派遣として働く前に、基本的に一度派遣会社の事務所に行って、面談を受けることが多いです。
その面談では、今までの職歴や自分が持っている経験、スキル、本人の希望勤務条件などが聞かれて、そに基いて仕事が紹介されるわけです。
なので、「面談」といっても、一般企業の「面接」と同じような心構えで受けると無難でしょう。
面接といったら、「スーツじゃないとダメかな」と不安を抱えている方も少なくないでしょう。ここでは、面談に適した服装を紹介していきます。
派遣の登録会や面談での服装
派遣の面談での服装
派遣会社への登録会にしたあと、実際に仕事の紹介を受けると、その仕事先となる職場での面談が行われます。ここで、服装の指示があったりなかったり、自由で良いと言われたけどどれくらいカジュアルすぎてしまわないかなど、多くの人が悩むポイントの一つだと思います。登録会と実際の職場となる仕事先への職場見学など、<それぞれシチュエーションがかわってきます。それぞれさまざまなシチュエーションに分けて紹介していきます。
派遣先の面接に落ちる人には共通することがあります。裏を返せば、受かるにはテクニックが必要だということ。テクニックを意識するだけで希望の派遣先に内定することが出来ます。
派遣会社への登録会での服装・髪型
登録会は面談ではないので、一般的には服装の支持や規定はありません。だからといって私服でいいかと言ったらそうでもありません。やはり、その派遣会社に好印象を持たれる会社が良いでしょう。
服装について指示がない場合
服装についての指示がない場合は望ましい服装はスーツかオフィスカジュアルが良いでしょう。販売職やアパレル関係の場合は清潔感のある私服でも構いません。どんな場合でもスーツを着ていくことで間違いはありません。派遣会社に悪い印象をもたれることはないと言ってよいでしょう。しかし、周りが私服ばかりで一人だけスーツで浮いてしまう可能性は少なからずあります。それでも、派遣会社への登録会にスーツで来る人は少なくないのでその可能性は低いと言えるでしょう。私服で行く場合でもNGが存在しますのでいくつか紹介していきます。
- 露出が多い服装(ショートパンツ、ミニスカートホット、パンツ)
- 派手すぎる服装(派手なアクセサリー、革ジャン、ダメージジーンズ)
- ジャージ
- パーカー
- フリース
- Gパン
- Tシャツ
- サンダル
- レギンス
- タイツ
などです。どれも共通してラフすぎたり、派手すぎたりしたものです。清潔感を重視して無難なものを選んだほうが良いでしょう。
Tシャツはいいのか、判断に迷うところです。Tシャツでも構わないという所はあるようですが、基本的にビジネスシーンで襟がないものは好まれません。来ていくなら胸元が開きすぎてなく、派手ではないものを選びましょう。
ひげは清潔感を出すために剃っておきましょう。またブランド物のバックなどはビジネスシーンなどに適していないので避けたほうが良いでしょう。
ネイルはどの程度大丈夫なのか、気になるところではあります。近年ネイルをしながら働いている人も増えてきていて、ネイルに対して寛容になってきています。ネイルも服装と同じで清潔感があれば全く問題ありません。派手すぎたりすると印象が悪くなってしまいますので注意しましょう。ピンクやベージュ系のフレンチスタイルなら大丈夫だと思われます。
私服の指示があった場合
派遣会社から私服の指示があった場合は私服で行きましょう。私服の指示があったのにスーツで行ってしまうのはよろしくないと思われがちですが、実際はそんなことはありません。
スーツは正装であるので悪印象にはなりえません。それでも前後の予定でスーツを着ざるを得ないという場合をのぞいて、スーツを着ていく必要はないでしょう。
選ぶ服装としてはさきほどと同じ様に、清潔感があり、派手すぎない服装を選ぶ服必要があります。また、だらしない服装にも気をつけましょう。
スーツの指示があった場合
スーツの指示があった場合はおとなしくスーツを着ていきましょう。私服で行くと指示を無視したとみなされて、悪印象を持たれてしまいます。落とされる可能性も十分にあります。スーツはスーツでもだらしなくなく、派手でもなく、清潔感あるスーツを選びましょう。
髪型について
最後に髪色についても言及しておきます。基本的には派遣の登録会の段階では茶髪でもパーマでもだいたいのところは大丈夫です。ですが、職場によって今の髪型がNGになる可能性あるので、その場合も考慮して指摘された場合は就業までに髪型を直す旨を伝えましょう。
面談での服装
面談での服装は?
面談は派遣会社の登録会とは違って、実際に働く職場となるので登録会よりも重要度は上がります。ですので基本的にはスーツを着ていくことが望ましいです。私服で構わないという指示があった場合はオフィスカジュアルが良いでしょう。指示がない場合は基本的にスーツを着ていくことが基本とされていると思ってよいです。
普段着でも良いという指示がある場合は、さきほど述べたとおり普段着ているような私服でよいということではありません。その場のビジネスシーンにあったオフィスカジュアルを選びましょう。実際にその職場で働けるような服装であることが望ましいです。髭をそったり、結婚指輪や腕時計以外の、不要なアクセサリーも外しましょう。
まとめ
いかがだったでしょうか。派遣会社への登録会と実際の職場となる会社への面談で来ていくべき服装はかわってきますので、注意が必要です。基本的にスーツを着ていけば間違いはありません。派遣社員は採用の面談がありませんがきちんとした服装で登録会や実際の職場への面談に望みましょう。