「DYM就職の退会方法を知りたい…」
「DYM就職で退会するときは何に注意すべきなんだろう…」
などなど、DYM就職の退会方法についてこうお思いの方もいますよね。
DYM就職を退会して、次のサービスに乗り換えたい方もいることでしょう。
そこで今回はDYM就職の退会方法について、退会での注意点とあわせて解説していきます。
DYM就職の退会方法は3つある
DYM就職の退会方法は以下の通りです。
<DYM就職の退会方法>
- マイページから退会申請をする
- 担当者に電話で退会申請を出す
- 担当者にメールで退会申請を出す
①マイページから退会申請をする
DYM就職のマイページにログインし、そこから退会手続きを進める方法があります。
<マイページから退会申請をする流れ>
- DYM就職のマイページにログインする
- [退会手続きはこちら]をクリック
- 退会完了
DYM就職のマイページにログインすれば、ページ下部に[退会手続きはこちら]がありますから、まずはそのボタンをクリック。
さらに別ページが出てきますが[退会する]をクリックすればOKです。
マイページから退会できれば担当者と顔合わせせずに済むため、「気まずい思いをしたくない…」「担当の人がニガテ…」なんて方におすすめの方法ですね。
そもそもDYM就職にログインできない場合は、下記記事もチェックしてくださいね!
②担当者に電話で退会申請を出す
担当者とは電話・メールでやり取りをして退会する手段もあります。まずは電話でのケースを見ていきましょう。
電話であればメール・マイページよりサクッと終わらせられるめ、なんとしても早く退会したい方におすすめですね。
また文面とはちがって、お礼などを感情にのせて伝えやすいのもメリットですね。
③担当者にメールで退会申請を出す
担当者への電話ではなく、メールで申請する方法もあります。
もしメール文面を考えるのが難しい場合は、下記文章を参考に送ってみてくださいね。
<メールのテンプレ文>
株式会社DYM
★★ 様(DYM就職の担当者名)
大変お世話になっております。
■■(自分の名前)でございます。
この度、他社転職エージェント経由で内定をいただきまして、転職先(就職先)が決まりました。
そのため大変恐縮ではございますが、転職活動は終了したく、貴社サービス「DYM就職」を退会させていただきたいです。
貴社サービス経由で転職ができなかったこと、大変心苦しく存じます。
末筆ではございますが、どうかご理解いただきますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
(署名)
DYM就職を退会するときの注意点3つ
DYM就職を退会するときは、下記3点に注意しましょう。
<DYM就職を退会するときの注意点>
- バックれはしない
- 問い合わせ中・応募中の求人がないか確認する
- 再登録では基本事項の再記入が必要
①バックれはしない
DYM就職を退会したい人のなかには「もう使う機会なんてないだろうしバックれようかな…」なんてお考えの方もいることでしょう。
ですがバックれは、DYM就職を退会するにあたってのNG行為。絶対にヤメましょう。
というのもバックレてしまうと、まずDYM就職と求人企業側に迷惑がかかります。
そしてバックれ行為をするほどの要注意人物とみなされてしまい、人材業界内でそのマイナス情報が共有される可能性があるんです。
またそうした情報が共有されることで、より好条件な求人を取り逃すことにもつながりかねません。
バックれたところで誰も得はしませんから、必ず正しい方法で退会しましょう。
②問い合わせ中・応募中の求人がないか確認する
なかにはDYM就職経由で問い合わせ中・応募中の求人を抱えている方もいますよね。
またそうした求人を抱えているままで、退会を検討する方もいることでしょう。
ですが上記状況での退会もNG行為。DYM就職を退会するならば、問い合わせ中・応募中の求人を解消しておきましょう。
もし残したままで退会すると、先ほどと同じくマイナス情報が共有されかねません。
問い合わせ中・応募中の求人があるかどうかは、DYM就職の担当者に確認するとわかりますよ。
③再登録では基本事項の再記入が必要
「DYM就職を退会したらもう使えないのでは…」とお考えの方もいますが、そんなことはありません。
DYM就職では再登録もできますから、また使いたいときはもう一度利用できるんです。
ですが再登録時は基本事項の再記入も必要。職務経歴書や個人情報などを、もう一度入力する必要があるんです。
まとめ~DYM就職の退会方法を押さえよう~
今回はDYM就職の退会方法について、詳しく解説してきました。
今回の内容をまとめると、以下の通りです。
<DYM就職の退会方法>
- マイページから退会申請をする
- 担当者に電話で退会申請を出す
- 担当者にメールで退会申請を出す
<DYM就職を退会するときの注意点>
- バックれはしない
- 問い合わせ中・応募中の求人がないか確認する
- 再登録では基本事項の再記入が必要
- 本当に退会すべきか確認する

今回ご紹介した方法をもとに、DYM就職を正規方法で退会しましょう!