
スーパーナース に登録したいんだけど、評判や口コミってどうなんだろう?

「いつでも最新の仕事情報がもらえる」「融通の利く求人で働ける!」との口コミがありますよ!
スーパーナースは看護師の求人に特化した求人サイトで、時給が高い看護求人や単発の求人に応募できる点が魅力。
東京や千葉、神奈川の求人に特に強いため、首都圏で看護求人をお探しの方にもおすすめです。
今回はそんなスーパーナースの評判・口コミ、サービスや求人の特徴について掘り下げます!
スーパーナースの口コミ・評判をご紹介!
スーパーナース の良い口コミと悪い口コミ、両方ご紹介しますので、登録する上での参考にしてくださいね。
まずはスーパーナースの良い口コミから見ていきいましょう!
スーパーナースの良い口コミ・評判
Twitterや口コミサイトの口コミ・評判を見てみると、以下のようにまとめられます。
スーパーナースの良い口コミまとめ
- 時間に融通のきく求人が多い
- 登録時に紹介される「プライベートナース」が良い
- メールで仕事情報がもらえる
- 急に予定があいた時は電話するとすぐに紹介してくれる
- 育児の合間にも仕事を探せる
- いつでも最新の仕事情報がもらえる
義理の両親と同居することになり、あまり長い時間働けなくなったので派遣かパートなどで働こうと思い、スーパーナースに登録しました。時間に融通の利く派遣やバイトの求人が多くあったし、こちらの事情も考慮してもらえたので満足しています。
(引用元ページ:転職サイト比較Plus)
看護師の派遣でおすすめサイトまとめ
・ナイチンゲール
・スーパーナース基本この2つのみ。幅広く色んな仕事があって地方でも仕事多いのがナイチンゲール。
スーパーナースはぶっちゃけ私はあまり好きではないけど、スーパーナース登録時に紹介されるプライベートナースがめちゃくちゃいい。(引用元ページ:Twitter)
ネット上で登録後、すぐに担当の方から電話がかかってきて仕事を開始したい日に合わせて登録会の日時を決めました。事前に登録シートは記入するように言われ、当日提出しました。DVDにて仕事の予定の入れ方や派遣とは何なのか、注意点などを勉強しました。その間は担当者の方はおらず、参加者のみでした。その後、担当の方よりいくつかお仕事を紹介していただき、わからないことがないか聞ける場面もありました。個人ではなく全体に問いかけている感じで一人一人の面談という印象ではなかったです。
(引用元ページ:tobe)
病棟で5年間勤めた後、結婚をきっかけに退職しました。子育てが一段落したので、もう一度看護師の仕事をしたいと思いましたが子どもが小さいうちは常勤でバリバリ働くのは難しいと。でもかつての職場の先輩の話ではブランクが長くなると復帰する気持ちがなくなる、と聞いていたのでどんな形でも医療現場には関わっていたいと思っていました。
時間をみつけてインターネットで仕事を探していた時に、スーパーナースのホームページを見たんですが、まず看護師が派遣という働き方ができることを知らなかったのでビックリしました。潜在看護師の研修とか採血セミナーをやっているのはスーパーナースだけで、いつか受けてみたいと思い登録しました。日勤だけで週3日という条件では、仕事はないかと思っていたのですが、派遣コーディネーターに訪問入浴の仕事をすすめられたんです。病院で入浴介助はしたことありましたが、力仕事だし自信がなかったのですが1日だけでもいいということだったので挑戦しようと思いました。
実際入浴の仕事をしてみると、看護師が一人ということもあり自分で判断する難しさを感じることもありますが、病院とは違う看護師の仕事の魅力を知ることができたので、やってよかったと思いました。何よりもご利用者の方やそのご家族と話しをしたり、じっくりとコミュニケーションを取れることが嬉しいです。病院にいた時はまず治療が第一だったので、コミュニケーションをとろうという意識が薄かったような気がします。
今は週2~3回訪問入浴の仕事をしていますが、メールで仕事情報がもらえたり、急に予定があいた時は電話をすればすぐに紹介してくれて、育児の合間にも仕事を探せるのはとても助かります。もう少し子どもが大きくなったら、病棟とか臨床現場に戻りたいという夢があるので、少しずつ勉強していこうと思っています。(引用元ページ:SUPERNURSE)
准看護師として3年間勤務した後、もっと幅広い分野に挑戦したいと思い、現在正看護師の資格を取るために夜間定時制の学校に通っています。授業前しか仕事ができないので、日勤のみの仕事を探していましたが、これが思ったよりも大変でした。
最初は求人誌とか医療関係の求人サイトで探していたのですが、日勤のみの仕事は人気があるようで、問い合わせても「募集は終了しました」と言われることが多かったです。
前からスーパーナースのことは知っていたのですが、大学病院とか大きい病院を紹介しているイメージが強かったんです。でも学生時代の友人が、スーパーナースからクリニックの仕事を紹介してもらったと聞いて、私も登録に行きました。勉強が大変だったので、日勤のみで週4日くらいの仕事が理想だったのですが、正直そんな都合のいい職場はないだろうなと思っていました。でも登録したその日に、学校からも近いクリニックで週5日勤務だったのですが、土日が休みのクリニックを紹介してもらい、1名のみの募集ということだったのでコーディネーターにその場で応募します!と伝えました。
後で聞いたら、まだスーパーナースのホームページでも公開していないお仕事で、私が登録した前の日に依頼されたお仕事だったようです。
今は土日であいている日にスーパーナースからの紹介でアルバイトをすることがありますが、いつでも最新の仕事情報がもらえるのはとてもメリットがあると思いました。クリニックにも無事に採用されて、勉強と仕事の両立で忙しいですが充実した毎日を送っています。(引用元ページ:SUPERNURSE)
スーパーナースの悪い口コミ・評判
続いてスーパーナースに関する悪い口コミも見ていきます。詳細をまとめると以下の通りです。
スーパーナースの悪い口コミまとめ
- 担当スタッフが上から目線の対応をしてくる
- レスポンスが遅い
- 時給が安いほう
- 退会の際のオペレーターが高圧的な態度をとる
事情があり、条件が限られた中で仕事を探してましたが、担当した女性の方は最初から上から目線な印象。
来たいなら、来れば?ぐらいの営業スタイルでした。行くしかなさそうなので行きましたが、提案もしようとしなければ全く筋違いの回答をしてくるし、事情を話してもいまいち分かってないような…。若いから仕方ないけども仕事を探してるこっちの身にもなってくれませんか…?でしたね。
案の定、その後も凡ミス連発で言ってない事を言ってきて、面接に支障きたしたり、散々待たせて本人からの連絡は2回だけとか。
あとは外勤だなんだって、他担当に丸投げしてた様子でした。お仕事なんだからちゃんとしてほしいなと思いました。
みなさんの参考までに。
(引用元ページ:クチコミクス)
単発派遣は、カレンダーから自分の希望する求人をクリックして登録し、仮登録状態にして本決まりになるまで返事を待つ。
このレスポンスが遅すぎる。3日程度待たされてキャンセルされる事もあり、待つだけ時間の無駄だった。
仮登録状態では他の単発求人には応募できないし、他の派遣会社にも登録できない(スーパーナースは一度決まった仕事はいかなる理由であれキャンセルにペナルティがつく。オペレーター曰く、例えそれがインフルエンザでも身内の不幸でもつくらしい)
人気の求人には人が集まるので、運が悪いとひたすらこれの繰り返しで全く仕事が取れない事もあった。
知名度があり求人も多くあるが、その分登録者も多いため、嫌になって他の派遣会社に乗り換えました。
退会する事を伝えると、オペレーターがかなり高圧的で投げやりな態度に豹変したので二度と働きたくない(引用元ページ:みん評)
派遣単発の勤務をしていました。休日に副業としての活用でしたが、普段と違った仕事で勉強にもなり仕事も楽しめました。色々な仕事を体験することで自分を見直すきっかけにもなり、視野も広くなりました。
ネットから仕事を探したり出来るので、空き時間にチェックでき登録もスムーズです。
就業も電話ではなくメールなので忙しい人にとってもスムーズで簡単です。高時給でな求人もあり掲載数も多いと思います。登録して本当に良かったと思いました。
悪かった点は、体調を崩し急な入院になってしまったため仕事のキャンセルをお願いしたのですが、難しいとやや怒っている様子でこちらも困ってしまいました。
もっと早くに連絡をして欲しいと言われましたがこちらも急な事でできるだけ直ぐに連絡したつもりでした。
午後は派遣会社がお休みだから代わりが見つけられないとのお話でしたが、派遣会社さんのお休みは、知らず私もどうしたらいいのかわからなくなりました。
(引用元ページ:派遣reco)
看護師派遣会社で検索したところ、一番最初に出てきた会社がスーパーナースでした。
口コミを調べてみると、大手で評判も悪くないので、本登録に踏み切りました。
登録会の担当者も雰囲気の良い方で、とくに嫌な思いをすることなく終えることができました。
スーパーナースは基本的にやり取りは全てインターネットやメールを介して行われます。(個人的にはここがけっこう嬉しかった)
マイページから空き日の検索や求人を見ることができます。
スーパーナースの案件は、デイサービスや訪問入浴の求人を多く取り扱っている印象です。
ネックなのは、看護師求人よりも介護士としての募集が多く、介護業務で入っても看護師業務も求められることがありました。
時給も派遣会社の中ではかなり安いほうになるので、どうしてもその日に働きたいが、中々求人が見つからない時くらいしか利用しませんでした。
(引用元ページ:派遣社員かんたんスタートガイド)
職場見学(面接)に行ったらとても雰囲気が悪かったことを営業担当の方に伝えたら「そうなんですよ。離職率高いんですよね」と軽く言われました。そういう情報を事前に知らせてこないところに不信感を持ちました。
(引用元ページ:転職のリアコミ)
スーパーナースを使うメリット・デメリットは?
スーパーナースのサービスを使うにあたり、メリット・デメリットの両面を見ていきましょう。
まずはメリットからです。
スーパーナースを使うメリット7つ
スーパーナースを利用するメリットは次の7つです。
- 看護師の求人に特化している!
- 専任コンサルタントが就業後までフォロー!
- 年収1,000万円のハイクラス求人も用意!
- 未経験OKの求人も多数掲載!
- 単発のお仕事も満載!
- 商品券5000円プレゼントのキャンペーン!
- 運営会社が個人情報の管理に徹底している!
一つずつ見ていきましょう!
①看護師の求人に特化している!
スーパーナースで掲載している求人は看護師に特化しており、正看護師と准看護師の求人を中心に派遣だけで約6,200件も掲載しています。
職種で見ると他には保健師、助産師の求人も掲載しており、病棟、クリニック、診療所、特別養護老人ホームなど幅広い施設に対応しているのもポイント。
東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県の求人に強いため、首都圏にお住いの方、首都圏に引っ越しして求人をお探しの方にもオススメ。
ちなみに求人数で比較すると、他社サービスとよりもかなり多いんです。
サービス名 | 派遣の求人数 |
---|---|
スーパーナース | 約6,200件 |
レバウェル看護(旧:看護のお仕事) | 約1,100件 |
パソナメディカル | 約700件 |
ベネッセ看護師お仕事サポート | 約3,700件 |
スタッフサービス・メディカル | 約1,600件 |
②専任コンサルタントが就業後までフォロー!
スーパーナースには看護業界の事情に精通した、専任コンサルタントが多数在籍しています。
応募者一人ひとりのニーズに対応し、希望条件に合った求人をとれば複数紹介してくれますよ。
就業後もコンサルタントがサポートしてくれますので、派遣が初めてで不安な方でも安心して働けます。
③年収600~1,000万円のハイクラス求人も用意!
師長、看護部長の案件では年収600~1,000万円のハイクラス求人も多数掲載しており、これまで多くの利用者が100万円以上の収入UPを実現しています。
派遣で働いて何としても前職より収入を上げたい方には、スーパーナースの求人にエントリーするのがおすすめです。
④未経験OKの求人も多数掲載!
看護師以外のお仕事から看護師として働いてみたい方、看護師の経験をしたい方に向けて未経験からでも働ける求人を多数用意しています。
スーパーナースの場合、全求人約6,200件のうちなんと約3,700件が未経験でも働ける求人です。
派遣求人の半分以上が未経験からでも働ける求人ですので、看護師のお仕事にチャレンジしてみたい方にもおすすめ。
⑤1日のみ(単発)のお仕事も満載!
長期間の勤務よりは単発でサクッと稼ぎたい方も、いらっしゃいますよね。
そんな方に向けてスーパーナースでは「単発」の看護師求人も用意しています!
単発求人は全部で約230件と豊富に掲載していますので、融通を利かせて柔軟に働きたいのであれば単発もアリですね。
※ただし単発で働くには以下の4条件を満たしていないといけませんので、注意しましょう。
平成24年10月の労働者派遣法改正により、「労働契約の期間が30日以下の短期間の派遣」が原則禁止となりました。
但し、以下の要件に該当する場合に限り、「日雇派遣の原則禁止の例外」として、30日以下の短期間であっても派遣が認められます。
(1) 年齢が満60歳以上であること。
(2) ご自身の前年の本業収入が500万円以上であること。
(3) ご自身の収入を含めた世帯全体の年間収入が500万円以上、かつご自身がその世帯の主たる生計者ではないこと。
(4) 雇用保険の適用を受けない学生であること(昼間学生であること)。(引用元ページ:SUPERNURSE)
⑥JCB商品券5000円プレゼントのキャンペーン!
スーパーナースに登録した会員スタッフ限定で、ご友人をスーパーナースに紹介するとなんと“JCB5,000円の商品券”をもらえるキャンペーンを実施しています!
商品券は紹介した人とされた人の双方でもらえますので、ご友人で看護求人をお探しの場合はスーパーナースで登録することをおすすめします。
⑦運営会社が個人情報の管理に徹底している!
スーパーナースを運営している株式会社スーパーナースは、個人情報を適切に取り扱いできる企業にしか送られない、「プライバシーマーク」を取得しています。
このマークは一定の要件を満たした団体に対して送られるもので、厳しい基準のもと従業員一人ひとりが個人情報の管理を徹底している証拠になります。
稀に悪質な派遣会社では登録者の個人情報を濫用して、個人情報が悪用されるケースもありますが、スーパーナースではそんなことがありませんので安心して利用できますよ。

※本ページにはPRが含まれます。
スーパーナースを使うデメリット2つ
スーパーナースのサービスを利用するにあたってのデメリットは次の2つです。
- 地方の求人にはかなり弱い
- 担当スタッフの対応の質に差がある
①地方の求人にはかなり弱い
東京、神奈川、千葉など首都圏の求人は多数掲載していますが、地方の求人となるとかなり少ない、もしくは求人掲載が無い地域が多いんです。
東北、北関東、四国の一部地域では求人数が一桁しかなく、北陸や九州・沖縄の一部地域では求人数が0件なところもあります。
もしお住いの地域の求人が少ない場合は、他の看護師派遣サービスも使ってみてください。

※本ページにはPRが含まれます。
②担当スタッフの対応の質に差がある
一部の口コミでは「担当スタッフの対応が雑」「事前の情報共有がない」などの声も挙がっています。
もちろんすべてのスタッフの質が低いなんてことはありませんが、多少はムラがあるようですね…。
もし運悪く質の悪いスタッフに当たってしまった場合は、他の担当者に替わってもらえるよう頼むのも手です。
ただしすぐに対応してもらえるかは微妙なラインですので、あまり期待はしないほうがいいですね。
スーパーナース の求人特徴を解説!
都道府県別の求人数はどれくらい?
スーパーナースの掲載求人を都道府県ごとで見ていくと「千葉県」「大阪府」「東京都」「神奈川県」「愛知県」には求人を多数掲載しています。
地域名 | 求人数 | 地域名 | 求人数 |
---|---|---|---|
北海道 | 約190件 | 大阪府 | 約860件 |
青森県 | 0件 | 兵庫県 | 約270件 |
岩手県 | 9件 | 京都府 | 約70件 |
秋田県 | 2件 | 奈良県 | 約30件 |
山形県 | 約20件 | 滋賀県 | 5件 |
福島県 | 3件 | 和歌山県 | 5件 |
宮城県 | 約160件 | 島根県 | 2件 |
東京都 | 約830件 | 鳥取県 | 0件 |
神奈川県 | 約700件 | 岡山県 | 約50件 |
千葉県 | 約1,200件 | 広島県 | 約150件 |
埼玉県 | 約150件 | 山口県 | 約10件 |
群馬県 | 2件 | 香川県 | 2件 |
栃木県 | 2件 | 徳島県 | 0件 |
茨城県 | 約160件 | 愛媛県 | 8件 |
静岡県 | 約210件 | 高知県 | 0件 |
愛知県 | 約540件 | 福岡県 | 約430件 |
岐阜県 | 約40件 | 佐賀県 | 2件 |
三重県 | 約60件 | 大分県 | 0件 |
山梨県 | 4件 | 熊本県 | 約10件 |
長野県 | 約10件 | 長崎県 | 2件 |
新潟県 | 約10件 | 宮崎県 | 0件 |
石川県 | 0件 | 鹿児島県 | 0件 |
富山県 | 0件 | 沖縄県 | 0件 |
福井県 | 0件 | – | – |
ですが地方の求人にはかなり弱く、岩手県、秋田県、福島県、群馬県、栃木県、山梨県、滋賀県、和歌山県、島根県、香川県、愛媛県、佐賀県、長崎県の求人数は一桁しかありません。
また青森県、石川県、富山県、福井県、鳥取県、徳島県、高知県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県には求人がありません。
求人が少ないor無い地域にお住いの方は、以下のサービスを併せて使ってみてください。

※本ページにはPRが含まれます。

※本ページにはPRが含まれます。
求人の職種で強いのは何?
スーパーナースの求人を職種で見たとき、最も多く掲載しているのは「正看護師」で、他には「准看護師」にも強いことがわかりますね。
職種名 | 求人数 | 職種名 | 求人数 |
---|---|---|---|
正看護師 | 約3,500件 | 保健師 | 5件 |
准看護師 | 約2,600件 | 助産師 | 7件 |
保健師と助産師の派遣求人は数件しかないため、他のサービスで探したほうが良さそうですね。
施設形態で強い求人は何?
施設形態ごとで見ると「特別養護老人ホーム」「有料老人ホーム」「デイサービス」の求人に強いことがわかりますね(以下表参照)
施設形態名 | 求人数 | 施設形態名 | 求人数 |
---|---|---|---|
病棟(一般) | 約210件 | デイサービス | 約1,100件 |
病棟(療養) | 約100件 | 入浴 | 約220件 |
病棟(精神) | 約30件 | 訪問看護 | 約150件 |
病棟(混合) | 約20件 | 在宅看護 | 0件 |
クリニック・診療所 | 約200件 | 訪問診療 | 6件 |
外来 | 約30件 | 教育指導 | 約10件 |
救急外来 | 2件 | 地域包括支援センター | 7件 |
透析 | 約10件 | 健康管理室 | 約10件 |
OPE室 | 約10件 | 健診 | 1件 |
ICU・CCU | 2件 | 治験 | 4件 |
NICU | 0件 | 保育園 | 約70件 |
内視鏡室 | 0件 | イベント | 0件 |
特別養護老人ホーム | 約1,500件 | 旅行添乗 | 0件 |
介護老人保健施設 | 約340件 | その他 | 約370件 |
有料老人ホーム | 約1,800件 | – | – |
ただ救急外来、ICU・CCU、健診、治験、訪問治療、地域包括支援センターの求人は一桁しかないため、探しても納得がいく求人が見つからないことでしょう。
NICU、内視鏡室、在宅看護、イベント、旅行添乗に至っては求人掲載をしていないため注意してください。
非公開求人はあるの?
スーパーナースでは非公開求人(一般公開していない高待遇のレア求人)を多数用意しており、もちろん通常の求人同様に就業可能です。
なんとスーパーナースの全求人のうち約60%が非公開求人で、好条件の案件が多くを占めているんです。
「夜勤専従 日給33,000円~」「日勤のみ」「土日休み」「人気の大学病院」「時給2,800円~」「月収40万円以上」など待遇の良さはピカイチです。
非公開にするのには理由があり、一般公開してしまうと応募が殺到してしまい、選考が非効率になってしまうんです。
もちろん非公開求人も他の求職者に取られてしまえば無くなりますので、高待遇の求人に就きたい方はお早めの登録をおすすめします。
スーパーナースでの登録から就業までの流れを解説!
スーパーナースを使ってお仕事を探し、就業するまでの流れを詳しく解説します。
登録から就業までの具体的な流れは以下の通りです。
- スーパーナースに登録(無料)
- お仕事の相談・紹介
- 応募・施設見学(希望制)
- お仕事スタート!
一つずつ見ていきましょう!
STEP①スーパーナースに登録(無料)
スーパーナースを通じて求人を紹介してもらうには、まず登録(無料)が必要です。
会員登録を済ませるor掲載求人に応募すると、専任コンサルタントから電話かメールで連絡が来ますので対応しましょう。
まだお仕事への希望条件が決まらず、「とりあえず相談だけでもいい」なんて方でもOKです。お気軽に応募してください。
※お電話で問い合わせることなどをも可能です。
STEP②お仕事の相談・紹介
お仕事の希望条件について、専任コンサルタントが丁寧にヒアリングしてくれます。
派遣に関して気になること、お仕事を始めるにあたっての不安などがあれば随時聞いてくれますよ。
※もしまだ在職中などでお忙しい場合は、電話上でやり取りできます。
ヒアリングしてもらった内容をもとに、公開求人と非公開求人のなかから厳選した求人を紹介してもらいます。
紹介されたからといって無理やりエントリーする必要はありません。納得がいくまで紹介してもらいましょう!
STEP③応募・施設見学(希望制)
気に入った求人が見つかったら、その求人を掲載している施設へ見学しに行きます。
専任コンサルタントが見学の日程調整をしてくれます。

※本ページにはPRが含まれます。
STEP④お仕事スタート!
雇用契約を結んだら、いよいよ派遣先でのお仕事がスタートします!
就業後もスーパーナースの専任コンサルタントがサポートしてくれますので、安心してお仕事に励めます。
有給休暇の取得、シフトのこと、お給料に関する相談・質問なども随時受け付けていますよ。
スーパーナースと併用すべきおすすめ派遣会社・サービス3選!
今回はスーパーナースの口コミ、サービス特徴、求人詳細を中心に解説してきました。
スーパーナースだけを使って派遣先を紹介してもらうのもいいのですが、それでは不利になってしまうケースがあります。
スーパーナースの場合、地域や施設形態ごとで求人数にムラがありますので、スーパーナースだけでは納得のいく求人を見つけにくい可能性があるんです。
そこで、最後にスーパーナース以外にも登録すべきおすすめの派遣会社・派遣求人サービスを厳選して3つご紹介します!
登録は3社とも無料ですので、ぜひ活用してみてくださいね。
①レバウェル看護(旧:看護のお仕事)
運営会社 | レバレジーズメディカルケア株式会社 |
---|---|
求人数 | 約1,100件 |
募集職種 | 正看護師、准看護師、助産師、保健師 |
求人の掲載地域 | 岐阜、三重、和歌山、福岡、埼玉、千葉、東京、神奈川、静岡、愛知、京都、大阪、兵庫、奈良 |
レバウェル看護(旧:看護のお仕事)は看護師専門の派遣・転職の求人サイトで、経験豊富で質の良いキャリアアドバイザーが多数在籍しています。
就業前にはご自身一人ではしきれないような、職場のリアルな情報を提供してくれますので、就業後のミスマッチが起こりにくいのもポイント。
全国120,000件以上の事業所から選りすぐりの求人を紹介してくれますので、理想のお仕事が見つかりやすいですよ。

※本ページにはPRが含まれます。
②パソナメディカル
運営会社 | 株式会社パソナ |
---|---|
求人数 | 約700件 |
募集職種 | 栄養士・栄養指導、ヘルスケア、産業保健、歯科、助産、保育、薬剤・調剤 CRA・CRAアシスタント、安全性情報、DM、トラベルナース、その他医療職、クラーク・助手、メディカルセクレタリー、看護師、医療事務、その他(医薬・臨床開発) |
求人の掲載地域 | 北海道、埼玉、東京、神奈川、千葉、岐阜、三重、愛知、静岡、兵庫、京都、滋賀、奈良、和歌山、山口、香川、徳島、福岡、大分、熊本、長崎、宮崎、鹿児島 |
パソナメディカルは福利厚生が充実している点が口コミでも評判で、社会保険や労災保険はもちろん、レジャー_グルメ・ショッピングなどのコンテンツを割引価格で楽しめるサービスを用意しています。
他にも口コミでは「レスが早い!」「大手なので信頼感がある」などの声も挙がっています(運営会社は大手派遣会社のパソナ)
パソナメディカルへの登録者はこれまでで38,000人以上にもわたり、数多くの就業成功を実現しているのもポイントです。

※本ページにはPRが含まれます。
③スタッフサービス・メディカル
運営会社 | 株式会社スタッフサービス |
---|---|
求人数 | 約1,600件 |
募集職種 | 看護師、看護助手、医療事務・受付・クラーク、介護・ヘルパー、保育士、調理補助、コメディカルなど |
求人の掲載地域 | 秋田、山形、岩手、山梨、福井、徳島、沖縄以外の地域 |
スタッフサービス・メディカルは大手派遣会社のスタッフサービスが運営するサービスで、未経験・資格無しでも応募できる空人を多数掲載している点が魅力です。
大手スタッフサービスグループのサービスなだけあって、福利厚生も充実しています。なかにはキャリアアップできるコンテンツもあり、派遣社員として働きつつスキルアップも臨めますよ。
求人紹介のスピードも口コミでは評判で、「1週間くらいで仕事に就けました!」との声も挙がっています。

※本ページにはPRが含まれます。
スーパーナースの運営会社概要
運営会社 | 株式会社スーパーナース |
---|---|
資本金 | 5,000万円 |
本社 | 東京都千代田区平河町2-16-1 平河町森タワー7階 |
代表取締役 | 石塚 雅洋 |
設立 | 1993年5月 |
許可 | 職業紹介事業者許可番号 13-ユ-010547 労働者派遣事業許可番号 派13-300580 |
募集職種 | 正看護師、准看護師、保健師、助産師 |
支店 | 札幌、仙台、大宮(埼玉県)、立川、千葉、横浜、静岡、名古屋、京都、大阪、神戸、広島、福岡 |