この前社内のうわさで「派遣社員の〇〇さんって使えないわよね」って言葉が聞こえたのよね…。私のことじゃないけど。
言いにくい話ですが残念ながら「使えない派遣社員」はいます…。ただ、その特徴を押さえれば同じようにはなりませんので、今回の内容をしっかり押さえましょう!
派遣会社も80,000社近くあってそこからスタッフを派遣するわけですから、何人かは「使えないな」と思われても仕方のないことです。
ただ1度でも「使えない」と派遣会社のスタッフ・派遣先に思われてしまったら、その後ずっとマイナスイメージを抱かれかねません。
最悪の場合「クビ」になるかもしれないため、今回紹介する内容を押さえてしっかり対策しましょう!
使えない派遣社員の主な特徴・傾向7つ
「使えない」と思われがちな派遣社員には特徴・傾向があります。その傾向・特徴をつかんで理解しましょう。
大抵の場合派遣社員が「使えない」と思われる傾向・特徴は、次の7つです。
- 当たり前の礼儀・マナーに欠ける
- 依頼された仕事をこなせない
- 業務がスキルに見合ってない
- 遅刻や欠勤が多い
- プライドが高くてミスを人のせいにする
- 注意や指摘をするとふてくされる
- 仕事の覚えが悪い
①当たり前の礼儀・マナーに欠ける
マナー・礼儀に欠ける派遣社員は「使えない」と思われがちです。
派遣社員のなかにはスキルが身についていて即戦力になる人もいます。一見そういう人は「使えない」と思われなそうですが、そうとも限りません。
業務遂行能力には問題がなくとも「ありがとうございます」「おはようございます」などの挨拶ができなく、コミュニケーション能力が欠如していると思われかねません。
「派遣社員なんだから仕事さえできればいいよね」と思うかもしれませんが、派遣先では日々のコミュニケーション面もしっかり見ます。
正社員だろうと派遣社員だろうと、コミュニケーションも仕事を円滑におこなうための仕事の1つと捉えるのが良いですね。
私も短期派遣の時は挨拶しなかったことが多かったかもしれない…。気を付けよ…。
また、コミュニケーションを重視している派遣先も多く、派遣社員に協調性があるかも見られます。
協調性がない社員は職場の空気を悪くするので、クビになる確率が上がります。
②依頼された仕事をこなせない
派遣先企業が派遣社員に期待していることの一つとして「依頼された業務を的確に遂行すること」がありますが、これをうまく遂行できないと「使えない」と思われかねません。
「依頼された仕事をすぐに忘れてしまう」「期日を守らずに業務を遂行する」などは業務処理が遅いなと思われますので、気を付けましょう。
「あの派遣社員に仕事降ってもダメだな」と他の派遣先の社員から思われたらクビになるかもしれないので、危機感を持つべきです。
自分にはできない仕事だと思ったら、上司や周りの人に相談して判断を仰ぎましょう。
派遣契約の更新を考えている方は、スムーズに契約更新するためにもテキパキと仕事をこなしましょう!
③業務がスキルに見合ってない
応募上・就業前までは即戦力として期待されたスタッフが、いざ業務に取り掛かるとそのスキルに見合っていないケースも多いです。
また、派遣会社には大抵ビジネス関連の研修や講習がありますが、それらの内容についていけず理解できない人もおり、派遣先が派遣会社に依頼した能力水準に達していないケースもあります。
この場合は一概に派遣スタッフが悪いとは言えず、派遣会社のマッチングミスの可能性もあります。
④遅刻や欠勤が多い
遅刻や欠勤が多いのも、マイナスイメージになりかねません。
周りの社員は既定の時間に間に合って出勤しているのに、後からノソノソと遅刻する日々が続くと「あの派遣社員は仕事へのモチベーションが低いな」と判断されてしまいます。
電車遅延や突然の病気などはどうしようもないので、多少は甘く見てもらえるかもしれませんが、正当な理由でない限りは遅刻や欠勤は低評価につながります。
電車遅延や高熱でそれ以降会社に行くのがめんどくさくなり、「仕事バックレようかな」と考えるスタッフもいますが、その場合は派遣会社のブラックリストに載る可能性があります。
⑤プライドが高くてミスを人のせいにする
正社員だろうと派遣社員だろうと、プライドが邪魔をして自分の非を他人に押し付ける人はいます。
素晴らしいキャリアでプライドが高い人ほど、他人のせいにしがちです。特に専門職や技術職など限定的な職種の派遣社員には、派遣先の担当社員に反抗心を持つ人もいます。
例えば、作業のやり方の説明をされている最中に「それくらい知っています!」と言ってしまうのはNGですね。
派遣社員と担当社員で認識のずれがないように説明しているのに、親切心をくみ取らずにキレる人もいますが、これもNGです。
また、年上だからと派遣先の若い担当社員に高圧的な態度を通るケースもあります。
この場合、派遣先の社員からすれば指示をしにくいので、扱いにくくて「使えない」と悪い印象を持たれるかもしれません。
⑥注意や指摘をするとふてくされる
派遣社員が業務上でミスしたら、担当社員が注意・指摘をするのは当然です。派遣先では新しいことだらけですので、一度くらいはミスをしてもおかしくありません。
そこで注意・指摘されたことには従うべきなのですが、人からの注意・指摘を素直に受け取れず、ふてくされる派遣社員もいます。
もちろんこういう人も「使えない」とマイナスイメージを抱かれますので、自覚がある場合は気を付けましょう。
⑦仕事の覚えが悪い
派遣社員は同じ職場に何年間も在籍しない傾向にあり、しばしば職場を転々とします。
そのため、一か所にとどまって仕事を覚える期間が短く、仕事の覚えが悪く、覚える余裕がない人は「使えない」と思われがちです。
これは判断を誤って適当に作業する人に散見され、少し難しいことを要求すると対応できなくなり、適当に仕事を進めて誤ったことをやる人にありがちです。
報告・連絡・確認をすれば解決しますが、そんな社会人としての基本ができない人もしばしば見られます。
派遣社員って「使えないから」クビにされることはあるの?
正社員だって容易にクビにされるわけですから、派遣社員もどのタイミングでクビにされるかなんてわかりません。
派遣社員のなかでも有期雇用契約を結んだ契約更新型の方は、比較的クビにされやすい存在です。
上記のように「使えない」、あるいは「この派遣社員を使い続けたら会社にとってまずい」と思われてしまっては終わりですので、注意しましょう。
有期雇用型の派遣社員は即戦力となることが前提で就業するので、期待値が上がって、マイナスポイントが目立つとクビにされやすいんですよね…。
「使えない」派遣社員と思われないために
ここまで「使えない」派遣社員のことを中心に話しましたが、結局はそう思われないように対策すればいい話です。
今一度使えない派遣社員の傾向・特徴を押さえましょう。
- 当たり前の礼儀・マナーに欠ける
- 依頼された仕事をこなせない
- 業務がスキルに見合ってない
- 遅刻や欠勤が多い
- プライドが高くてミスを人のせいにする
- 注意や指摘をするとふてくされる
- 仕事の覚えが悪い
これらのうち一つでも思い当たる節があれば、今すぐに改善すべきです。
派遣スタッフが本当に使えないケースもあるかもしれませんが、正社員と派遣社員で心のすれ違いはあります。
派遣で働きたくて勤務する人もいれば、イヤイヤで仕方なく勤務する人もいます。
派遣社員から派遣先に対して不平・不満はあるでしょうし、逆もしかりです。
双方が気持ちをくみ取って仕事をしていくべきですね!