「かいご畑の退会方法を知りたい…」
「かいご畑ってメールで退会できるの?」
などなど、かいご畑の退会方法についてこうお思いの方もいますよね。
かいご畑を退会して、次のサービスをへと乗り換えたいことでしょう。
そこで今回は、かいご畑の退会方法について、退会時の注意点とあわせて解説していきます。

記事後半では、かいご畑退会後におすすめの派遣会社・サービスもご紹介しますので、ぜひ最後までお読みください!
かいご畑の退会方法は3つ!
かいご畑の退会方法は以下の通りです。
<かいご畑の退会方法>
- 電話で退会する
- メールで退会する
- 問い合わせフォームから退会する
①電話で退会する
かいご畑をスピーディーに退会したいならば、電話での退会をおすすめします。
サービス利用時の担当者、あるいは下記フリーダイヤルから問い合わせる方法があります。
フリーダイヤルで退会する場合は、下記番号に連絡を入れましょう。
<かいご畑のフリーダイヤル>
電話番号:0120-921-871
②メールで退会する
「電話で退会するのは気まずい…」なんて場合は、メールでの退会もおすすめです。
メールで退会したい際は、下記の内容を盛り込みましょう。
<メール退会で盛り込む内容>
- かいご畑を退会する意思
- かいご畑を退会する理由
- かいご畑にお世話になったお礼
なおメール退会では、下記のテンプレート文を参考に送ってみてくださいね。
<メール退会でのテンプレート文>
株式会社ニッソーネット
★★ 様(担当者名)
いつも、大変お世話になっております。
貴社サービス「かいご畑」利用させていただいております、■■(自分の名前)でございます。
この度は求人をご紹介いただき、誠にありがとうございます。
突然のことで大変恐縮なのですが、この度他社様にて内定をいただきましたので、当サービス「かいご畑」を退会させていただきたいです。
以上、ご多忙の折、何卒よろしくお願いいたします。

上記文章をコピペして、スムーズに退会してくださいね!
③問い合わせフォームから退会する
かいご畑では公式ページにてお問い合わせフォームを用意しています。
電話やメールではなく、このフォームに退会の旨を入力して進める方法もあります。
なおフォームだと、退会の旨とは別に下記内容の入力も必要になります。
<必要入力事項>
- 住所
- 氏名
- 生年月日
- 電話番号
- メールアドレス
具体的な問い合わせ内容については、先ほどご紹介したテンプレ文を活用してみてくださいね。
かいご畑を退会するときの注意点3つ
かいご畑を退会する時は、下記の点で注意しましょう。
<かいご畑を退会するときの注意点>
- 応募中・問い合わせ中の求人がないか確認すること
- 再登録では情報入力が再度必要
- 本当に退会すべきか考える
①応募中・問い合わせ中の求人がないか確認すること
なかには「応募中の求人があるけど、バックレて退会しちゃおうかな…」とお考えの方もいることでしょう。
ですがこれはNG行為。かいご畑側にも求人企業側にも迷惑がかかってしまいます。
また上記の行為が、ネガティブ情報として人材業界内で広まってしまいかねません。
一度広まってしまえば、次に別の派遣会社・サービスを使ったときに不利を被る可能性が出てきます。
場合によっては、好条件の求人が紹介されにくいこともあります。

かいご畑を退会したい場合は、まず応募中・問い合わせ中の求人がないか担当者に確認してくださいね!
②再登録では情報入力が再度必要
かいご畑を退会しても、また使いたいときに再登録が可能です。
ただ再登録のときには、また経歴や希望条件などを一から入力しないといけません…。
その手間も踏まえた上で、本当に退会すべきか考えてみましょう。
③本当に退会すべきか考える
なかには「とりあえずかいご畑を退会して、今起きている問題を解消しよう」なんてお考えの方もいるかもしれません。
ですが今一度かいご畑を本当に退会すべきか考え、冷静に判断したうえで退会に踏み切るのが得策です。
もしご自分が下記のいずれかに当てはまっている場合は、無理に退会せずとも問題解決する可能性があります。
- 担当者との相性が合わない
- 紹介求人が条件と合っていない
上記のうち「担当者との相性が合わない」点については、担当者変更を依頼することで解消可能。
「紹介求人が条件と合っていない」場合は、担当者にその旨を伝えたり、求人条件を絞り込んだりすることで対応可能です。
かいご畑の退会に関するよくある質問
ここでは、かいご畑の退会に関するよくある質問をまとめます。
かいご畑の退会時に費用は発生しますか?
かいご畑を退会する時、費用は発生しないため安心してくださいね。
もちろん、後から料金を請求されるなんてこともありませんよ。
本当の退会理由を伝えるべきですか?
退会理由は率直に伝えるのが得策です。その際、無理に嘘をつく必要はありません。
本当の退会理由を伝えれば、再び利用する際はその内容をもとに、サービスが改善されているかもしれませんよ。
退会時に引き止めはありますか?
かいご畑の退会で、基本的に引き止めはありません。
担当者が多少何かしら伝えてくるかもしれませんが、そのまま退会して問題ないですよ。
すぐ登録できる!かいご畑の退会後におすすめの派遣会社
なかには「かいご畑」を退会したら、どの派遣会社・サービスを使おうかとお考えの方もいますよね。
そんな方に向けて、最後にかいご畑の退会後におすすめの派遣会社をご紹介します。
ぜひ派遣会社・サービスを比較する際の参考にしてくださいね。
きらケア介護派遣
<きらケア介護派遣のおすすめポイント>
- 介護求人に特化!
- 業界トップクラスの求人数!
- 特別養護老人ホームに強い!
運営会社 | レバレジーズ株式会社 |
---|---|
求人数 | 約21,000件 |
募集職種 | 介護士、ヘルパー、ケアマネージャー、生活相談員、管理候補者、サービス提供責任者、管理職など |
求人掲載エリア | 北海道、宮城、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、静岡、愛知、三重、京都、大阪、兵庫、奈良、広島、福岡、佐賀 |
きらケア介護派遣はその名からも分かる通り、全国の介護職派遣に特化したサービス。
求人数は約21,000件と、業界トップクラスの求人数を誇るのが魅力です。
また求人を施設別で見ると特別養護老人ホームに強く、約5,200件と約4件に1件ほどとなります。
かいご畑を退会してどのサービスを使おうか迷ったら、まずきらケア介護派遣を使ってみてくださいね。
きらケア介護派遣のサービス特徴・口コミ評判はこちら▶︎▶︎▶︎
まとめ~かいご畑の退会方法を押さえよう~
今回はかいご畑の退会方法について、詳しく解説してきました。
改めて内容をまとめると、以下の通りです。
<かいご畑の退会方法>
- 電話で退会する
- メールで退会する
- 問い合わせフォームから退会する
<かいご畑を退会するときの注意点>
- 応募中・問い合わせ中の求人がないか確認すること
- 再登録では情報入力が再度必要
- 本当に退会すべきか考える

ポイントを押さえて、かいご畑をスムーズに退会しましょう!