学校事務とはどんなお仕事なの?給料事情とオススメ派遣会社3社も紹介

学校事務

※本ページにはPRが含まれます。

派遣の職種一覧

“事務”というキーワードが付いても、一般的な事務とは違う「学校事務」のお仕事。

もちろん勤務地は一般企業ではなく学校で、関わる人も学生がメインという特殊な事務職です。

その業務内容は多岐にわたり、未経験でも始めやすいとオフィスワークデビューとしても人気なんです。

今回はそんな学校事務について詳しく解説していきます!

〈今回の記事で分かること〉

  • 学校事務の仕事内容
  • 学校事務の給与事情
  • 学校事務のメリット・デメリット
  • 学校事務で持っておくと有利な資格
  • 学校事務が人気な派遣会社

それではさっそく見ていきましょう!

学校事務とは?

学校事務とは、小学校、中学校、高校、大学、専門学校などの教育機関で働く事務職の総称です。

しかし一概に学生事務といえど、その仕事内容は学校の種類や規模によって変わっていきます。

在籍している学生への対応はもちろん、保護者対応や学校に関わる施設や備品など学習環境を整えるサポートをおこなう場合もあります。

学校が小中規模の場合は総務としてのお仕事から、人事や経理に関連するようなお仕事まで幅広く担当することが多くなります。

逆に学生が多い大きい規模の学校になると、担当部署が分かれており学校事務の業務も分業される傾向にあります。

もちろん“事務”という名称がついているくらいなので、一般的な事務作業もおこなうので一定のパソコンスキルは求められます。

また、学生事務は毎日と言っていいほど学生や教職員と接し、時には来客対応もおこなうことがあるので、事務能力と同時にコミュニケーション能力も欠かせないでしょう。

このように学生事務には“学校ならではのお仕事”と、“一般的な事務のお仕事”の両方があり、事務職とはいえオールマイティーなスキルと対応力が必要です。

これまでは学生の立場だった学校で働くとなると、実際にどのような業務があるのかイメージがつかない部分はあると思います。

次は学生事務の具体的な仕事内容について紹介していきます!

学校事務の主な仕事内容は?

  1. 学生・生徒対応
  2. 保護者対応
  3. 教員対応
  4. 窓口対応
  5. イベント対応
  6. 文書作成
  7. 教材の管理・発注
  8. 学校施設の管理
  9. 広報業務
  10. 人事・経理業務
  11. その他

一つずつ見ていきましょう!

①学生・生徒対応

学生とコミュニケーションをとりながらサポートするのも学生事務の大切な仕事です。

各種申請対応や手続き、学生からの質問対応がメインです。

また学校生活に悩みを抱えている学生からの相談を受けることもあります。

小学校、中学校、高校では学生のサポートは教員がおこないますが、大学、専門学校となると事務員が学生生活をサポートするための面談をおこなうこともあります。

学生生活でどのようなことに悩んでいるのか聞いたり、アルバイトの紹介や就職活動の支援など、サポートの内容も幅広いのが特徴です。

生徒と教職員の橋渡し役として学生事務にしかない役割があります。

②保護者対応

保護者からの問い合わせに対応します。

用件を聞き担当の教職員につないだり、簡単な質問であれば学生事務が答えることもあります。

保護者からすると学生事務の対応は学校の顔と捉えられます。

一般企業でいう取引先と同じく、ビジネスマナーを踏まえきちんとした対応をしなければいけません。

また時には保護者からのクレームを受けることもあります。

学校や教職員に対する苦情や意見を、話しかけやすい事務員へ向いてしまうことも少なくありません。

③教員対応

教職員の事務的サポートをおこないます。

授業で使用する資材や備品の準備や、教室の設備を整えたりします。

授業をスムーズにおこなえるように、事務作業だけでなく教員とのコミュニケーションも不可欠です。

④窓口対応

保護者や来客が学校に訪れたときに要件を聞き、担当者につなぎます。

窓口では学校に関わるさまざまな申請や手続きをおこないます。

主に授業料の入金や奨学金、入退学のような学籍の変更対応などがあります。

⑤イベント対応

学校では年間を通してさまざまな行事があります。

入学式や卒業式をはじめ、運動会、修学旅行、文化祭、オープンキャンパスなどの企画・準備をおこないます。

こうした各行事が滞りなく行えるよう、学校に関わる教員、学生、保護者からの要望を募って、外部に発注し手配することも学校事務の仕事内容に含まれます。

各方面とコンタクトを取りながら勧めていくため、事務的作業からスケジュール管理まで任されることもあります。

一般的な事務と学生事務の異なる点として、このような学校行事がある時期は一時的に業務量と残業が増える可能性があることです。

準備に追われ場合によっては休日出勤なんてこともあるようです。

⑥文書作成

学生や保護者向けのプリントなど、学校で扱うさまざまな文書の作成です。

入学試験、定期試験の問題用紙から、授業時間割、シラバスなどを作成することもあるようです。

また学会開催時の配布資料などの作成補助もおこないます。

ここでは事務職らしいWordやPowerPointなど、パソコンスキルが必要になる場面です。

⑦教材の管理・発注

授業で使用する教材を管理し、状況に応じて随時発注します。

普段から在庫が不足しないよう定期的に確認しつつ、教員の要請に応じて業者に必要量を発注します。

学生にとって教材は欠かせません。

この業務を怠るとスムーズに授業をおこなうことができず、学生と教員に迷惑がかかってしまいます。

⑧学校施設の管理

学生と教員が快適に学校で過ごせるように校舎を管理します。

電球が切れていたり鍵が壊れていたりなど、不具合や故障があった場合は業者に修繕を依頼します。

学校の規模によっては清掃を外部に依頼しているところもありますが、防災、衛生管理も学生事務が管理する重要なポイントです。

⑨広報業務

学生事務の仕事のなかに、ホームページの運営・更新、学校PR用のパンフレット作成なども含まれます。

学校によっては広報系に部署があるところもありますが、小中規模の学校で働く場合は通常の業務とあわせて、学生事務がおこなう場合があります。

主に学校行事やお知らせがある場合にホームページを更新します。

⑩人事・経理業務

教職員の給与や勤怠管理、経費精算、入出金伝票の処理など、人事や経理に関する業務をおこないます。

こちらも学校の規模によって担当するかは異なりますが、小中規模の学校では人事や経理の専任でなくても業務に携わることがあります。

⑪その他

以上10種類のお仕事に加えて、以下の業務も担当します。

  • 各種書類の仕分け、ファイリング
  • 郵便物の仕分け、発送
  • 外部からのメール、電話対応
  • 学生の進路相談やキャリア支援
  • 書類のコピー
  • データ入力
  • 交通費精算
  • 各種予算申請

一般の会社で事務職が担当する業務は、学生事務が全て対応することがあります。

学校事務は未経験だと難しい?

学生事務の求人のうち、なんと8割以上は未経験でも応募できます。

しかしなかには「業界、業種の未経験はOKだが、事務経験は必須」といった場合もあります。

学生事務のお仕事には必須となる資格はありませんが、基本的に事務職なのである程度のパソコンスキルは必要です。

学校の規模によっては人事、経理、総務といった幅広い分野の業務を並行しておこなうことがあるので、学校事務自体は未経験でも、簿記の資格や一般事務の経験があればアピールポイントになるでしょう。

そして学校事務は一般的な事務と比べ、人とのコミュニケーションが非常に重要な仕事です。

学生はもちろん教職員や保護者など、毎日多くの人とコミュニケーションを取らなければいけません。

未経験とはいえど業務をおこなう上でのビジネスマナーや社会人としてのコミュニケーション能力が高い人が採用されやすい仕事です。

未経験でもチャレンジしやすい仕事ではありますが、応募条件のなかに最終学歴の条件があるケースも少なくありません。

なかには留学生や外国人講師とのやり取りやサポートで語学力が必要になる学校もあります。

実務経験はなくても何かしらのスキルがあると有利です。

学校事務の給料相場はどれくらい?

学校事務の仕事内容についてご紹介しましたが、やはり気になるのは給料についてですよね。

以下の表は学校事務の給料の相場を地域別にまとめた表です。

ぜひ参考にしてください!

地域名時給月給
東京23区時給1,548円月給247,680円
その他東京都時給1,537円月給245,920円
神奈川県時給1,390円月給222,400円
宮城県時給1,053円月給168,480円
北海道時給1,100円月給176,000円
愛知県時給1,260円月給201,600円
大阪府時給1,302円月給208,320円
福岡県時給1,145円月給183,200円
日本全域の平均時給1,181円月給188,960円

※少数第一位は四捨五入
※月給は実働8時間×20日勤務で計算
※2020年6月30日現在のデータです
(参考ページ:リクナビ派遣-平均時給チェック

学校事務のお仕事は全国どこでも通用するとはいえ、やはり給料の相場は地域によって変わってきます。

上記の表を見るとやはり東京都の平均時給は高く、東京23区は1,548円と全国平均より367円も高めに設定されています。

学校事務で働くメリット・デメリットとは?

女性ーはてな

学校事務で働くメリットとデメリットを、実際に派遣として働いている方の口コミとともに見ていきましょう。

学校事務で働くメリット3つ

他の一般事務とは違い、学校に勤務する学生事務ならではの特権は数多くあります。

そんな学生事務のお仕事で得られる、以下3つのメリットをご紹介します!

  1. 教育に携わることができ、学生の成長をサポートできる
  2. 学校が長期休暇中などは仕事量が少なくまとまった休みが取れる
  3. 未経験でも転職・就職できる

①教育に携わることができ、学生の成長をサポートできる

学生一人ひとりの人生や成長をサポートできるのは学校で勤務する学生事務ならではの魅力です。

日常的に学生を指導するわけではありませんが、業務を通して教育に携わり、学生が成長するところを間近で見られるというのは、教育に興味がある方にとってはモチベーションにつながるでしょう。

教員とは違った目線で学生と接することができるのは学生事務の特徴です。

大阪府在住/30代後半/女性
学生さんからは学校のことから私生活のことまで相談を受けることも多く、ある種お姉さん的存在になっています。
直接指導するわけではないですが、夢を抱いている子の学習計画を一緒に立てたりしたのは、難しかったですがとてもやりがいがありました。
学生が慕ってくれるのはとても嬉しいですし、もちろん先生方から頼りにされるのも嬉しいです。
一般的な事務職では感じることのできない、教育現場に触れることができるのは学生事務の特権ですね。
学生からは事務員としてではなく個人として認識されるので、多感な学生への対応に責任はありますが、自分も成長できていると感じます。
教員とは立場こそ違いますが、同じ学生を見守ってきた立場としてその分卒業式も感慨深いです。

②学校が長期休暇中などは仕事量が少なくまとまった休みが取れる

一般的な事務職と同じく学校事務の仕事も基本的には残業はありません。

それだけでなく夏休みなどの学校がお休みの期間は、事務職員も交代で長期の休暇が取りやすい環境になったり、連続の公休が設定されたりします。

学生がお休みの時期は学校事務の業務自体も落ち着く傾向にあるので、旅行などの計画も立てやすくプライベートを充実させやすいです。

福岡県在住/40代前半/女性
学校の休みは年間のスケジュールで決まっているので、仕事が落ち着く時期も分かりやすく休みが取りやすいのが魅力です。
私は学生が夏休みの間にまとまった連休をとって家族旅行に行っています。
急な仕事が入ることはほぼないので、休む時は思いっきり休めるのが嬉しいです。
日々の残業自体も少ないので子育てと両立がしやすい仕事だなと思います。
もちろん忙しい時期はありますが、年間のスケジュールが決まっているのである程度計画を立てやすく、前倒しで調整したりできるので負担にはなりません。

③未経験でも転職・就職できる

学生事務の仕事をするのに特別な資格は必要はなく、未経験可能な求人がたくさんあります。

特に派遣社員やアルバイト・パートとして働く場合はその傾向が強く、オフィスワークデビューとしてチャレンジしやすい職種です。

学校事務の仕事内容は幅広いのが特徴なので、総務や経理などさまざまな仕事を経験することができます。

埼玉県在住/20代後半/女性
これまで全く別の業種で働いていましたが、オフィスワークに興味があり学校事務の求人に応募しました。
未経験だったのではじめは業務に慣れず戸惑いましたが、今ではとてもやりがいを感じています。
小中規模の学校なのでさまざまな業務を任されることが多く、経験を積むことができるのは嬉しいです。
プリントなどの文書作成はwordを使用するのでパソコンスキルも上がりますし、勤怠管理や備品管理など総務的なことも担当するのでスキルアップにもなります。
それだけでなく、電話対応や来客対応もまずは事務の私がおこなうので、ビジネスマナーも身につきました。
学校事務で得られるスキルと経験は本当に多いです。

学校事務で働くデメリット3つ

学生事務の良い面はたくさんありますが、学校で働くからこその大変さもあるんです。

一般事務とは違った学生事務のデメリットとされるポイントを以下3つに厳選しました!

  1. 業務の幅が広くマルチにこなす必要がある
  2. いじめや退学などデリケートな相談に対応することも
  3. 学校によっては世間と休みがズレる可能性がある

①業務の幅が広くマルチにこなす必要がある

千葉県在住/30代前半/女性
学校事務は楽なイメージがありましたが、実際に働いてみるとその仕事量の多さに驚きました。
私が勤務している学校はそこまで大きくないので、事務員の抱える仕事がたくさんあって毎日バタバタです。
細かいした事務作業はもちろん、備品や教室の管理も行わないといけないので大変です。
そのような業務と並行して学校への問い合わせにも随時対応しなければいけません。
学校事務の仕事はこれ!というようなものはなく、学校全体のサポートを行っているようなイメージです。
なので自分の仕事以外にも「これやっておいて」というような依頼が多く、自分の仕事を中断しないといけないことも多々あります。
学校事務の大変さは学校の規模や事務員の人数によって変わってくると思います。

②いじめや退学などデリケートな相談に対応することも

東京都在住/30代後半/女性
やはり学校なので生徒感のトラブルはつきものです。
よくイメージされるいじめ問題はどの学校にもあると思いますが、生徒は教員ではなく事務員に相談してくることが多いです。
やはり教員には言いづらいようで日々いろんな生徒から悩みを打ち明けられます。
生徒と教員の間に挟まれている立場なので、教員と一緒に解決に向けてサポートしますがやはり大変です。
とてもデリケートな問題なので対処の仕方に悩まされますね。
生徒への接し方に神経質になってしまうこともあり、教育に携わる難しさを痛感しています。
生徒トラブルだけでなく、世間で言うモンスターペアレントとされる保護者の問題もあり、事務職とはいえ学校で働くのは一般企業ではない苦労があります。

③学校によっては世間と休みがズレる可能性がある

基本的に大学や専門学校に勤務する学校事務に可能性がありますが、学校によっては土曜日に授業がある場合も多く、同時に学校事務も土曜出勤を求められること多くなります。

また夏休みなどの長期休暇中は連休が取りやすいメリットはありますが、その反面働きたくても働けないといったデメリットがあります。

学生事務は基本的に学生の動きに合わせるので、一般企業とは違ったスケジュールになることがあります。

群馬県在住/20代後半/女性
一般企業で働いていた時はカレンダー通り土日休みでしたが、学校事務に転職してからは土曜出勤が必須になりました。
大学が土曜日も授業があるので学校事務も出勤しなくてはいけないからです。
土曜出勤は慣れれば問題ないですが、一番困るのは長期休暇です。
夏休みや冬休みは学生が休みのと同時に、学校事務の仕事もなくなります。
周りからは休みが多くて羨ましがられますが、正社員ではないので勤務がない期間はお給料が出ないので厳しいです。

学校事務で持っておくと有利な資格は?

1. MOS(マイクロソフト オフィス スペシャリスト)

①MOS(マイクロソフト オフィス スペシャリスト)

学校事務は一応事務職なのでやはりパソコンスキルは必須です。

MOSは事務の仕事で必ず使われる「Word」「Excel」「PowerPoint」の使用スキルを証明する資格です。

この資格を持っていれば学校事務だけでなくオフィスワーク全般で使えるスキルです。

学校事務に強い派遣会社3社を厳選紹介!

ここでは学校事務の案件に強い、おすすめの派遣会社を厳選して3社ご紹介します!

  1. テンプスタッフ
  2. スタッフサービス
  3. リクルートスタッフィング

①テンプスタッフ

テンプスタッフ-アイキャッチ

<テンプスタッフのおすすめポイント>

  • 求人の約50%が未経験歓迎のお仕事!
  • 働く女性に優しいサービスが充実している!
  • 業種カバー率100%でどんな職種にも対応!
運営会社名パーソルテンプスタッフ株式会社
設立日1973年(昭和48年)5月
学校事務の求人数約300件(2020年6月30日現在)
優良派遣事業者認定あり
福利厚生有給休暇、社会保険、定期健康診断、メンタルヘルスライン、キャリアカウンセリング、提携スクール・優待施設、カルチャー講座、災害時対策、メチャカリなど
登録拠点(北海道)札幌、函館、苫小牧、帯広
(東北)青森、盛岡、秋田、仙台、山形、郡山、いわき
(関東)水戸、つくば、日立、宇都宮、小山、太田、高崎、秋葉原、池袋、板橋、大手町、大森、北千住、銀座、錦糸町、品川、東京、渋谷、自由が丘、新宿、世田谷、田町、日本橋、羽田、丸の内、八王子、立川、吉祥寺、調布、町田、相模原、横浜、横須賀、厚木、溝の口、小田原、新横浜、川崎、藤沢、市原、成田、西船橋、千葉、船橋、柏、幕張、熊谷、所沢、新越谷、川越、大宮
(北信越)長岡、新潟、上越、県央、阿賀北、富山、高岡、金沢、御経塚、小松、福井、山梨、伊那、松本、上田、長野
(東海)岐阜、掛川、沼津、静岡、浜松、岡崎、刈谷、小牧、知多半田、豊橋、豊田、名古屋
(近畿)四日市、津、草津(滋賀)、京都、京橋(OBT)、高槻、堺、千里中央、難波、梅田、淀屋橋、加古川、神戸、川西、姫路
(中国)米子、鳥取、出雲、松江、岡山、広島、山口
(四国)高松、松山、高知
(九州・沖縄)福岡、北九州、久留米、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄、那覇
雇用形態派遣社員、紹介予定派遣、受託業務スタッフ、正社員、契約社員
求人対象エリア全国47都道府県

テンプスタッフは人気派遣会社ランキングで常に上位にランクインしているほど、圧倒的な支持を得ています。

抱えている求人数も多く、人材業界では国内No.1の実績を誇っているので、まず登録しておいて間違いはないでしょう。

テンプスタッフのサービス特徴・口コミ評判はこちら▶︎▶︎▶︎

②スタッフサービス

派遣-スタッフサービスのアイキャッチ画像

〈スタッフサービスのおすすめポイント〉

  • 求人数が圧倒的に多いから仕事が見つかりやすい!
  • 47都道府県に支店があるから地方でも相談しやすい!
  • 長期派遣や正社員雇用の求人も選べる!
運営会社名株式会社スタッフサービス
設立日1981年11月29日
学校事務の求人数約140件(2020年6月30日現在)
優良派遣事業者認定あり
福利厚生有給休暇、社会保険、定期健康診断、メンタルヘルスライン、キャリアカウンセリング、提携スクール・優待施設、スキルアップサポートなど
登録拠点(北海道)札幌
(東北)青森、盛岡、仙台、秋田、山形、郡山
(北信越)新潟、富山、金沢、福井、長野
(関東)宇都宮、山梨、高崎、水戸、つくば、日立、有楽町、町田、新宿、池袋、さいたま、川越、大宮、越谷、千葉、柏、成田、船橋、横浜、新横浜、みなとみらい、厚木、川崎、藤沢
(東海)静岡、浜松、沼津、掛川、名古屋、岡崎、豊田
(近畿)三重、滋賀、京都、梅田、難波、堺、京橋、茨木、神戸、西宮、姫路、奈良、和歌山
(中国)鳥取、松江、岡山、倉敷、広島、福山、山口
(四国)徳島、高松、松山、高知
(九州・沖縄)福岡、北九州、博多、佐賀、久留米、長崎、熊本、鹿児島、宮崎、大分、沖縄
雇用形態派遣社員、紹介予定派遣、正社員、契約社員、業務請負、パート・アルバイトなど
求人対象エリア全国47都道府県

スタッフサービスは大手・有名企業の求人が多く、正社員だと狭き門でも派遣としてなら憧れの企業で働けるチャンスがあります。

求人数も多さは業界トップクラスで、時給も他の派遣会社より高い傾向にあります。

スタッフサービスのサービス特徴・口コミ評判はこちら▶︎▶︎▶︎

スタッフサービスへの派遣登録・公式サイトはこちら▶︎▶︎▶︎

③リクルートスタッフィング

派遣-リクルートスタッフィングのアイキャッチ画像

  • 人気のリクルートグループの求人が多数!
  • 大手企業で働けるチャンスがある!
  • 大手リクルートグループならではの充実した福利厚生が受けられる!
運営会社名株式会社リクルートスタッフィング
設立日1987年6月
学校事務の求人数約20件(2020年6月30日現在)
優良派遣事業者認定あり
福利厚生有給休暇、社会保険、定期健康診断、出産育児一時金、フィットネスクラブ割引、ベビーシッター割引サービスなど
登録拠点(北海道)札幌
(東北)仙台、秋田、盛岡、郡山
(関東)銀座、東新橋、渋谷、池袋、北千住、南大沢、立川、横浜、湘南、川崎、厚木、千葉、西船橋、さいたま、浦和、水戸、つくば、宇都宮、高崎
(東海)名古屋(名駅)、豊田、静岡、浜松
(近畿)梅田、神戸、京都
(中国)広島
(九州)福岡、北九州、長崎、別府
雇用形態派遣社員、紹介予定派遣、アウトソーシング契約社員など
求人対象エリア全国47都道府県

CMでもお馴染みリクルートグループの派遣会社です。

リクルートグループの求人はもちろん、大手企業や優良企業の求人を多数取り揃えています。

リクルートスタッフィングのサービス特徴・口コミ評判はこちら▶︎▶︎▶︎

まとめ~学校事務の理想の求人を見つけよう!~

事務職とはいえ教育に携わることができるのは学校事務最大の特徴です。

一般的な事務スキルに加え、生徒や保護者と接する機会が多いのでコミュニケーション能力も必要です。

勤務する学校の規模によって変わりますが、その業務内容は多岐にわたります。

未経験でも転職・就職しやすいのに加え、事務の仕事として得られるスキルや経験はたくさんあります。

オフィスワークデビューしたい方も、事務職のスキルアップを目指したい方も、学校事務にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました