マイナビスタッフの登録は大変?登録から就業までの流れを解説

※本ページにはPRが含まれます。

マイナビスタッフ

マイナビスタッフが気になるけど登録はどうやってするのかな?

登録してからの流れも知りたい。

マイナビスタッフは大手の人材会社「マイナビ」が運営するサービスで、知っている方もとても多いですよね。

登録拠点は全国に8箇所、求人数は約2000以上となっており、対象年代は20代から40代と、幅広い世代を対象としている派遣会社です。

今回は総合人材サービスマイナビグループが運営している派遣会社、「マイナビスタッフ」の登録の流れやマイナビスタッフのメリット・デメリットを紹介していきます。

マイナビスタッフが気になっている方はぜひご覧ください!

マイナビスタッフの登録から就業までの流れ

さっそく、マイナビスタッフの登録から就業までの流れを紹介していきます。

以下の図に登録から就業までの流れをまとめてみました。

下記のような流れになっています。

それでは一つずつ深堀していきます!

STEP①登録の申し込み

マイナビスタッフの登録をする前に、まずは登録会の申し込みをしましょう。

登録をする際には事前に予約をして、最寄りのオフィスに来社し登録する事が必要です。

予約方法はWeb申し込みか電話申し込みの2種類があります。

ちなみに、登録できるオフィスは以下の8拠点です。

  • 北海道(札幌市)
  • 東京(新宿区)
  • 横浜(横浜市)
  • 名古屋(中村区)
  • 京都(下京区)
  • 大阪府(北区)
  • 神戸(中央区)
  • 九州(博多区)

この8拠点のどれかに登録することになることを覚えておきましょう。

STEP②登録手続き(来社)

予約した日時にオフィスに来社をし、登録手続きをします。

具体的には以下の項目を実施します。

  • 派遣の仕組み、流れを説明
  • 登録用紙に記入
  • スキルチェックのテスト
  • カウンセリング
  • (ある人は)ポートフォリオの提出

登録の所要時間は大体90~120分くらいです。

また、必要なものとしては、

  • 身分証明書
  • 職務経歴書
  • クリエイティブ職の場合はポートフォリオ

上記の持ち物が必要です。

忘れないように準備しましょう!

STEP③仕事紹介

登録が完了したら、希望の条件に合った仕事をどんどん紹介してもらいましょう。

仕事紹介で気になる事や不明点があれば、随時対応してもらう事が可能です。

良い仕事を紹介してもらいやすくなるコツは、派遣会社の担当者と仲良くなることです。

やはり派遣会社の担当者も人間なので、感じの良い人に優先的に仕事を紹介したくなるものです。

なので、派遣会社の担当者と積極的にコミュニケーションをとるようにし、信頼関係を築いておきましょう。

そして、紹介された求人に応募し、社内選考に通ったら希望制で職場見学があります。

派遣先予定の企業に訪問し質疑応答を実施し、採用後のミスマッチをなくすことができます。

STEP④お仕事スタート

無事に仕事が決まったら、派遣先、マイナビスタッフ、自分の間で、雇用契約、及び派遣契約書を取り交わすことになります。

雇用契約が済めばあとは仕事をするだけですね!

一生懸命働いて派遣先から評価をもらえるように頑張りましょう!

就業後にサポートもしてくれる

就業されている派遣先でしっかり働けるように営業担当やコーディネーターがサポートしてくれます。

何か悩みがあったり、仕事の状況、トラブルがあったりした際など何でも相談してみてください。

仕事の悩みやトラブルがあった際に気軽に相談できる担当者がいるというのが派遣の良いところですよね。

マイナビスタッフの特徴3つ

指をさす女性

ここからは、マイナビスタッフの特徴を紹介していきます。

派遣会社ごとに特徴はありますが、マイナビスタッフの場合は以下の3つです。

  1. 紹介予定派遣、無期雇用型派遣の数が豊富
  2. 福利厚生が充実している
  3. 事務、クリエイティブ系の求人に強い

それでは一つずつ見ていきましょう!

紹介予定派遣、無期雇用型派遣の求人が豊富

まず、紹介予定派遣、無期雇用型派遣の違いってわかりますか?

なんとなくわかっていても説明してと言われたら意外に答えられない人が多いと思います。

なので、以下の表に違いをまとめてみました。

紹介予定派遣無期雇用派遣
契約期間6カ月、または直接雇用に変更期限の定めなし
雇用主派遣元から派遣先に変更派遣元
採用難易度比較的社員になりやすい難しい
給料の上がりやすさ派遣先に所属後は上がりやすい昇給しにくい
就業職種の種類幅広くある主に事務職のみ

ここから一つずつ深堀していきます。

紹介予定派遣で正社員になれる

のちに派遣先企業に直接雇用で働けるようになる、紹介予定派遣の求人を多く取り扱っています。

紹介予定派遣で仕事をスタートすれば、派遣先企業から打診があり6カ月後に直接雇用される可能性が非常に高いです。

派遣社員側としても、派遣として働いてみて良ければ正社員になることができ、「ちょっと違うな」と感じるのであれば直接雇用のオファーを断ることも可能です。

派遣期間終了後に不採用となる可能性も低いため、正社員を目指している方にとってはとても魅力的な案件です。

マイナビキャリレーションで無期雇用派遣として働ける

無期雇用派遣とは、派遣会社があなたを直接雇用し、派遣先に就業させる仕組みの事をいいます。

一般的な登録型派遣と異なり、直接雇用されているので、派遣先が万が一見つからないとしても給与が支払われます

そして、マイナビスタッフには、事務未経験者でも無期雇用派遣として働ける「マイナビキャリレーション」というサービスがあります。

未経験者でも事務職として働けるのにはマイナビキャリレーションの以下のサポート体制があるためです。

    • 入社前におこなう研修制度
    • 研修中は専任の担当者が徹底サポート
    • 入社後は専任担当者と企業担当者の2人でサポート

なので、未経験からでも安心して働くことができます。

マイナビキャリレーションは定期的にセミナーをおこなっているので、興味が出た方はチェックしてみてください。

福利厚生が充実している

マイナビスタッフの福利厚生では「マイル制度」と「福利厚生倶楽部」が特徴です。

マイル制度は、スタッフとして働いた時間をマイルとして貯める事ができ、そのマイルを使用して好きな商品に交換する事ができるのです。

福利厚生倶楽部とは、ホテル、映画館などのレジャー施設の割引特典が受けられる制度となり、6カ月以上勤務したスタッフが対象です。

事務、クリエイティブ系の求人に強い

マイナビグループは事務、クリエイティブ系の求人にとても強く、全体の約7割が事務、クリエイティブの求人です。

特にクリエイティブ系の求人が全体の3割となっており、他社と比較して求人数が豊富なのが特徴です。

クリエイティブ職の主な職種は、

  • 編集
  • 進行管理
  • 校正
  • Webディレクター
  • Webデザイナー
  • グラフィックデザイン
  • DTPオペレーター

のように、幅広い職種の求人を保有しています。

クリエイティブ系に強い理由は、マイナビグループが就職情報誌の発信であったり、幅広いジャンルの書籍を手掛けていたりすることがあげられます。

また、クリエイティブ専門のコーディネーターがいて、案件ごとに求められるスキルや経験を分析しているので、あなたに合った求人を紹介してくれるので安心です。

マイナビスタッフを利用するメリット4つ

派遣-指をさす女性

ここからはマイナビスタッフの利用するメリットを紹介します。

具体的には以下の4つのメリットがあります。

  1. キャリアアドバイザーがしっかりサポートしてくれる
  2. 事務・クリエイティブ職の求人が豊富
  3. 人材会社として歴史が長い
  4. 子育てをしている主婦の方のサポートが充実

それでは一つずつ見ていきましょう!

①キャリアアドバイザーがしっかりサポートしてくれる

マイナビスタッフを利用すると、キャリアアドバイザーがついてくれます。

求人紹介や仕事の相談はもちろんの事、仕事が決まってからのアフターフォローが徹底されているのも嬉しいポイントです。

派遣会社によっては担当者の質が悪いこともあるようですが、マイナビは大手の会社なので従業員の質が高くしっかりサポートしてくれますよ。

②事務・クリエイティブ職の求人が豊富

マイナビグループが取り扱っている案件の中で、多いのが事務とクリエイティブ職です。

全体の案件の半分以上は事務職とクリエイティブ職なので、数多くの案件から仕事を探すことができます。

さらに、未経験歓迎の仕事もあるので、「事務で働きたい」「クリエイティブ職で働きたい」という人はぜひ登録してみてください!

③人材会社として歴史が長い

マイナビグループのサービスは1997年に開始したので、20年以上積み上げた実績やノウハウがあります。

歴史が長いので、人材業界の先駆者としてサービスを提供しています。

人材派遣サービスとしての歴史は浅いですが、マイナビグループだけに安定したサービスを提供できています。

④子育てをしている主婦の方のサポートが充実

マイナビスタッフでは、育児や家事で忙しい主婦の方が安心して働けるようにしっかりとサポートをしています。

「時短勤務」「週2日勤務」などの希望に対しても、しっかりと聞いてくれて仕事を紹介してくれますよ。

担当者にしっかり希望を伝えていただければしっかり対応してくれるので安心です!

マイナビスタッフを利用するデメリット2つ

次はマイナビスタッフを利用するデメリットを紹介します。
以下の2つのデメリットがあります。

  1. 軽作業系の求人が少ない
  2. 他社と比較して求人数が少ない

それでは一つずつ見ていきましょう!

軽作業系の求人が少ない

マイナビスタッフの求人案件は全体的にオフィスワークが多くなっており、軽作業系でお仕事を探していると少し物足りなさを感じるかもしれません。

なので、軽作業系でお仕事を探されている方は他の派遣会社も併用してお仕事を探すことをおすすめします!

他社と比較して求人数が少ない

マイナビスタッフは派遣会社としてはサービスの充実度が他社と比較して低く、求人数もそれほど多くないのが現状です。

多くの求人数の中から自分に合った求人を見つけたいという方には物足りなく感じる事があります。

なので、マイナビスタッフだけでなく、他の大手派遣会社にも登録をすることがおすすめです!

複数の派遣会社に登録すると仕事を紹介してもらえる回数が自然と増えるので、あなたの希望に合った求人を紹介してもらいやすくなりますよ。

まとめ~マイナビスタッフに登録しよう!~

指を差す女性

本記事では、マイナビスタッフの登録の流れや特徴について紹介しました。

派遣会社はたくさんありますが、マイナビスタッフはマイナビグループという大手人材会社としての歴史があるため、とても安定しているのが特徴です。

登録も難しいことは何もなく、時間も90~120分くらいで終わりますのでそこまで時間もかからないです。

マイナビスタッフは事務・クリエイティブ職の求人数がかなり多いので、興味がある方はぜひ登録してみてください。

※本ページにはPRが含まれます。

マイナビスタッフは評判悪い!?口コミ14件とサービス特徴を徹底解説!
「マイナビスタッフの評判は悪いって聞いたんだけど…」 「マイナビスタッフって本当に使うべきサービスなのかな…」 人材会社のサービスを使う前に、利用者の評判を見ておきたいですよね。 なかでもマイナビスタッフは大手マイナビが運営す...
タイトルとURLをコピーしました