ミラエールは、株式会社スタッフサービス・ホールディングスが運営する常用型派遣サービスです。
無期雇用派遣の求人に特化しているサービスで、ミラエールで働く派遣社員の70%近くは事務未経験者です。

未経験の事務職で働きたい20代の方におすすめのサービスです!
運営会社名 | 株式会社スタッフサービス・ホールディングス |
---|---|
設立日 | 1990年2月28日 |
募集職種 | 一般事務、人事事務、総務事務、経理事務、貿易事務、金融事務、英文事務、受付、データ入力、アシスタント事務、人事・採用アシスタントなど |
雇用形態 | 派遣社員(無期雇用派遣) |
対象地域 | 東京・神奈川・千葉・埼玉・愛知・滋賀・京都・大阪・兵庫・広島 |
事務・オフィスワークの経験がなくてなかなか一歩を踏み出せなく、未経験者でもスキルアップができるか心配な方でも安心してお仕事を探せます。
今回はそんなミラエールに焦点を当てていきます。
ミラエールの評判・口コミを紹介!
ミラエールの良い口コミ・評判

2018/12/21/女性/20代後半/東京都在住/OA事務
有名大学を卒業して良い所に就職できたのですが、上司との人間関係のもつれが原因でやむなく辞めました。
ただ就職して数ヶ月程度しか勤務しておらず、まだスキルや経験を詰めたとは言えない状況でしたので、これからどうしようか路頭に迷っていました。
派遣という働き方には前々から注目していたのですが、いまいち勇気が出ずにいました。
会社をやめてから半年が経った時に友人が「スタッフサービスのミラエールってとこいいよ」と声をかけられ、思い切って登録してみました。事務職は未経験なもので何かと心配でしたが、スタッフさんの物腰がやわらかくて助かりました。
今では辞職した会社よりも長く働けていて特に不満はないです。

2019/1/11/女性/20代後半/東京都在住/総務事務系
かつてはショッピングモールで化粧品販売をしていました。
でもその営業時間の都合上なかなか休むタイミングがなくて激務だったので、お正月やGWもひたすら働いていました。
さすがに体が持たないと感じたので前々からやってみたかった比較的ラクな事務職に就こうと考えました。
ネット検索で事務職の求人を探していたら「ミラエール」というサービスがあったのでとりあえず登録しようと試みたところ、事務職に必要な研修制度(OAスキルなど)が整っていて、パソコン操作がほぼ未経験のわたしでもなんとかなったので、登録ハードルは低いといえますね。

2019/7/22/女性/20代後半/東京都在住/一般事務
派遣社員なのに、給与に加えてボーナスも通勤手当も時間外手当もちゃんと出て、それらに加えて評価給も出るので、お金の面で充実しているなと思って派遣登録しました。
就業場所は自宅から90分以内の場所に指定されていて、人によっては困る人もいるかもしれませんが、私は特に気になる点が無かったです。
他の派遣会社やサービスと比べて、仕事を選択できる自由度はあまりないのですが、それが気にならないくらい待遇が良いので、とりあえず何の職業でもいいから働きたい方にもおすすめできます。
あと、最初はミラエールって事務職専門の派遣サービスなのかなと思いましたが、そうではなさそうですね。
ミラエールの悪い口コミ・評判

2019/6/29/男性/20代前半/京都府在住/金融事務
前職でパワハラ上司から1週間で4日くらい嫌な言葉を浴びせられるのに耐えられなくなって、辞職しました。
辞めたはいいものの収入が無いとどうにもできないので、派遣で上手く食いつなごうと思いました。
前職は新卒で入って事務系の仕事がメインだったので、派遣でも同じような仕事をしようと思い、応募しました。
学歴がMARCH以下のところで、大したスキルもないので不安だらけでしたが、ミラエールに登録している人の7割が未経験者という事を聞いて、少し自信を持てました。
無事に就業までたどり着いたのですが、派遣先は前職と同等あるいはそれ以上のちょっとブラック感のあるところでした…。
入った当初はそんな感じがなかったのですが、後々気づいてショックでした。
ミラエールのサービス特徴
募集要項が提示されている
ミラエールでは応募できる求人が詳細に指定されており、以下の条件のもとで就業できます。
職種 | 一般事務、人事事務、総務事務、経理事務、貿易事務、金融事務、英文事務、受付、データ入力、事務アシスタント、経理アシスタント、採用アシスタント、アシスタント事務、人事・採用アシスタントなど |
---|---|
対象エリア | 東京・神奈川・千葉・埼玉・愛知・滋賀・京都・大阪・兵庫・広島 |
労働時間 | 原則、所定8時間 ※派遣先により始業・終業時刻は変動 |
社会保険 | 各種社会保険完備 |
休日 | 原則、週休2日 ※派遣先により変動 |
雇用形態 | 無期雇用派遣労働者 |
給与 | 月給20万~(基本給+地域手当)+評価給 賞与あり/就業開始半年後から手当有り!※東京地区の例 |
就業場所 | 当社指定派遣先 自宅から90分以内の通勤場所 |
諸手当 | 通勤手当(当社規定による)/時間外手当(全額支給)/営業手当/リーダー手当/就業先貢献手当 ※お仕事スタート半年で、「月額手当(就業先貢献手当)」支給さらに、職場での評価を得られた方には、月額手当として追加支給する場合があります。 |
昇給 | 1年毎の評価によりあり |
応募資格 | 高校卒業以上、もしくは同等程度の能力のある方 |
備考 | 東京 :月給20万円以上 神戸・滋賀 :月給17万円以上 神奈川 :月給19万円以上 京都・広島 :月給16万円以上 埼玉・千葉・愛知・大阪 :月給18万円以上※3ヶ月の試用期間中も変更はありません。・賞与あり ・交通費全額支給~新卒予定者の方(専・短・大)~ 月給は上記と同じです。6か月の試用期間中は上記給与額からマイナス1万円の金額です。 ※新卒募集エリアは東京・神奈川・千葉・埼玉・愛知・大阪・神戸・京都です。 |
従来の派遣社員と違って安定的な収入を得られる
ミラエールは、他社とは違った独自の昇給制度を設けています。
給料は月給制で、交通費や残業手当も全額支給されます。
ミラエールには「クラス評価制度」という年一回の昇給制度も完備しています。
自己評価と派遣先での評価、ミラエールでの評価の3つの評価から昇給が決まり、5,000円~100,000円の金額幅があります。
上図左の黄色枠で囲われている箇所で示したとおり、最近では「就業先貢献手当」というサービスも導入しています。
同じ派遣先企業で半年を経過した時点で支払われる特別手当のこと。さらに、何らかの評価を職場で得た場合は月額手当として追加支給されるケースもあります。
※就業先貢献手当の詳細は派遣登録会で説明されます。
週休2日で社会保険も完備
ミラエールに掲載している派遣求人は、基本的に土日祝日がお休みの週休2日制度のお仕事で働けます。
お仕事に励みつつもプライベートを充実させられますし、家事と仕事を両立しながら生活できます。
各種社会保険制度も完備しており、万が一のことが起きてもお仕事に集中できます。
サポート体制も万全
派遣社員となると賞与がないのが一般的ですが、ミラエールの派遣には年一回の昇給制度があります。
例えば東京都の求人であれば、先程の安定収入の点も踏まえると「月給20万円以上~(基本給+地域手当)+評価給賞与あり+就業開始半年後から手当て有り!」という求人が多いです。
ミラエールは事務職未経験の方にも優しいサービスが整っており、豊富なカリキュラムのなかから必要なスキルに合わせた講座を受けられます。
福利厚生も充実
子育て中のママさんにとっては育休や産休制度が整っているかも、すごく気になるポイントですよね。
派遣社員としてお仕事していると育児との両立も考慮しなければなりませんから、特に押さえるべきポイントです。
ミラエールの場合は福利厚生も充実していて、育休・産休の制度もしっかり整っています。
ほかにも有給休暇や定期的な健康診断はもちろんのこと、メンタルヘルスライン、キャリアカウンセリングなど、派遣社員が働きやすくなるよう制度が充実しているのもポイントです。
ミラエールでの登録から就業までの流れ
ミラエールでの登録から就業までの流れを解説します。
STEP① 登録会に予約する
ミラエールの求人で就業するには、まず登録会の予約が必要です。
まずは、ミラエールのトップページの「Webで応募する」のボタンをクリックします。
クリックすると応募画面に遷移しますので、以下の項目を入力しましょう。
- 名前(フリガナも)
- 生年月日
- 性別
- 最終学歴
- 電話番号
- メールアドレス
- 住所
- スタッフコード (すでにスタッフサービスで派遣登録済の場合は入力)
- 現在の就業状況
- 就業希望の都道府県
- お仕事スタート可能日
必要項目をすべて入力したら、プロフィール入力を確認して送信します。
これで受付は完了です。
STEP② 登録手続きをする
派遣登録会の一般的な流れは以下の通りです。
所要時間は1~2時間程度です。
派遣登録会の基本的な流れ
1.派遣の仕組みの説明を聞く
2.プロフィールを登録する
3.スキルチェックテストを受ける
4.面談で希望を伝える

当日の服装はオフィスカジュアルでOKです。

STEP③ お仕事選び&お仕事決定
登録完了後、電話かメールでお仕事の紹介が届くようになります。
派遣会社によっては、会員サイトの「マイページ」画面で新着情報が定期的に届いたり、サイト上で検索できるシステムがあります。
ここで希望条件を指定してお仕事を決めます。
STEP④ 顔合わせ・職場見学
派遣先の雰囲気を事前に知りたい場合は職場見学ができます。
応募する派遣先に行き、これから一緒に働く方々や職場の雰囲気、具体的な業務内容を確認して、職場を見極める最終チェックができます。

STEP⑤ お仕事スタート!
派遣先企業とミスマッチがなければ、いよいよお仕事スタートです!

就業後も担当スタッフが丁寧にサポートしてくれますので、安心です!
ミラエールと併せて登録すべきおすすめ派遣会社・サービス
今回はミラエールの紹介をしていきましたが、単独での登録はおすすめしません。
「紹介予定派遣に強い」「求人数が多い」「未経験者のサポートコンテンツが豊富」「事務職に特化した求人が多い」「女性向け」など、派遣会社によって強い部分があります。
そのため、派遣は複数登録が基本であって、より成功に近づきます。


