派遣に年齢制限ってあるの!?中高年層が派遣で有利になるには?

派遣-悩む40代女性

※本ページにはPRが含まれます。

お役立ちコラム

「派遣で仕事を始めたいけど今の年齢で採用されるか心配…」
「派遣で年齢制限ってあるのかな…」

などなど、ご自身が派遣社員と働く上で、年齢が気になって不安な方もいますよね。

いきなりですが結論から言うと、派遣に年齢制限はありません!

派遣社員も含め、労働者の募集や採用にあたり、年齢制限を設けるのは派遣法で禁止されているんです。

今回はその点もからめて、派遣社員の年齢事情や実態を解説していきます。

記事の最後には40代以上の中高年の方向けに、派遣の採用で有利になる方法も触れていきますので、無事最後までチェックしてくださいね!

派遣登録に年齢制限はあるの!?

【結論】派遣に年齢制限はない!

冒頭でも触れた通り、派遣登録の際には年齢制限が設けられていません。派遣法で禁止されています。

中高年・高齢者の就職機会が大きく削がれてしまうため、派遣でも年齢制限は設けていないんです。

(参考ページ:厚生労働省

なお派遣では30代の方が中心に働いていますが、実際のところ40代や50代と、中高年層だって多く働いています。

特殊な技術や資格を持っていれば、60代や70代の方で働けることもありますよ。

今の年齢が気になってなかなか働き出せない…なんてお思いの方もいますが、40代・50代の方もまずは「派遣には年齢制限がない」のを念頭に考えてくださいね。

ただ、若年層に有利なのが実態…

年齢制限がないため中高年層の方でも派遣で働けますが、現実のところではやはり若年層が採用されやすい傾向にあります…。

また本来あってはならないことですが、年齢を理由に中高年者の採用を見送るケースも…。

いくら年齢制限がないとはいえ、派遣先での都合なども踏まえると、年齢で不採用になることもあるんです…。

派遣先企業の上司は大抵30~40代ほどで、それ以上の年齢の方が派遣されると指示を出しにくかったり、気を使わないといけないことが多いです。

つまり派遣先側からすれば、中高年の方を採用するメリットが薄くなってしまうんですよね…。

派遣における『年齢の壁』を知っておこう

「年齢の壁」に当たってしまい、仕事がなかなか見つからない…なんてケースは派遣でもよくあります。

派遣の場合、30代後半から仕事が見つかりにくくなる傾向にあります。

年齢が上がるにつれて紹介できる求人も減るため、派遣会社を複数利用したり希望条件を調整したりしないと、理想の求人を見つけるには時間がかかります。

では30代後半から有利に立ち回るにはどうすれば良いか、次章で解説していきます。

中高年層が派遣で有利になるには?

女性-はてな

ここまでお読みになった方の中には、「中高年の私が派遣求人を紹介してもらうには、どうすればいいのか」「30代後半でも派遣で有利に立ち回るには、どうすればいいのか」とお考えのことでしょう。

その具体的な方法・対策としては以下が挙がります。

  • 希望条件の柔軟に対応する
  • 派遣会社に複数登録する
  • 中高年向けの求人にエントリーする
  • 担当者との信頼関係を築いておく
  • 人手不足の業界も検討しておく

一つずつ見て見ていきましょう!

希望条件の柔軟に対応する

30代後半頃から紹介できる求人が少なくなり、それに伴って希望条件がかないにくくなってきます。

すべての希望条件を妥協しないで根気よく探すのを否定しませんが、今回はあまりおすすめできません。

何もかも譲れないとなるとそれだけ就業までの時間が伸びますし、職についていない方だとその間の収入は0です。

希望条件はある程度妥協して考え、柔軟に対応できるようにしておきましょう。

抵抗はあるかもしれませんが、最寄り駅から遠い求人や多少の残業があるお仕事など、あえて条件を緩めることで選択肢の幅はグッと広がりますよ。

派遣会社に複数登録する

使う派遣会社を1社だけに絞る必要はありません。2社以上使って、間口を広げるのもおすすめです。

派遣会社に複数登録すれば、応募できる求人の幅が広がることに加えてこんなメリットがあります。

  • 自分に合った担当者・派遣会社を選べる
  • 求人紹介が途切れなくなる
  • 複数のスキルアップ制度を利用できる
  • 独自求人に出会えるチャンスが広がる
  • 同じ仕事でも高時給の求人が見つかりやすくなる

また派遣会社のサービス一つひとつは無料ですし、複数利用してもデメリットが少ないのもポイント。

デメリットがあったとしても、登録が少しめんどくさくなったり、求人紹介メールが頻繁に届く(解除可能)くらいです。

※本ページにはPRが含まれます。

複数の派遣会社を登録すべき理由!注意点も合わせて徹底解説
こちらの記事をご覧頂く方の中には 「これから派遣で働きたいけど、どこに登録すればいいか分からない…」 「複数の派遣会社に登録するのがおすすめって言われたけどどれくらい登録すればいいの?」 といったお悩みを抱えている方が...

中高年向けの求人にエントリーする

派遣会社によっては求人検索をする時「中高年活躍中」「40代歓迎」などの検索項目のあるケースもあります。

特に求人数の多い派遣会社ではそうした項目も用意していることが多いため、いくつか比較してチェックしておくのも得策です。

担当者との信頼関係を築いておく

当然の話ですが、派遣会社の担当者も人間です。担当者との信頼関係にも改めて気を配ってみましょう。

コミュニケーションを頻繁に取り、どれだけ「この人に求人を紹介してあげたい…!」と思わせられるかが勝負です。

スキルや職歴が豊富だからといっても、人間性や人格があまりに悪いと、より良い求人を紹介してあげようとは考えにくくなってしまいます。

それではせっかくのチャンスを逃すかもしれませんから、日頃から担当者との関係性にも注意してくださいね。

人手不足の業界も検討しておく

年齢制限がないとはいえ、人気の好条件な求人に応募したくても、現実では年齢面が足かせとなって就業できないケースがあります。

となれば人気の業界、人で充足している業界への応募は難しくなります。

ですがあえて人気のない、人手不足の業界の仕事に就くことで、就業のチャンスが高まります。

最近だと運送・流通業界、介護業界、飲食・サービス業界などで人手不足が慢性的に続いています。

ある程度お仕事の希望条件を妥協できるならば、人手不足の業界を選ぶのも検討してみてくださいね。

まとめ~派遣は年齢がすべてではない!~

今回は派遣の年齢制限、中高年層の方が派遣で有利に立ち回る方法を中心に解説してきました。

派遣には年齢制限がありませんが、年齢を重ねることで応募できる求人が減るのはもう避けられません。

その現実にどう対応していくのかが重要なポイントです。

有利に立ち回っていくためにも、派遣会社に複数登録して見たり、担当者との信頼関係を築きあげるなど、できることから一つひとつ積み上げていきましょう!

タイトルとURLをコピーしました