クラシスのヤクジョブは、クラシス株式会社が運営する薬剤師の求人・転職を専門とする求人サイトです。
薬剤師求人を多数掲載しており、20年の実績と利用者満足度97%を誇るのが特徴的です。

実績と信頼のある薬剤師求人専門サイトから登録したい方におすすめです!
運営会社名 | クラシス株式会社 |
---|---|
公式HP | https://yaku-job.com/ |
設立日 | 1996年9月5日 |
公開求人件数 | 70,000件以上(2020年1月20日現在) |
登録拠点 | 東京、札幌、仙台、大宮(埼玉県)、横浜、名古屋、大阪、神戸、福岡 |
雇用形態 | 派遣社員、紹介予定派遣、正社員、パート、契約社員 |
対象地域 | 全国47都道府県 |
調剤薬局・ドラッグストア・病院・製薬会社への厳選した薬剤師の求人情報を数多く紹介してくれます。
今回はそんなクラシスのヤクジョブに焦点を当てます。
クラシスのヤクジョブのサービス特徴
70,000件以上の求人からお仕事を探せる
クラシスのヤクジョブは医療業界に特化しており、その長年の実績から求人数も圧倒的で現在は70,000件以上掲載しています。
キャリアと実績から日々多くの求人が届き、単独での就職活動では入手が困難な非公開求人も多数掲載しています。
また、取引企業・医療機関が7,000社以上とこちらも業界最大級で、職場一つひとつの特色・職場の雰囲気など、求人票だけでは分からない派遣先の個性も教えてくれます。
充実の福利厚生
心身ともに健康的かつ安心してお仕事に取り組めるよう、クラシスのヤクジョブでは福利厚生も充実しています。
クラシスのヤクジョブで受けられる福利厚生は以下の通りです。
- 各種保険制度(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
- 有給休暇(6ヶ月以上継続してお仕事した方に適用)
- 薬剤師賠償責任保険(自己負担なしに加入)
- 定期健康診断(毎年半期に一回)
- ストレスチェック(年1回)
- 年末調整
- 産前産後休暇・育児休暇・介護休暇
- ベネフィット・ステーション
- K・POINT
- P.P.Club 派遣社員限定企画
今回はベネフィット・ステーション、K・POINT、P.P.Club 派遣社員限定企画の3つを解説します。
ベネフィット・ステーション
さまざまな生活シーンで活躍する会員制割引サービス「ベネフィット・ステーション」を利用できます。
旅行・レジャー、グルメ、スポーツ、育児・健康・介護、ショッピング、 など、幅広い分野の施設と提携しています。
例えば以下のサービスを受けられます。
- 介護…介護支援サービス
- スポーツ…フィットネスクラブ利用割引
- 育児…託児所割引、育児用品割引
- グルメ…居酒屋・ホテルダイニングでの食事代割引
- リラク&ビューティー…ネイル・ヘアサロン利用割引
- 旅行…宿泊施設の利用割引

割引制度を適用している施設やサービスは120万件以上あり、雇用保険に加入している間は何度でも利用できます!
K・POINT
クラシスのヤクジョブで派遣就業するスタッフ向けのサービスとして「K・POINT」というものがあります。
派遣のお仕事の就業期間に応じてK・POINTがプレゼントされ、貯めたポイントは年間最大20ポイント(2万円相当)、使った分をキャッシュバックできます。
しかも、年1回の記念日メニューを利用した方には、利用ポイントの1.2倍をキャッシュバックされます。

例えば、記念日のお食事利用で20ポイント申請すると、24,000円もキャッシュバックされます!
P.P.Club 派遣社員限定企画
P.P.Club 派遣社員限定企画はクラシス株式会社が主催する薬剤師限定の交流会です。
クラシスのヤクジョブで登録した派遣薬剤師どうしの有意義な情報交換イベントや、自己啓発セミナー、サークル活動のサポートなどに参加できます。
例えば以下のイベントに参加できます。
- 薬剤師漢方セミナー「身近な本草学」
- 薬剤師交流会@ホテルメトロポリタン「クロスダイン」
- 薬剤師のための「投薬英会話」セミナー
- 薬剤師のためのプライマリーウォーキング
- 薬剤師のための「ワインセミナー」

クラシスのヤクジョブ以外のサイト・派遣会社で派遣登録している方も、薬剤師免許をお持ちでしたら参加できます!
万全の教育制度
クラシスのヤクジョブに登録した派遣薬剤師の方がイキイキと働けるよう、教育制度も充実しています。
クラシスのヤクジョブでは以下2つの教育制度が評判高いです。
- キャリア形成支援制度
- キャリアアップ研修
キャリア形成支援制度
キャリア形成支援制度では以下2つの研修を受けられます。
- 入職時研修
- キャリア形成支援研修
クラシスの派遣社員として初めて就業する方が対象の研修です。オリジナルの入職時研修テキストを使って、「安全衛生管理」「個人情報保護」などを学習します。
1年以上の雇用が見込まれる派遣社員の方を対象に、就業状況に合わせた設定研修時間、有給での学習を実施します。オリジナルの調剤報酬テキスト、保険薬局 業務テキスト、e-ラーニングを活用して、マナー・接遇や調剤実務、最新の「調剤報酬」などを学習します。
キャリアアップ研修
さらにステップアップをしたい方を対象にキャリアアップ研修を受けられます。
キャリアアップ研修で受けられるサービスは以下の2つです。
- ファーマシーセミナー(集合研修)
- MPラーニング(e-ラーニング)
日本薬剤師研修センター研修受講シール(単位) の取得をできるセミナーで、就業中の方は何度でも無料で受講できます。疾患や医薬品に関する知識の向上、有益な情報提供を目的として、毎月全国15 箇所で開催されています。
認定薬剤師を目指す方には、日本薬剤師研修センター認定e-ラーニング制度『MPラーニング』を受講できます。社会保険加入中の方は無料で受講でき、雇用保険のみ加入の方でも一部自己負担で受講できます。
クラシスのヤクジョブの評判・口コミをご紹介!

2019/07/11 20代後半/福島県在住/男性/調剤薬局
少し前にクラシスのヤクジョブさんじゃない薬剤師の求人サイトを使っていて、福島県の調剤薬局の求人を探していたらたったの3件しかなくて使うのをやめました。
良く調べたら関東圏と関西圏にしか対応していないサイトで、対象の地域が偏っていました。
クラシスのヤクジョブさんはネット上で偶然見つけたものなのですが、物は試しと思いとりあえず使ってみました。
「福島県で薬剤師の派遣求人って少ないんだろうな…」と思っていましたが、実際に調べたら派遣の求人が122件もあったので、しっかり求人を比較して良い案件を見つけられそうだなと思いました。
登録も1分近くで終わり、担当スタッフの対応も滞りがなかったので、すぐに就業できました。
派遣だけじゃなくて転職の求人も結構掲載しているみたいなので、転職を考えている方にとってもおそらく使いやすいサイトだと思います。

2019/07/02 30代後半/神奈川県在住/女性/調剤・OTC
求人数が最大級とかなんとかって謳っているのは聞いたことがあって、実際にサイト内の求人を見てみたら、全国の求人を網羅していて確かに求人数は圧倒的に多いです。
ですが案件一つ一つを見るとそこまで時給が高いわけでもないので、高時給を狙うなら他の薬剤師専門求人サイトを使うべきです。
でももちろんすべての求人の時給が低いわけではないので、ちゃんと探せば納得のいく求人が見つかると思います。
あと個人的にはここのサイトで登録したら、福利厚生が結構充実しているように思えます。
クラシスで派遣社員として働くまで、仕事のブランクがかなりあったので、研修制度では凄くお世話になりました。

2019/04/18 30代後半/神奈川県在住/女性/ドラッグストア(調剤併設型)
担当コンサルタントの方がわたしと同じ子持ちの主婦の方で、お仕事紹介のときに主婦目線でいろいろ提案をしてくれたのが嬉しかったです。
子育てと薬剤師の両立ができそうな働ける求人を探していて、「ヤクジョブのは遣いやすくて良いよ」と仲のいいママ友に教えてもらいました。
その口コミの影響も多少ありますけど、派遣求人がたくさんあってサポートも充実していたことが登録の決め手です。
他のサイト・派遣会社も利用しようか迷いましたが、ひとまずヤクジョブだけで仕事探しをして、希望条件に合ったお仕事を紹介してもらいました。
派遣先は和やかな雰囲気のところで、派遣社員の私でものびのびと働ける環境でした。
とりあえず契約期間を満了したら、またヤクジョブのサイトを利用してみようと思っています。

2019/05/07 30代後半/東京都在住/男性/調剤薬局
息子が都内の理系私立大学に通いたいと言い、学費がかなり必要になることを知ってどうしようか考えていました。
以前はパートの薬剤師として勤務していましたが、それでは余裕がないと思って派遣の薬剤師で稼ぐことにしました。
クラシスで派遣登録してコンサルタントさんに相談したところ、年収換算で手取り680万円近くの案件を紹介してもらいました。
ちょっと残業がありそうだなと思いましたが、とりあえず高時給の案件で働かないことには始まらないので、少し悩みましたが契約を結びました。
就業後、想定以上に年収が出るようコンサルタントさんが交渉してくれるとのことだったので、本当に助かりました。
昇給事情ってなかなか企業に直接話しづらいので、こういうときにはかなり頼りになります。
息子が大学院に進学することも想定すると、3年間の派遣契約期間では学費を賄いきれないかもしれないので、また給料面でさらに良い条件の求人があったらそちらに登録しようと思います。
クラシスのヤクジョブでの登録から就業までの流れ
クラシスのヤクジョブでの登録から就業までの流れを解説します。
STEP① サポート登録
クラシスのヤクジョブの場合、Web上か電話(フリーダイヤル:0120-086-366)で申し込みできます。
Web登録の場合、まずはクラシスのヤクジョブのトップページ画面右上の「サポート登録」をクリックしましょう。

登録は60秒で終わります!
クリックすると登録フォームページに遷移しますので、以下の必要事項を入力します。
- 名前
- 生年月日
- 住所
- 電話番号
- メールアドレス
- 薬剤師免許の取得状況
- 希望雇用形態(任意)
- 希望業種(任意)
- 勤務開始時期(任意)
- 質問・要望など(任意)
入力を終え、登録完了のメールを送信したら2営業日以内でクラシスから連絡が来ます。

クラシスのヤクジョブのサービスはすべて無料で、登録から就業まで一切費用はかかりません!
STEP② 担当コーディネーターからの挨拶と必要書類提出
サポート登録完了後、担当コーディネーターからに挨拶とともに、今後の流れについてメールか電話で説明を受けます。
ここで、本人確認ができる書類2点(クラシス所定の登録カードと薬剤師免許証※写し)が必要になるため、提出をしましょう。
STEP③ カウンセリング
カウンセリングでは、担当のコーディネーターに何でも相談できますので、お仕事の希望条件や将来のビジョンなどを確認しましょう。
福利厚生や教育制度についての説明もこの段階で受けます。
STEP④ お仕事案内
薬剤師専門として業界最大級の求人数から、お仕事の希望条件に沿った求人を案内してもらいます。

職場の雰囲気や現場のスタッフ構成など、他社では聞けない詳細な情報も教えてくれます!
STEP⑤ 雇用契約&お仕事スタート!
条件にピッタリな派遣先が見つかったら、クラシスと派遣の雇用契約を結びます。また、福利厚生を含めた各種制度、派遣先での雇用条件などを改めて説明してもらいます。
派遣先が決定して、クラシスとの雇用契約が完了したら、いよいよ派遣先企業でのお仕事がスタートします!

担当コーディネーターが就業後もサポートしますので、わからないことや心配なことがあれば、いつでも気軽に相談できます!
クラシスのヤクジョブと併せて登録すべき派遣会社・サービス
今回はクラシスのヤクジョブの紹介をしていきましたが、単独での登録はおすすめしません。
「薬剤師派遣に特化した求人が多い」「求人数が多い」「未経験者のサポートコンテンツが豊富」「紹介予定派遣に強い」など、派遣会社によって強い部分があります。
そのため派遣は複数登録が基本であって、これだけでより成功に近づきます。


