 定年制度(満60歳)※再雇用制度あり
相談窓口
その他
- ユニット制度・リーダー職制度
- 優秀社員表彰制度
- 永年勤続表彰制度
スタッフサービス・エンジニアリングのなかでも特徴的なサービスを具体的に掘り下げてみます。
ユニット制度・リーダー職制度
スタッフサービス・エンジニアリングではユニット制度・リーダー職制度を導入しています。
ユニット制度は「安心して長期に働ける職場作り」「テクニカルセンターとのコミュニケーションの斡旋」「スキルアップの相互扶助」を目的に導入されたものです。
このユニットのメンバーのなかからリーダー職が選ばれ、テクニカルセンター(拠点)と連携し、各メンバーの就労や管理におけるフォローを徹底しています。
(引用:スタッフサービス・エンジニアリング-ユニット制度・リーダー職制度)
優秀社員表彰制度
年に2回、優秀な実績を収めた社員を表彰する制度です。
表彰対象の部門があり、それぞれで表彰されるものです。
永年勤続表彰制度
長期間にわたって活躍した社員を表彰する制度です。
スタッフサービス・エンジニアリングの求人の特徴は?
スタッフサービス・エンジニアリングの求人の職種は?
スタッフサービス・エンジニアリングの求人は、やはり断トツでエンジニア系に強いです。
実際に掲載されている求人の職種は以下の通りです。
機械系エンジニア | 機構設計、筐体設計、品質管理、試作・評価・テスト、解析業務など |
情報(制御)系エンジニア | C・C++・アセンブラなどによる組込みソフトウェア、マイコン制御、プログラミングなど |
化学系エンジニア | 研究開発、有機合成・無機合成、分析、品質管理業務など |
電気・電子系エンジニア | アナログ設計、デジタル設計、基板設計、品質管理、試作・評価・テスト、解析業務など |
生産技術系エンジニア | 工法開発、工程設計、治具設計、生産立上げ、現場改善・能率改善など |
IT系エンジニア | JavaなどによるWEBアプリ開発、システム開発、サーバー・ネットワーク構築などのインフラ系、ヘルプデスク、システム運用業務など |
CADエンジニア | 機械・電気・電子回路図面の作成・トレース、モデリング、アセンブリ・干渉チェック・部品図の作成・修正など |
評価エンジニア | 外観評価、動作試験、耐熱試験、耐久試験、ノイズ評価、システム検証業務など
※外国籍の方向けの求人も掲載 |
スタッフサービス・エンジニアリングの求人例をご紹介
スタッフサービス・エンジニアリングで実際に掲載されている求人(2020年3月2日現在)をご紹介します。
求人例:機械系エンジニア
(画像の引用元:スタッフサービス・エンジニアリング-機械系エンジニアの募集要項)
このようにかなり詳細な条件のもとで探せますので、イメージを膨らませやすくなっています。
スタッフサービス・エンジニアリングのエントリー方法・就業までの流れは?
スタッフサービス・エンジニアリングのエントリー方法・就業までの流れを解説します。
①エンジニア採用選考への応募を済ませる
まずはフォームへの応募をし、作成した履歴書・職務経歴書の送信をします。
応募書類が無い場合はこちらからダウンロードしましょう。
応募すると約3営業日以内に連絡が来ますので、対応しましょう。
②書類選考
送った履歴書・職務経歴書の内容にもとづいて、厳正な書類審査をしてもらい、結果の連絡を受けます。
書類選考に無事通った場合は、面接日程と会場確認をします。
面接会場は記事の後半に一覧で掲載しましたので、最寄りの事業所を確認してみてください。
③1次面接(所要時間:2~3時間程度)
採用担当者との人事面談に臨みます。
会社について気になること、知りたいこと、不安なことなどもじっくり相談に乗ってもらえます。
筆記試験(スキルチェック・適性検査など)もあります。


④2次面接
1次面接での内容も加味して、最終確認の面談を実施します。
キャリアのこと、配属先企業の方向性など気になることがあれば、このタイミングで話し合えます。
⑤内定
これまでの内容を踏まえて内定を承諾されます。
応募者それぞれに適した配属先を、希望条件やスキルももとにして選定してくれます。
職場見学も可能です。詳細は以下の記事をご覧ください。
その後配属先に応じて、所属のテクニカルセンターを決定します。

⑥入社書類の手続き・オリエンテーション
所属のテクニカルセンターで入社の辞令授与を実施します。
スタッフサービスの就業規則・ルール、ビジネスマナー、配属先のコンプライアンス(法令遵守)などの研修を受けます。
入社で必要な各種書類、証明書の用意もします。
⑦お仕事スタート!
いよいよ配属先でのお仕事がスタートします!
スタッフサービス・エンジニアリングでは就業後もフォローが徹底していますので、安心して働けます。

スキルアップの制度や教育研修制度、福利厚生も用意していますので、存分に活用しましょう!
スタッフサービス・エンジニアリングの登録拠点の一覧
スタッフサービス・エンジニアリングの各登録拠点は以下の通りです。
東日本ブロック
札幌テクニカルセンター | 〒060-0005 札幌市中央区北五条西2-5 JRタワーオフィスプラザさっぽろ20階 TEL:0120-409-483 FAX:011-210-8805 |
仙台テクニカルセンター | 〒980-6123 仙台市青葉区中央1-3-1 AER(アエル)23階 TEL:0120-237-885 FAX:022-214-6305 |
山形テクニカルセンター | 〒990-0827 山形市城南町1-1-1 霞城セントラルビル18階 TEL:0120-691-597 FAX:023-646-5305 |
水戸テクニカルセンター | 〒310-0011 水戸市三の丸1-4-73 水戸三井ビルディング12階 TEL:0120-659-022 FAX:029-233-1405 |
宇都宮テクニカルセンター | 〒320-0026 宇都宮市馬場通り2-1-1 NMF宇都宮ビル4階 TEL:0120-348-022 FAX:028-632-6345 |
高崎テクニカルセンター | 〒370-0849 高崎市八島町58-1 ウエスト・ワンビル7階 TEL:0120-791-043 FAX:027-325-4505 |
さいたまテクニカルセンター | 〒330-0854 さいたま市大宮区桜木町1-7-5 ソニックシティビル24階 TEL:0120-022-938 FAX:048-647-4035 |
川越テクニカルセンター | 〒330-0854 さいたま市大宮区桜木町1-7-5 ソニックシティビル24階 TEL:0120-022-938 FAX:048-647-4035 |
東京ブロック
つくばテクニカルセンター | 〒305-0032 つくば市竹園1-6-1 つくば三井ビル16階 TEL:0120-982-703 FAX:029-855-3105 |
千葉テクニカルセンター | 〒260-0028 千葉市中央区新町1000 センシティタワー15階 TEL:0120-022-142 FAX:043-242-2705 |
東東京テクニカルセンター | 〒101-0022 千代田区神田練塀町85 JEBL秋葉原スクエア9階 TEL:0120-667-378 FAX:03-5209-7565 |
新宿テクニカルセンター | 〒163-0638 新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル38階 TEL:0120-272-022 FAX:03-5323-3605 |
西新宿テクニカルセンター | 〒163-0638 新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル38階 TEL:0120-272-022 FAX:03-5323-3605 |
西東京テクニカルセンター | 〒190-0012 立川市曙町2-37-7 コアシティ立川3階 TEL:0120-356-022 FAX:042-548-6805 |
甲信テクニカルセンター | 〒390-0811 松本市中央1-4-20 日本生命松本駅前ビル4階 TEL:0120-271-022 FAX:0263-39-5605 |
神奈川ブロック
横浜テクニカルセンター | 〒220-8113 横浜市西区みなとみらい2-2-1 横浜ランドマークタワー13階 TEL:0120-022-624 FAX:045-224-1785 |
川崎テクニカルセンター | 〒220-8113 横浜市西区みなとみらい2-2-1 横浜ランドマークタワー13階 TEL:0120-022-624 FAX:045-224-1785 |
神奈川テクニカルセンター | 〒220-8113 横浜市西区みなとみらい2-2-1 横浜ランドマークタワー13階 TEL:0120-022-624 FAX:045-224-1785 |
厚木テクニカルセンター | 〒243-0018 厚木市中町2-8-13 TPR厚木ビル5階 TEL:0120-022-979 FAX:046-295-1675 |
日産テクニカルセンター | 〒243-0018 厚木市中町2-8-13 TPR厚木ビル5階 TEL:0120-022-979 FAX:046-295-1675 |
湘南テクニカルセンター | 〒254-0034 神奈川県平塚市宝町3-1 平塚MNビル4階 TEL:0120-937-149 FAX:0463-24-3905 |
中部・東海ブロック
沼津テクニカルセンター | 〒410-0801 沼津市大手町3-8-25 大同生命沼津ビル4階 TEL:0120-749-022 FAX:055-962-6005 |
静岡テクニカルセンター | 〒420-0857 静岡市葵区御幸町11-30 エクセルワード静岡ビル11階 TEL:0120-990-026 FAX:054-251-1705 |
浜松テクニカルセンター | 〒430-7712 浜松市中区板屋町111-2 浜松アクトタワー12階 TEL:0120-837-022 FAX:053-458-8405 |
豊田テクニカルセンター | 〒471-0026 豊田市若宮町2-31 カーニープレイス豊田7階 TEL:0120-997-625 FAX:0565-34-5405 |
岡崎テクニカルセンター | 〒450-6424 名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビルヂング24階 TEL:0120-022-658 FAX:052-856-5105 |
名古屋テクニカルセンター | 〒450-6424 名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビルヂング24階 TEL:0120-022-658 FAX:052-856-5105 |
尾張テクニカルセンター | 〒450-6424 名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビルヂング24階 TEL:0120-022-658 FAX:052-856-5105 |
三重テクニカルセンター | 〒510-0074 四日市市鵜の森1-3-23 四日市中央通りビル4階 TEL:0120-303-798 FAX:059-352-0905 |
関西ブロック
富山テクニカルセンター | 〒930-0007 富山市宝町1-3-10 明治安田生命富山ビル7階 TEL:0120-991-849 FAX:076-444-3905 |
金沢テクニカルセンター | 〒920-0853 金沢市本町2-15-1 ポルテ金沢6階 TEL:0120-602-858 FAX:076-221-4205 |
滋賀テクニカルセンター | 〒525-0032 草津市大路1-1-1 エルティ932(クサツ)4階 TEL:0120-982-317 FAX:077-561-8205 |
京都テクニカルセンター | 〒600-8008 京都市下京区四条通烏丸東入ル長刀鉾町8 京都三井ビルディング4階 TEL:0120-951-611 FAX:075-213-1605 |
北摂テクニカルセンター | 〒530-0017 大阪市北区角田町8-1 梅田阪急ビルオフィスタワー34階 TEL:0120-022-879 FAX:06-4709-8515 |
大阪テクニカルセンター | 〒530-0017 大阪市北区角田町8-1 梅田阪急ビルオフィスタワー34階 TEL:0120-022-879 FAX:06-4709-8515 |
奈良テクニカルセンター | 〒630-8215 奈良市東向中町28 奈良近鉄ビル6階 TEL:0120-951-612 FAX:0742-22-4405 |
兵庫ブロック
伊丹テクニカルセンター | 〒651-0087 神戸市中央区御幸通8-1-6 神戸国際会館16階 TEL:0120-022-544 FAX:078-222-8015 |
神戸テクニカルセンター | 〒651-0087 神戸市中央区御幸通8-1-6 神戸国際会館16階 TEL:0120-022-544 FAX:078-222-8015 |
三宮テクニカルセンター | 〒651-0087 神戸市中央区御幸通8-1-6 神戸国際会館16階 TEL:0120-022-544 FAX:078-222-8015 |
姫路テクニカルセンター | 〒670-0962 姫路市南駅前町100 姫路パラシオ8階 TEL:0120-941-278 FAX:079-224-6305 |
西日本ブロック
岡山テクニカルセンター | 〒700-0907 岡山市北区下石井1-1-3 日本生命岡山第二ビル5階 TEL:0120-937-891 FAX:086-224-9305 |
広島テクニカルセンター | 〒730-0031 広島市中区紙屋町2-1-22 広島興銀ビル11階 TEL:0120-558-022 FAX:082-542-3705 |
北九州テクニカルセンター | 〒802-0003 北九州市小倉北区米町1-1-5 小倉駅前ひびきビル8階 TEL:0120-991-846 FAX:093-531-7005 |
福岡テクニカルセンター | 〒810-0001 福岡市中央区天神1-1-1 アクロス福岡11階 TEL:0120-092-052 FAX:092-712-1405 |
長崎テクニカルセンター | 〒850-0033 長崎市万才町8-22 長崎朝日ビル6階 TEL:0120-164-022 FAX:095-826-5905 |
熊本テクニカルセンター | 〒860-0844 熊本市中央区水道町8番6号 朝日生命熊本ビル8階 TEL:0120-691-613 FAX:096-322-3905 |
スタッフサービス・エンジニアリングでのよくある質問
スタッフサービス・エンジニアリングに寄せられたよくある質問を、いくつか抜粋してご紹介します。
Q2.1つのプロジェクトが終了してしまったらどうなるのですか?
A.登録型派遣と違い、常用型派遣ですから、プロジェクトが終了してもスタッフサービスの社員という立 場のまま、次の配属先を探すことになります。もし次の配属先がすぐには決まらず待機をする場合は、その間も給与が支給されます。待機期間中はしっかりスキ ルアップに励んでいただき、当社も自己学習をサポートしながら、二人三脚で配属先を探します。
また、配属先の多くは大手メーカーということもあり、基本的には同じ配属先で長期的に働くことを前提にしているものだと考えてください。
内容にもよりますが、1つのプロジェクトが終了したら同じ配属先の中でさらに専門性の高いプロジェクトに 移行した、というケースもあります。もちろん、別な分野・業界へチャレンジすべきときもありますし、自分のキャリアプランをしっかり考えひとつひとつの仕 事を大切にしながら、スキルアップを目指していくのです。
具体的なプロジェクト例を詳しく知りたい方は「プロジェクト情報」をご覧下さい。
Q3. 製造業での派遣エンジニアの需要はどのくらいあるのですか?
A.事業環境・市場環境の激しい変化に柔軟に対応するため、製造業におけるエンジニア派遣ニーズは年々高まっています。
製造業のお客様から、当社に寄せられるエンジニア求人数は、年間約25,000件。その数は、年々増加しており、あなたのスキル・経験を活か
して、活躍できるフィールドが広がっています。
製造業のエンジニア派遣ニーズ
- 迅速に人員を確保したい
- 開発期間を短縮したい
- 自社にいない特別な知識・技術をもつ人材を活用したい
等
(引用元ページ:スタッフサービス・エンジニアリング-よくある質問)
スタッフサービス・エンジニアリングと併せて利用すべきおすすめ派遣会社5選!
スタッフサービス・エンジニアリングの詳しいことはお分かりいただけましたね。
ですがスタッフサービス・エンジニアリングだけに登録してお仕事を探すのは、絶対におすすめしません。
というのも派遣会社は複数登録したほうが、理想の求人に出会える確率が上がるからです。
最後にスタッフサービス・エンジニアリングとあわせて登録すべき、オススメの派遣会社を5社厳選して紹介します!
今回ご紹介する派遣会社は以下の通りです。
①テンプスタッフ
テンプスタッフは女性に優しいことでも高評価を得ている大手派遣会社です。
派遣会社のなかでも福利厚生サービスが充実しており、「家事サービス」「ベビーシッターサービス」などを用意しています。
求人数だけではなく種類も豊富ですので、理想のお仕事が比較的見つかりやすいとの口コミも多いです。
運営会社名 | パーソルテンプスタッフ株式会社 |
---|---|
設立日 | 1973年(昭和48年)5月 |
求人数 | 41,684件(2020年3月2日現在) |
募集求人 | オフィスワーク、翻訳・通訳、金融・証券、テレマーケティング、営業、販売・接客、IT・デザイン、音楽・映像制作、研究開発・メディカル・医事、作業・物流・整備、保育・介護、栄養士・調理師など |
優良派遣事業者認定 | あり |
福利厚生 | 有給休暇、社会保険、定期健康診断、メンタルヘルスライン、キャリアカウンセリング、提携スクール・優待施設、カルチャー講座、災害時対策、メチャカリなど |
求人対象エリア | 全国47都道府県 |

②ITスタッフィング
ITスタッフィングは掲載案件が業界でもトップクラスなことで評判です。
お仕事の紹介スピードにも定評があり、利用者からの信頼の声が大きいのも特徴です。
運営会社名 | 株式会社リクルートスタッフィング |
---|---|
公式HP |
公式ページ |
設立日 | 1987年6月 |
公開求人件数 | 2,507 件(2020年03月02日現在) |
募集職種 | SE、ネットワークエンジニア、セールスエンジニア、サーバーエンジニア、運用管理、PM・PMO、プログラマー、テスト・評価、Webデザイナー、Webディレクター、マークアップエンジニア、CADオペレーター、テクニカルサポート、ヘルプデスク、グラフィックデザイナーなど |
登録拠点 | 銀座(本社)・東新橋・新宿2拠点・渋谷・池袋・北千住・立川・横浜・湘南・川崎・厚木・千葉・西船橋・さいたま・水戸・つくば・宇都宮・高崎・梅田・神戸・京都・名古屋(名駅)・豊田・静岡・浜松・札幌・仙台・秋田・盛岡・郡山・広島・福岡・北九州・長崎・南大沢・浦和・別府(全国38拠点) |
対象地域 | 関東、関西、東海、北海道、九州など |

③レバテッククリエイター
レバテッククリエイターは業界内最高レベルの高単価の求人を多数掲載しています。
登録者数も140,000人近くおり、支持者が多く「使い勝手がイイ」との口コミも多いのが特徴です。
運営会社名 | レバテック株式会社 |
公式HP |
公式ページ |
設立日 | 2017年8月1日 |
常時案件数 | 1,000件以上 |
登録者数 | 140,000人以上(2020年03月02日現在) |
募集職種 | Webデザイナー、Webディレクター、イラストレーター、グラフィックデザイナー、シナリオライター、ゲームプランナーなど |
所在地 | 渋谷、横浜、名古屋、大阪、福岡 |
掲載地域 | 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府 |

④マイナビスタッフ
マイナビスタッフはオフィス職とクリエイティブ職、テレマーケティング、販売・サービスに強い人材派遣サービスです。
事務職とクリエイティブ職を合わせると求人全体の7割以上を占めるのが強みで、これらの求人をお探しの方には特にオススメ。
運営会社名 | 株式会社マイナビワークス |
---|---|
公式HP |
公式ページ |
設立日 | 2016年12月1日 |
公開求人件数 | 3,525件(2020年03月02現在) |
募集職種 | IT・通信、広告・出版、人材サービス関連、運輸、住宅・インテリア、流通・小売、商社、医療・介護・福祉、金融・証券・保険、映像・音響・マルチメディア、専門コンサル、メーカー、インターネット・Web、教育、新聞・放送、ゲーム、公的機関、ファッション・コスメなど |
雇用形態 | 派遣、紹介予定派遣、正社員 |
登録オフィス | 札幌、新宿、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、博多 |

⑤パソナテック
パソナテックはIT・ものづくりエンジニアの求人に強く、時給が比較的高い点でも高評価を得ています。
「東証一部上場のパソナグループが運営」ということもあり、取引数は600以上、求人案件数は常時2,000件以上と豊富です。
運営会社名 | 株式会社パソナテック |
---|---|
公式HP |
公式ページ |
設立日 | 1998年8月1日 |
公開求人件数 | 3,115件(2020年03月02日現在) |
募集職種 | ヘルプデスク・システム運用、テクニカルサポート、オペレーション、システム開発、ネットワーク、ソフトウェア制御、コンサルティング・プロジェクトマネジメント、サーバーデータベース、電気・電子、機械、トレーニング、セールス・マーケティング、WEB・クリエイティブなど |
雇用形態 | 派遣、TTP(紹介予定派遣)、正社員、契約社員 |
登録拠点 | 東京(本社)、札幌、横浜、名古屋、豊田、京都、大阪、広島、福岡 |
対象地域 | 関東、関西、東海、北海道、九州など |

まとめ〜スタッフサービス・エンジニアリングで理想のお仕事を見つけよう!〜
ここまでスタッフサービス・エンジニアリングの口コミ・評判、サービス特徴・魅力について掘り下げてきました。
最後に今回の記事のまとめをします。
スタッフサービス・エンジニアリングのサービス特徴
- 常用型派遣の求人に登録できる!
- 充実の研修制度&教育制度でスキルアップ!
- 配属前・配属後も担当スタッフがバックアップ!
- 充実の福利厚生で快適に働ける!
スタッフサービス・エンジニアリングのエントリー方法・就業までの流れ
- エンジニア採用選考への応募を済ませる
- 書類選考
- 1次面接(所要時間:2~3時間程度)
- 2次面接
- 内定
- 入社書類の手続き・オリエンテーション
- お仕事スタート!
スタッフサービス・エンジニアリングと併せて利用すべきおすすめ派遣会社5選

スタッフサービス・エンジニアリングを通して、理想のお仕事を見つけていきましょう!