翻訳とはどんなお仕事なの?給料事情とオススメ派遣会社3社も紹介

翻訳

※本ページにはPRが含まれます。

派遣の職種一覧

翻訳は英語を使った仕事の代表格です。

翻訳のお仕事は語学力はもちろん、専門的内容を正確に理解できる読解力、世界観を崩さずに表現する表現力など、さまざまなスキルが必要です。

グローバル化が進む現代では特に需要が高まっており、翻訳のお仕事に憧れを抱いている方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は翻訳はいったいどんなお仕事内容なのか、気になる給料事情やメリット・デメリットまで詳しく解説していきます!

〈今回の記事で分かること〉

  • 翻訳の仕事内容
  • 翻訳の給料事情
  • 翻訳のメリット・デメリット
  • 翻訳が人気な派遣会社

それではさっそく見ていきましょう!

翻訳とは?

女性-はてな

翻訳のお仕事は外国語を使った専門職のひとつであり、グローバル化が進む近年で需要も増えつつあります。

翻訳には外国語の原文を正しく理解する読解力と、その原文を最適な表現で別の言語に訳す語学力が求められます。

母国語以上の表現力や思考力を、外国語で実現するのは不可能です。

まずは母国語である日本語を上手く理解できる人でないと、外国語に表現し直すことさえ難しいのです。

外国語だけでなく日本語も相当のスキルが必要ということですね。

翻訳する種類は幅広く、映像の字幕や小説の翻訳をはじめ、ビジネス一般から医学やIT関連などの専門分野まで多岐にわたります。

担当する分野の専門的な知識がなければ、いくら語学力があっても正確なニュアンスで表現することはできません。

常に自分のパフォーマンスを保つためにも日々の勉強を怠らず、また、辞書を引いたりインターネットなどで調べるリサーチ力も欠かせないのです。

そしてよく混合されがちな翻訳と通訳の違いについて説明すると、以下の通りです。

翻訳:文書に記載された文章を別の言語に訳すこと

通訳:口頭で述べられた文章をその場で別の言語に訳すこと

どちらも必要なスキルは同じですが、じっくり時間をかけてより質の高いものにする翻訳に対し、通訳はその場でリアルタイムで訳さなければならないので、より臨機応変な対応と柔軟性が求められます。

まとめると翻訳は「語学力」「読解力」「表現力」「リサーチ力」が必要な専門職ということです。

翻訳の主な仕事内容は?

派遣社員が翻訳のお仕事で担当する主なお仕事内容は以下の6つです。

  1. 実務翻訳
  2. 文芸翻訳
  3. 映像翻訳
  4. 論文やレポート
  5. 社内資料の翻訳
  6. 一般的な事務作業

それぞれの具体的な内容を説明します。

①実務翻訳

ビジネス書籍や企業ホームページ、製品仕様書、論文、契約書などのビジネスにかかわる文書を翻訳する業務です。

ビジネス以外には医療や科学、IT関連、法律などの専門性の高い分野の論文を翻訳することもあります。

このような場で活躍する実務翻訳は、業種や分野に問わず専門知識が必須となるため、特定の分野に特化した人材に絞って仕事を受注しているケースがほとんどです。

②文芸翻訳

海外の小説や児童書、雑誌、歌詞などを翻訳します。

実務翻訳とは違い文芸作品は文章の正確さだけではなく、作者の意図を読み取り、作品の世界観にマッチした表現にしなくてはいけません。

言語は違えど原作への深い理解と、その作品の世界観を壊さない翻訳スキルが求められます。

語学力だけではなく表現力が必要になる業務です。

③映像翻訳

海外のドラマや映画といった映像作品を翻訳します。

海外作品でよく見られる翻訳した文字を映像に入れる字幕翻訳と、外国語を日本語の音声に差し替える吹替翻訳があります。

字幕翻訳で求められるスキルは、「映像とともに瞬時に理解できること」「作品の世界観を壊さないこと」を意識した表現力です。

映像の流れと字幕を読むスピード感が違うとストレスになります。

そのため映像と一緒に出てくる文書を短くすることも重要なポイントなので、映像翻訳には作品の世界観を保ちつつ、瞬時に理解できるようなコンパクトにまとめた的確な表現が必要です。

加えて吹替翻訳では「口の動きに合わせた言葉」「聞いていて分かりやすいこと」がポイントです。

このような作品を翻訳する場合、その国の文化や風習、時代背景を理解していないと的確な表現ができません。

その国らしい言い回しやスラングに詳しいと役に立ちます。

④一般的な事務作業

翻訳業務だけでなく、電話・メール対応や来客対応などの事務的な仕事もこなします。

顧客やクライアントの連絡が外国語ということもよくあるので、文書を読めるだけでなく聞き取れるリスニング力も必要です。

業務こそ翻訳がメインとなっていても一般的なビジネスマナーを踏まえたうえでの仕事です。

翻訳は未経験だと難しい?

翻訳業務が未経験の方でもできるお仕事は確かにあります。

ただし未経験の場合、お仕事の幅がぐっと狭まるのが現実です。

未経験でも高い語学力が必要なのは大前提ですが、実績がなければ最初から翻訳を任せてもらえるのは難しいので、まずは翻訳のチェック業務などからスタートしキャリアを積み上げていくのをオススメします。

また実績がない未経験者が翻訳のお仕事を始めるには、どれだけの語学力があるかを示す必要があります。

分かりやすいところで言うとTOEICなどの検定や資格です。

未経験だとTOEICの点数が900点以上あることが理想とされています。

一方で翻訳といえどその分野は幅広く、語学力だけでなく同時に専門的な知識も求められます。

案件ごとに随時専門用語や知識を調べながら翻訳を進めるケースもありますが、得意な専門分野があれば翻訳に役立てることができ、実務経験はなくてもアピールになるでしょう。

ベテラン翻訳家のなかには、ある程度の社会人経験を経て取得した知識を活かし、業務の幅を広げている方もいます。

翻訳の給料相場はどれくらい?

派遣のお仕事についてご紹介しましたが、やはり気になるのは給料事情ですよね。

以下の表は地域別にみた翻訳の給料の相場です。

翻訳は専門職なので全体的に高時給なのが特徴です。

地域名時給月給
東京23区時給1,927円月給308,320円
その他東京都時給1,840円月給294,400円
神奈川県時給1,822円月給291,520円
千葉県時給1,550円月給248,000円
愛知県時給1,500円月給240,000円
大阪府時給1,776円月給284,160円
福岡県時給1,500円月給240,000円
日本全域の平均時給1,613円月給258,080円

※少数第一位は四捨五入
※月給は実働8時間×20日勤務で計算
※2020年6月25日現在のデータです
(参考ページ:リクナビ派遣-平均時給チェック)

上記の表を見るとやはり東京都の平均時給は高く、東京23区は1,927円と全国平均より314円も高めに設定されています。

翻訳の派遣は外資系企業の多い都市部に集中しており、東京オリンピックを控えていることから需要の拡大がさらに期待されるでしょう。

もちろん派遣会社や求人によっては同じような業務内容でも給料に差が出ることはあります。

お仕事を決める上では福利厚生の内容も重要なポイントになるので、給料だけでない部分にも注目して複数の求人を比較することをオススメします。

翻訳で働くメリット・デメリットとは?

女性-はてな

翻訳のお仕事で働くメリットとデメリットを、実際に派遣として働いている方の口コミとともに見ていきましょう。

翻訳で働くメリット3つ

専門職だからこそ他の仕事では得られない、翻訳ならではのメリットを3つご紹介します!

  1. 専門職だから高時給!
  2. 短時間の仕事も多く自分のペースで仕事ができる
  3. 誰よりも早く最新の情報に触れられる

①専門職だから高時給!

翻訳は専門職とされるため未経験でも平均時給は1,600円〜と一般的な事務職に比べ高額の傾向にあります。

複数の語学が話せたりTOEICなどの資格でハイスコアを持っているとさらに時給がアップしやすいです。

翻訳は単純に語学力があるだけでは処理できない面があるので、経験や実績があるほど有利になります。

また、翻訳の内容もより専門性が高ければその分時給も変動します。

英語を多少使う程度だったら時給1,300円もあれば、外資系の仕事だったら時給3,000円台の求人もあります。

東京都在住/20代後半/女性
翻訳の仕事は自分のスキルが給料に現れるので、その分モチベーションもあがります。
TOEICのスコアも良いアピールポイントになるし、特に私は専門的な翻訳をしているので、一般的なお仕事では得られない高時給は専門職のメリットです。
それほど勉強も必要ですしここまでくるのは楽ではありませんでしたが、やはり給料が良いと頑張って勉強してよかった!と思えますね(笑)
自分のスキルが認められているようで嬉しさもあります。
もちろん語学スキルやどれだけの専門知識があるかによって、求人の幅や給料も変わってくると思いますが、努力した分だけ報われる仕事だと思います。

②短時間の仕事も多く自分のペースで仕事ができる

翻訳の仕事はフルタイムで働くほどの仕事量がない職場も多く、単発のものから1日数時間だけの仕事も少なくありません。

繁忙期を除けば派遣のなかでも残業はかなり少ないので、ライフスタイルをキープしつつ、スキルを有効活用したい方には効率的な仕事といえるでしょう。

個人作業になりがちな翻訳の仕事は、自分がどれだけ作業ペースを維持できるかの集中力も大切です。

神奈川県在住/40代後半/女性
もともと独身の時は英会話スクールの講師として働いていましたが、結婚して子育て中の現在ではフルタイムで働くことは難しいので、新たに短時間勤務が出来て残業のない仕事を探していました。
加えて自分のスキルをどうにか活用できないかなと思い、派遣で翻訳の仕事を始めることにしました。
翻訳の案件に期限こそありますが、それさえしっかり守れば自分の作業ペースで仕事ができます。
自分が集中できる時間で一気に仕事をしたり、空いたスキマ時間でこつこつ作業したり、無理なく働けています。
スキルさえあればいろんな働き方が選べるのが翻訳の良いところだなと思います。

③誰よりも早く最新の情報に触れられる

翻訳されるものは基本的に評価が高い一部の作品や論文です。

価値のある論文や海外の話題作に誰よりも早く関われることは翻訳の特権とも言えるでしょう。

日本で話題になる前の新しい作品や最先端の知識に真っ先に触れることが出来る仕事はなかなかありません。

千葉県在住/30代前半/女性
日本で話題になる前の海外作品を翻訳する時はやっぱりテンションあがります!
特にシリーズ物の作品はみんなが待ち望んでいる次回作のストーリーや結末がいち早く分かるので、これぞ翻訳家の特権だと思いますね。
もちろん仕事なので誰にも公表することはありませんが、一人で興奮しています(笑)
ただ多くの人が目にする作品なので、その分違和感を感じさせず世界観を壊さない翻訳が求められるので、プレッシャーはとてもあります。

翻訳で働くデメリット3つ

  1. 一般的な事務職に比べ求人自体が少ない
  2. 仕事量が少なく契約が終わる可能性がある
  3. 専門知識が必要だから常に勉強が必要

①一般的な事務職に比べ求人自体が少ない

やはり特別なスキルが必要な専門職なので、誰でもできる仕事ではありません。

翻訳は一定のスキル以上はどれだけ実績や経験があるかが重要視されるので、高時給案件ほど狭き門です。

翻訳の仕事は一般的な事務職に比べ求人数はぐっと減少します。

大阪府在住/20代前半/女性
ずっと英語の勉強をしてきて資格も持っていますが、実務経験がありません。
時給こそ高いですが、募集されている求人は「実務経験○年以上必須」といったものが多く、なかなか挑戦できる機会がありません。
英語以外の専門知識はないので、英語だけをアピールするのは弱いのかなと思います。
他の仕事で社会人経験を積んでから数年後とかにチャレンジした方がいいのでしょうか…。
とりあえず翻訳のチェック作業でも良いので、スキルを活かせる仕事に就きたいです。

②仕事量が少なく契約が終わる可能性がある

翻訳家が企業の社員として働く場合は、通常の業務と並行して翻訳業務をこなしているケースがほとんどです。

1日のなかで翻訳に当てる作業時間は数時間だけということも多く、フルタイムで働くほどの仕事量はあまりないのです。

そもそも社員として翻訳家を募集している企業自体が少ないので、一つの翻訳作業ごとに契約を結ぶという働き方が主流です。

埼玉県在住/30代前半/女性
翻訳の仕事は確かに時給は高いけど、一般的な企業の社員として「翻訳だけ」で雇われる働き方は難しいですね…。
世の中の翻訳家はフリーランスで働いているのがほとんどで、毎月同じ仕事量ではないから収入もなかなか安定しないのが正直なところです。
やっぱりただ英語ができるだけではなくてプラス専門知識を持っていると強いなと感じます。

③専門知識が必要だから常に勉強が必要

担当する分野によって専門的な知識や用語が出てきます。

まずはこれらを覚え意味を理解しなくてはならず、常にパフォーマンスを維持できるよう日々スキルを磨く努力が必要です。

語学力の維持だけでなく、さまざまな作品に触れ表現力を養うことも必要です。

時には翻訳の出来次第で契約が決まったり、逆に契約が切れたりする可能性があるので、常に安定したパフォーマンスを維持しなければいけません。

東京都在住/40代前半/女性
やはり母国語ではない言葉は日常生活で使うことがほとんどなく、翻訳の仕事にブランクがあると感覚が鈍ってしまいます。

毎日感覚が衰えないよう勉強をしなければいけないので、影の努力が必要な仕事です。
語学力だけでなくその国の歴史を勉強したり文化に触れたりすることも翻訳に影響します。
一度資格を取っただけでは長い間この仕事を続けることは出来ません。
専門分野の翻訳をする場合は語学力の維持だけではなく、専門分野の最新情報も常にリサーチしておく必要があります。

翻訳で持っておくと有利な資格は?

やはり翻訳のお仕事で必要不可欠な語学力…

持っておくと有利な資格も以下の通り「英語」に特化した資格がほとんどです。

このような資格は自分がどれだけの英語力があるのか分かりやすいので、未経験だと強いアピールポイントになるんです!

  1. TOEIC
  2. TOEFL
  3. 英検

①TOEIC

翻訳は英語が基本となっているため、TOEICの点数は一番わかり易い判断基準となっています。

翻訳の仕事をするために必要な英語力はTOEIC900点、英検1級とされています。

特に実績や実務経験がない場合は、TOEICの点数はどれだけの英語力があるかの指標になります。

派遣であっても応募資格としてTOEICの点数が条件に記載されていることがほとんどです。

TOEICは翻訳の仕事を目指す上でかかせない資格と言えるでしょう。

②TOEFL

TOEFLはTOEICと同じ団体が開催している外国語としての英語テストです。

TOEICはビジネスや日常の会話、コミュニケーション能力を計るテストで、TOEFLは英語圏の大学の入学希望者が英語力を判定するために用いられます。

そのため非英語圏の出身者のみを対象としている資格です。

テストはTOEICに比べ科学的な分野など幅広く出題されますが、基本学生向けなので、仕事として英語を使用するのであればTOEICの方がオススメです。

③英検

TOEICは初心者から上級者まで全レベルの受験者が同じテストの問題を解きます。

英検は級ごとに試験問題が分かれており、高い級だと科学などの専門的な用語も出題されます。

TOEICも英検も知名度は高くどちらも十分なアピールにはなりますが、

「聞く」と「読む」だけのTOEICよりも、「聞く」「書く」「話す」の全てがそろっている英検の方が、試験後の英語力の幅が広がります。

ちなみにTOEICの最高レベルよりも英検1級の方が難易度が高いです。

翻訳に強い派遣会社3社を厳選紹介!

  • テンプスタッフ
  • スタッフサービス
  • リクルートスタッフィング

①テンプスタッフ

テンプスタッフ-アイキャッチ

〈テンプスタッフのおすすめポイント!〉

  • 求人の約50%が未経験歓迎のお仕事!
  • 働く女性に優しいサービスが充実している!
  • 業種カバー率100%でどんな職種にも対応!
運営会社名パーソルテンプスタッフ株式会社
設立日1973年(昭和48年)5月
翻訳の求人数約70件(2020年6月25日現在)
優良派遣事業者認定あり
福利厚生有給休暇、社会保険、定期健康診断、メンタルヘルスライン、キャリアカウンセリング、提携スクール・優待施設、カルチャー講座、災害時対策、メチャカリなど
登録拠点(北海道)札幌、函館、苫小牧、帯広
(東北)青森、盛岡、秋田、仙台、山形、郡山、いわき
(関東)水戸、つくば、日立、宇都宮、小山、太田、高崎、秋葉原、池袋、板橋、大手町、大森、北千住、銀座、錦糸町、品川、東京、渋谷、自由が丘、新宿、世田谷、田町、日本橋、羽田、丸の内、八王子、立川、吉祥寺、調布、町田、相模原、横浜、横須賀、厚木、溝の口、小田原、新横浜、川崎、藤沢、市原、成田、西船橋、千葉、船橋、柏、幕張、熊谷、所沢、新越谷、川越、大宮
(北信越)長岡、新潟、上越、県央、阿賀北、富山、高岡、金沢、御経塚、小松、福井、山梨、伊那、松本、上田、長野
(東海)岐阜、掛川、沼津、静岡、浜松、岡崎、刈谷、小牧、知多半田、豊橋、豊田、名古屋
(近畿)四日市、津、草津(滋賀)、京都、京橋(OBT)、高槻、堺、千里中央、難波、梅田、淀屋橋、加古川、神戸、川西、姫路
(中国)米子、鳥取、出雲、松江、岡山、広島、山口
(四国)高松、松山、高知
(九州・沖縄)福岡、北九州、久留米、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄、那覇
雇用形態派遣社員、紹介予定派遣、受託業務スタッフ、正社員、契約社員
求人対象エリア全国47都道府県

テンプスタッフは人気派遣会社ランキングで常に上位にランクインしているほど、圧倒的な支持を得ています。

抱えている求人数も多く、人材業界では国内No.1の実績を誇っているので、まず登録しておいて間違いはないでしょう。

女性向けのサービスが充実しているのも特徴です。

テンプスタッフのサービス特徴・口コミ評判はこちら▶︎▶︎▶︎

②スタッフサービス

派遣-スタッフサービスのアイキャッチ画像

〈スタッフサービスのおすすめポイント〉

  • 求人数が圧倒的に多いから仕事が見つかりやすい!
  • 47都道府県に支店があるから地方でも相談しやすい!
  • 長期派遣や正社員雇用の求人も選べる!
運営会社名株式会社スタッフサービス
設立日1981年11月29日
翻訳の求人数約50件(2020年6月25日現在)
優良派遣事業者認定あり
福利厚生有給休暇、社会保険、定期健康診断、メンタルヘルスライン、キャリアカウンセリング、提携スクール・優待施設、スキルアップサポートなど
登録拠点(北海道)札幌
(東北)青森、盛岡、仙台、秋田、山形、郡山
(北信越)新潟、富山、金沢、福井、長野
(関東)宇都宮、山梨、高崎、水戸、つくば、日立、有楽町、町田、新宿、池袋、さいたま、川越、大宮、越谷、千葉、柏、成田、船橋、横浜、新横浜、みなとみらい、厚木、川崎、藤沢
(東海)静岡、浜松、沼津、掛川、名古屋、岡崎、豊田
(近畿)三重、滋賀、京都、梅田、難波、堺、京橋、茨木、神戸、西宮、姫路、奈良、和歌山
(中国)鳥取、松江、岡山、倉敷、広島、福山、山口
(四国)徳島、高松、松山、高知
(九州・沖縄)福岡、北九州、博多、佐賀、久留米、長崎、熊本、鹿児島、宮崎、大分、沖縄
雇用形態派遣社員、紹介予定派遣、正社員、契約社員、業務請負、パート・アルバイトなど
求人対象エリア全国47都道府県

スタッフサービスは大手・有名企業の求人が多く、正社員だと狭き門でも派遣としてなら憧れの企業で働けるチャンスがあります。

求人数も多さも業界トップクラスで、就業先が決まるまでのスピードが早いことも特徴です。

また他の派遣会社よりも時給が高い傾向にあります。

スタッフサービスのサービス特徴・口コミ評判はこちら▶︎▶︎▶︎

スタッフサービスへの派遣登録・公式サイトはこちら▶︎▶︎▶︎

③リクルートスタッフィング

派遣-リクルートスタッフィングのアイキャッチ画像

〈リクルートスタッフィングのおすすめポイント〉

  • 人気のリクルートグループの求人が多数!
  • 大手企業で働けるチャンスがある!
  • 大手リクルートグループならではの充実した福利厚生が受けられる!
運営会社名株式会社リクルートスタッフィング
設立日1987年6月
翻訳の求人数約30件(2020年6月25日現在)
優良派遣事業者認定あり
福利厚生有給休暇、社会保険、定期健康診断、出産育児一時金、フィットネスクラブ割引、ベビーシッター割引サービスなど
登録拠点(北海道)札幌
(東北)仙台、秋田、盛岡、郡山
(関東)銀座、東新橋、渋谷、池袋、北千住、南大沢、立川、横浜、湘南、川崎、厚木、千葉、西船橋、さいたま、浦和、水戸、つくば、宇都宮、高崎
(東海)名古屋(名駅)、豊田、静岡、浜松
(近畿)梅田、神戸、京都
(中国)広島
(九州)福岡、北九州、長崎、別府
雇用形態派遣社員、紹介予定派遣、アウトソーシング契約社員など
求人対象エリア全国47都道府県

リクルートスタッフィングはCMでもお馴染みリクルートグループの派遣会社です。

リクルートグループの求人はもちろん、大手企業や優良企業の求人を多数取り揃えています。

いずれ正社員になりたい人にオススメの派遣会社です。

リクルートスタッフィングのサービス特徴・口コミ評判はこちら▶︎▶︎▶︎

まとめ~翻訳の理想の求人を見つけよう!~

今回は翻訳についてお仕事内容から給料事情、メリット・デメリットを中心にご紹介してきました。

翻訳は高い語学力と専門知識が必要な専門職のため、他の職種に比べ平均時給が高いことが分かりました。

特に外資系企業が多くオリンピックを控えた東京では、平均時給1900円台と高待遇の求人が多数あります。

一方で翻訳は時給が高い反面求人数自体が少なく、未経験の場合は特に仕事の幅が狭まる傾向にあります。

また、一度翻訳の仕事に就けても常に安定した語学力をキープしなくてはならず、日頃の勉強が必要となります。

自分のスキルを活かすことができ、その上で給料に反映するのは専門職ならではです。

未経験の場合は翻訳のチェック業務などから始めて、こつこつキャリアを積み上げていくのがオススメですよ!”

タイトルとURLをコピーしました