「歯科医に強い転職エージェントってなんだろう…」
「どの転職エージェントを選ぶべきかわからない…」
などなど、転職エージェントについてこうお思いの方もいますよね。
ですが歯科医に強い転職エージェントといっても数多く、すぐには選びがたいところ…。
とはいえ選ぶのに悩んでいたら、その間に好条件・高待遇な求人を他の人に取られるかもしれません。
そうならないよう、今回は歯科医に強いおすすめ転職エージェントを6個に厳選してご紹介。
ちなみにイチバンおすすめするのは「JOB歯科AGENT」です。その理由は以下の通りです。
■JOB歯科AGENTがおすすめの理由
- 歯科医の求人数が多い
- 担当者の対応がスピーディー
- フリーランスの歯科医求人も掲載している
ではJOB歯科AGENT以外だと他にはどんな転職エージェントを使うべきなのか。詳しく見ていきましょう。
歯科医求人に強い!おすすめ転職エージェント6選!
今回ご紹介する、歯科医求人に強いおすすめ転職エージェント6選は以下の通りです。
転職エージェント名 | 歯科医の公開求人数 |
---|---|
①JOB歯科AGENT![]() | 約710件 |
②ファーストナビ歯科医師![]() | 約7,000件 |
③メディカルリンケージ![]() | 約300件 |
④デンタルハッピーDr![]() | 約3,000件 |
⑤イーデンティスト![]() | 約1,500件 |
⑥ジョブメドレー![]() | 約5,100件 |
①JOB歯科AGENT
■JOB歯科のおすすめポイント
- 歯科医転職に特化!
- スピーディな対応が好評!
- フリーランス歯科医求人も豊富!
運営会社 | 株式会社スタイル・エッジCAREER |
---|---|
歯科医の公開求人数 | 約710件 |
JOB歯科AGENTは歯科医師求人に強い転職エージェントで、いまイチバンおすすめしたいサービスです。
掲載求人は歯科医師・歯科衛生士に絞られているため、狭く深い転職活動にできます。
またJOB歯科AGENTだと「対応が早い」との口コミが多いです。
特にレスポンスの早さがポイントで、メールや電話などの対応一つひとつがスピーディーなのも魅力ですね。
\対応がスピーディー!非公開の歯科求人も満載/
②ファーストナビ歯科医師
■ファーストナビ歯科医師のおすすめポイント
- 歯科医師の求人が豊富!
- 求人票にないことも共有してくれる!
- エージェントがワンストップでサポート!
運営会社 | 株式会社ファーストコネクト |
---|---|
歯科医の公開求人数 | 約7,000件 |
ファーストナビ歯科医師も歯科医師専門の転職エージェントで、地域密着の求人、大手グループの求人と幅広く掲載。
求人数は業界最大級のボリュームを誇るため、仕事内容をよく比較して納得のいく求人を見つけやすいのが魅力です。
また求人紹介では求人票にないことも教えてくれるため、ミスマッチを防止しやすいのもポイント。
なお専任エージェントがワンストップで、求人紹介から面接の日程調整、条件交渉などもすべてサポートしてくれますよ。
③メディカルリンケージ
■メディカルリンケージのおすすめポイント
- 歯科関連の求人が充実!
- スカウトサービスも利用できる!
- 最短1週間で入職決定!
運営会社 | 株式会社リンケージ |
---|---|
歯科医の公開求人数 | 約300件 |
メディカルリンケージも歯科医師求人に強く、その他にも歯科衛生士や歯科技工士、歯科助手、受付事務の求人も掲載。
スカウトサービスも利用できるため、医院側のオファーを受けて転職できるのもポイントです。
さらにメディカルリンケージの場合は、登録~入職までの早さもポイント。
最短だと1週間での内定実績があるため、スピード重視の歯科医の方には特におすすめですね。
④デンタルハッピーDr
■デンタルハッピーDrのおすすめポイント
- 関東エリアの歯科医に限定!
- スタッフが現場リサーチを徹底!
- 一人ひとりに合うクリニックを紹介!
運営会社 | 株式会社 Dental Happy |
---|---|
歯科医の公開求人数 | 約3,000件 |
デンタルハッピーDrも近い求人に特化していて、エリアは東京に限定。
そのため都内の歯科医師求人を検討しているなら、あわせて利用しておきたいサービスです。
またデンタルハッピーDrでは「現場主義」で求人を紹介。紹介求人はどれも、スタッフが事前に訪問した求人に限定しています。
職場の雰囲気・人間関係、経営のことなど、Web上で調べても分からないことまで情報を共有してくれますよ。
⑤イーデンティスト
■イーデンティストのおすすめポイント
- 歯科専門で求人を展開!
- 地方の歯科医求人にも強い!
- スカウトサービスを利用できる!
運営会社 | 株式会社リンクスタッフ |
---|---|
歯科医の公開求人数 | 約1,500件 |
イーデンティストでも歯科医師、歯科技工士、歯科助手など、歯科業界の求人を多数掲載。
日本全国の歯科医求人を取り揃えており、地方のお仕事にも広く対応しています。
また各求人の情報量がポイントで、求人票それぞれの掲載内容が詳しく書かれているのがポイントです。
さらにスカウトサービスも利用できますから、クリニック側のオファーを受けて転職できるのも魅力ですね。
⑥ジョブメドレー
■ジョブメドレーのおすすめポイント
- 歯科医師求人に強い!
- 利用者満足度が高い!
- LINEで転職情報を受け取れる!
運営会社 | 株式会社メドレー |
---|---|
歯科医の公開求人数 | 約5,100件 |
ジョブメドレーは医療・介護の求人を掲載した転職エージェントですが、歯科医の求人も豊富。
歯科医求人は5,100件近くもありますから、よく比較したうえでピッタリのお仕事に出会いやすいです。
また顧客満足度が96%と高いのもポイントで、多くの利用者に支持されているサービスともいえます。
なお転職情報はLINEでも受け取れるため、現職でお忙しい方でも効率的にお仕事を見つけられますね。
歯科医に強い転職エージェントを選ぶポイント
ではどんな基準で転職エージェントを選ぶべきか。具体的な選び方は以下の通りです。
■転職エージェントの選ぶポイント
- 歯科医の求人数
- サポート体制
- 個人情報の取り扱い
①歯科医の求人数
転職エージェントで歯科医求人を探す以上は、求人がある程度充実していないといけません。
求人数が多ければそのぶん比較しやすくなりますから、より納得のいくかたちで転職できますよね。
なお一般公開している求人だけでなく、転職エージェントに登録することで紹介してもらえる「非公開求人」もあります。
公開求人数で足りないときは、非公開求人で補えるかも確認しておくと良いですね。
②サポート体制
転職エージェントではその名の通り、利用者人一人ひとりに”担当エージェント”がついて転職活動を全面的にサポートしてくれます。
具体的には求人紹介、書類添削、面接対策、内定時の条件交渉、などなど転職活動を全面的にフォローしてくれます。
おおかたのサポート内容はどの転職エージェントでも共通していますが、よく比較すると少しずつ違うところがあります。
たとえば求人紹介一つをとっても、A社では紹介求人数に強みがあったり、B社では求人の質に強みがあったりするわけです。
転職エージェントを使ううえでどんなサポートを受けたいかを明らかにし、そのオーダーに合うかがポイントですね。
③個人情報の取り扱い
転職エージェントを使うとき、サービス登録時に個人情報の登録も必要です。
個人情報を不適切に取り扱われるとトラブルにつながりかねませんから、プライバシーの管理体制が徹底しているかもポイントです。
そのわかりやすい指標としては「プライバシーマーク」があるかをチェックするのがオススメ。
プライバシーマークは個人情報の管理体制を徹底していることを示すもので、社内でプライバシー面の教育体制が整っています。
歯科医への転職を成功させるためのポイント4つ
では歯科医への転職を成功させるにはどんなポイントを押さえるべきか。具体的には以下の3つです。
■歯科医への転職の成功ポイント
- 転職エージェントには複数登録する
- 将来のキャリアに沿った歯科医求人を探す
- 転職エージェントをフル活用する
- 推薦状を自分自身で確認する
①転職エージェントには複数登録する
なかには「1社にだけ登録すればいいかな…」とお思いの方もいますが、ここではオススメできません。
というのも転職エージェントに複数登録するメリットが多く、転職成功者のほとんどが複数利用しているからです。
■転職エージェントに複数登録するメリット
- 求人の質おを比較ができる
- サポートの質を比較できる
- さまざまな角度でアドバイスを聞ける など
特に歯科医特化の転職エージェントを使うと、歯科業界に精通したエージェントが在籍しています。
つまり複数利用すれば専門的なアドバイスを多角的に受け取れるため、より精度の高い転職活動にしやすくなりますよね。
なお転職エージェントはどれも無料ですべて利用できるため、複数使っても費用面の心配はありません。

今回紹介した転職エージェントから、少なくても2つ、できれば3社以上使ってみてください。
②将来のキャリアに沿った歯科医求人を探す
転職活動を進めるにあたり、さまざまなキャリアプランを描いていますよね。
たとえば開業にあたって非常勤で働ける求人に就きたい人、独立にあたって専門的な技術を磨きたい人などがいることでしょう。
転職においてはこのようにキャリアに合った歯科医求人に出会えるかがポイント。
ただなんとなく求人を探すのではなく、先を見据えたうえで適切な選択をしましょう。
③転職エージェントをフル活用する
転職エージェントは転職サイトと違って、転職活動について全般的にフォローしてもらえます。具体的には以下の通りです。
■転職エージェントでの主なサポート内容
- 求人紹介
- 転職に関する相談対応
- 履歴書・職務経歴書の対策
- 面接対策(模擬面接)
- 内定時の条件交渉
- アフターフォロー など
上記の通りサポートを受けられますが、模擬面接をはじめとした一部サポートは「希望制」なケースがあります。
ですが転職エージェントの担当者はみな転職のプロ。歯科医業界にも詳しいですし頼らないのはもったいない話です。

転職エージェントをフル活用し、理想とする転職につなげましょう!
④推薦状を自分自身で確認する
応募したい求人が決まると、担当者が求人先に推薦状を送ってくれます。
この推薦状は求職者について書かれたもので、どれくらいスキル・実績があるのか、どんな特徴があるかなどが書かれています。
ですが推薦状の記載内容が、必ずしも自分の希望する内容と合致しているとも限りません。場合によっては不本意な内容になっているケースも考えられます。
そうならないためにも求人応募の際は、担当者に確認を取って推薦状の中身を自分の目でチェックしてみましょう。
歯科医に強い転職エージェントを使って転職するまでの流れ
では今回紹介した転職エージェントを使って転職するとなれば、どんな流れで転職できるのか。具体的なフローは以下の通りです。
■転職エージェントで転職するまでの流れ
- 転職エージェントに登録
- カウンセリングを受ける
- 求人を紹介してもらう
- 選考対策
- 面接
- 転職成功
STEP①転職エージェントに登録
サポートを受けるにあたって、まずは転職エージェントへの登録が必要。
気になったサービスの公式ページから、必要事項を入力して申込を済ませましょう。
なお転職エージェントはどれも無料で利用可能。費用面は気にせず、まずはお気軽に登録してみてくださいね。
STEP②カウンセリングを受ける
歯科医の求人紹介を受けるにあたって、担当者からのカウンセリングを受けます。
希望条件(勤務地・雇用形態・年収)を担当者に伝え、どんな転職活動にしていくのかを考えていきます。
STEP③求人を紹介してもらう
STEP②のカウンセリング内容をもとに、各転職エージェントで保有している求人から条件にあったものを紹介してもらえます。
このとき一般公開されている公開求人だけでなく、サイト上で検索しても出てこない非公開求人もあわせて紹介してくれます。
複数の求人をよく比べて、ぴったりな求人にエントリーしてくださいね。
STEP④選考対策
気になる求人が見つかったら担当者に応募手続きを進めてもらい、選考対策の段階へと進みます。
具体的な選考対策としては履歴書・職務経歴書の添削、面接対策があがります。
希望すると模擬面接といって、本番さながらの対策・練習のできる転職エージェントもありますよ。
STEP⑤面接
いよいよ緊張の面接。
面接では転職エージェントの担当者が同席してくれます。
面接が終わったらフィードバックをもらえるため、また次の面接に臨むときに活かせます。
STEP⑥転職成功
選考を無事突破できたら内定獲得。ですが転職エージェントのサポートはこれだけにとどまりません。
アフターフォローが整っているため、安心して入職できます。
具体的には前職の円満退職のアドバイス、条件交渉などを進めてもらえます。
まとめ~歯科医に強い転職エージェントならJOB歯科AGENTがおすすめ!~
今回は歯科医に強い転職エージェントを、6つに絞って解説してきました。
冒頭から触れてきた通り、歯科医転職でいちばんオススメの転職エージェントはJOB歯科AGENTです。
担当者の対応力や求人の質も良く、いま特におすすめしたいサービスといえます。
\対応がスピーディー!非公開の歯科求人も満載/

よく比較した上で、ご自身にぴったりのサービスを見つけてくださいね!