語学力を活かしたい、グローバルな環境で働いてスキルを身に付けたい、といった理由から外資系企業で働いてみたいという方は少なくありません。
しかし、同時に、外資系派遣の求人自体が存在するのか、不安な方も多いのではないでしょうか。
今回は、外資系企業で働くメリットとデメリットから、外資系派遣の求人を多く掲載している派遣登録会社をランキング形式で4社紹介します。
外資系企業を選ぶメリット、デメリット
まずは、外資系で働くメリットとデメリットは具体的にどういったものがあるのでしょうか。
以下で紹介します。
メリット
外資系で働くメリットとしては日系企業と比べてお給料や待遇が良いことです。具体的には、日系企業の給与平均が上回っていたり、産休や育休、有給休暇をしっかり取らせてくれるといったワークライフバランスを取りやすい待遇を受けられます。
働くときには全力で働き、休むときにはしっかりと休むといった、スイッチのオンとオフの切り替えがはっきりしているのが外資系企業の特徴です。
また、その他のメリットとしては、服装がスーツといった固定のものではなく、比較的自由なことや海外出張があり、積極的に海外で経験を積みたいといった方にチャンスを与えてくれるといったポイントが挙げられます。
しかし、これらの点はあくまで正社員であることを前提としているため、派遣となると会社によってさまざまです。
正社員と派遣で共通している点として挙げられるのは、職種別採用システムを採っている企業が多いので、ミスマッチを減らしやすいという点が挙げられます。
気になる点があれば、どんな些細なことでも企業に聞くようにしましょう。
また、複数の登録会社に登録し、よく企業を吟味して、自分に合うような企業を選ぶようにすることが、企業選びのコツです。
デメリット
デメリットとしては、外資系企業は成果主義の側面が強いということが挙げられます。外資系の企業は、日系企業より、成果が何よりも重視される傾向が強いです。
なので、企業側が期待するよう成績や結果を残すことができなければ昇進や正社員登用どころか、契約を打ち切られてしまうこともあります。
外資系派遣となればばなおさら、仕事では絶対的に結果を残すような覚悟は必要でしょう。
その反面、成果を残すことができれば評価に繋がるので、自分の好きな職種や企業にアプライすることが成功へのカギとなります。
外資系派遣登録会社おすすめランキング
ここまでは、外資系企業の特徴を、メリットとデメリットを通して紹介してきました。
では、具体的にどのような登録会社が外資系派遣の求人に強いのでしょうか。
以下ではランキング形式で紹介していきます。
アデコ

アデコは、語学スキルを活かしたい方にとっては必ず登録しておきたい会社です。
求人数だけで見ると、世界No.1を誇ります。
外資系派遣求人を多く扱っており、その分日本企業の案件は限られています。
社会経験がない方でも、TOEICなど各種のスコアか留学経験があれば、アプライ可能です。
ただし、語学スキルが全くないといった方は厳しいでしょう。
まずは他の会社で登録し、無料で利用できるスキル習得講座を受講することをおすすめします。
ランスタッド

運営会社名 | ランスタッド株式会社 |
---|---|
公式サイト | 公式ページ |
設立日 | 1980年8月 |
求人数 | 10,936件(2020年02月03日現在) |
募集求人 | 事務・オフィスワーク、製造・工場・軽作業など |
優良派遣事業者認定 | あり |
福利厚生 | 有給休暇、社会保険、定期健康診断、ランスタッドクラブオフ、産前産後休暇・育児休業、など |
求人対象エリア | 全国47都道府県 |
ランスタッドは、求人数で言うと世界No.2となっています。
求人数世界No.1のアデコに注目が集まってしまうがゆえに、注目度や知名度が比較的低いのがランスタッドの特徴と言えるでしょう。
注目度や知名度が低いというと、ネガティブな印象を受けてしまいがちですが、その分登録者が少ないため、選考も通りやすいといったメリットがあります。
比較的難易度の高い外資系派遣の求人でも選考の通りやすさで言えばかなりおすすめです。
登録会社に複数登録しておく際には必ず登録しておきたいサイトとなっています。
テンプスタッフ

運営会社名 | パーソルテンプスタッフ株式会社 |
---|---|
設立日 | 1973年(昭和48年)5月 |
求人数 | 41,833件(2020年1月14日現在) |
募集求人 | オフィスワーク、翻訳・通訳、金融・証券、テレマーケティング、営業、販売・接客、IT・デザイン、音楽・映像制作、研究開発・メディカル・医事、作業・物流・整備、保育・介護、栄養士・調理師など |
優良派遣事業者認定 | あり |
福利厚生 | 有給休暇、社会保険、定期健康診断、メンタルヘルスライン、キャリアカウンセリング、提携スクール・優待施設、カルチャー講座、災害時対策、メチャカリなど |
求人対象エリア | 全国47都道府県 |
外資系派遣の中でも語学スキルが必要ない求人もありますが、昇進には必須となるでしょう。
テンプスタッフは、語学スクールとも提携しているため、学習環境がかなり整っています。
語学は一朝一夕で身につくものではないので、語学スキルに自信がない方や、しっかりと力を付けてから高レベルの求人にチャレンジしたいといった方は、講座を受講し、地道に努力を続けていきましょう。
アズール&カンパニー

この会社は、特に20,30,40代の外資系派遣求人に力を入れている人材紹介会社です。
各分野に精通したコンサルタントがマンツーマンで面談を行ってくれるため、今まで社会経験がないという方でも、安心して求人を探すことができるのでおすすめです。
また、一般および高級消費財をはじめ、エンターテインメント、スポーツ業界の求人に強いのもこの会社の特徴です。
まとめ
以上、外資系派遣おすすめ登録会社4社をランキングで紹介しました。
理想の職場、職種を探すには、複数の会社に登録しておくことが大前提となります。
まずは気になる登録会社に登録してみましょう。