総務とはどんなお仕事なの?給料事情とオススメ派遣会社3社も紹介

※本ページにはPRが含まれます。

派遣の職種一覧

総務ってどんなお仕事なのかな?給料もどれくらいもらえるのだろう。

総務の仕事は幅広く、企業に関わるさまざまな事を担当し、円滑に業務が回るようにサポートする仕事です。派遣の求人もたくさんありますよ!

総務は派遣の求人もたくさんあり、未経験でも働ける仕事です。

とはいえ、実際どのような仕事をするのか、給料はどの程度もらえるのか、総務として働くメリット・デメリットなど気になりますよね。

今回はそんな総務の仕事について深堀して紹介していきます。

総務とは?

女性-はてな

総務とは、会社運営にあたって必要な業務を担当する総務部門の事務の仕事のことです。

会社によっては総務部門が部署としてないケースや、人事・法務などのバックオフィス業務を兼任する事もあります。

総務は一般的なビジネススキルがあれば挑戦可能な職種ですが、就業先によっては専門的な知識が必要となる場合もあるので注意が必要です。

また、PCを使った業務をおこなうので、Officeソフトのスキルを持っていると仕事の幅が広がります。

就業先は大手企業から中小企業まで、さまざまな業界・業種のバックオフィスで活躍の場があります。

中小企業の場合は、「スペシャリスト」として、より幅広い業務を任されることもありますので、仕事探しの際には雇用条件をしっかり確認しておきましょう。

総務の主な仕事内容は?

総務は会社を運営するにあたり、とても大事な業務をおこなう仕事です。

仕事内容は会社によって多少かわりますが、主に以下の仕事を担当する事が多いです。

  1. 会社の備品・施設の管理
  2. 社内規定の策定
  3. 各種書類の管理
  4. 会社行事の運営
  5. 問い合わせ対応や窓口業務

それでは一つずつ見ていきましょう!

①会社の備品・施設の管理

従業員が仕事するうえで必要になる会社の備品や施設の管理は総務の重要な仕事の一つです。

具体的には、パソコンやプリンターなどの機器のメンテナンスをしたり、消耗品の発注や在庫の管理をしたりします。

また、会社によっては関連施設の清掃依頼などの業務が発生する可能性があります。

総務が備品の発注や施設の管理をすることで、会社の方がスムーズに仕事に取り掛かることができるようになるのです。

②社内規定の策定

社内の各種ルールの検討や整備も総務が行う場合が多いです。

各種申請のフローを決めたり、現状に見合っていない規定を改定したりと、より円滑な会社運営のために整備に携わるケースもあるでしょう。

決定した社内規定を文書にまとめ、社内の人に伝える仕事もあります。

③各種書類の管理

稟議書や契約書などの重要な文書の保存や管理、廃棄を総務事務がおこないます。

人事や労務関連の文書を管理する場合には、必要な時すぐ参照できるよう、整理整頓を心がけるようにしましょう!

④会社行事の運営

株主総会や全社会議など会社が主催する重要な会議やイベントの運営を総務が担当します。

行事の企画から社内外の参加者への招集通知、運営議事録作成まで幅広い業務を取り仕切ります。

会社によっては総務が担当することはないかもしれませんが、こういった業務があるかもしれないという事を覚えておきましょう!

⑤問い合わせ対応や窓口業務

社内の従業員からの問い合わせが来た際に対応する事も総務の仕事のひとつです。

また、会社の代表として代表電話や来客対応を総務が担当する場合もあります。

さまざまな問い合わせが発生する事を想定し、事前に予想される回答を準備しておき、スムーズな対応を心がけましょう!

総務の給料ってどのくらいなの?

女性-はてな

総務として働く派遣社員の平均年収を見ていきましょう。

表は1日8時間勤務、営業日は240日としてカウントしています。

地域名時給月給平均年収
東京23区1,719円275,040円3,300,480円
その他東京都1,537円245,920円2,951,040円
北海道1,164円186,240円2,234,880円
宮城県1,171円187,360円2,248,320円
愛知県1,414円226,240円2,714,880円
大阪府1,448円231,680円2,780,160円
福岡県1,184円189,440円2,273,280円

※小数第一位は四捨五入
※月給は実働8時間×20日勤務で計算
※2021年5月28日現在のデータです
(参考ページ:リクナビ派遣-平均時給チェック

上記のとおりです。

やはり人口が密集している東京は他と比較するとかなり時給が高いですね。

エンジニアなどと比較すると時給は低いですが、アルバイト、パートと比較すると高時給なのがわかると思います。

アルバイトと比較して派遣社員は高時給で働けるのが魅力です!

ちなみに、正社員の総務の平均年収は全国平均では約370万円といわれています。

日本の平均年収よりも低くなっていますが、企業によっては平均年収よりも高い給料を出している会社もあります。

採用後の待遇を調べてから転職するようにしましょう。

未経験からでも総務として働けるの?

結論から言えば、「派遣社員」であれば未経験から総務として働く事は十分可能です。

正社員は経験者採用のみのケースが多いですが、派遣社員であれば未経験の受け入れはおこなわれています。

派遣社員であったとしても、一般事務と比較すると総務は経験者採用が多い傾向にありますが、それでも「未経験歓迎」としている求人は多くあります。

これは派遣会社によってかわりますが、半数程度が未経験OKの仕事で占めている会社もあるのです。

特に人材採用や労務関係の分野においては、未経験者の受け入れがされやすい傾向にあります。

なので、全くPCを触ったことのない方であれば採用されることは難しいですが、スキルをある程度もっている方であれば未経験からでも採用はされるでしょう!

総務で働くメリット・デメリットとは?

女性-指をさす

ここまで総務の仕事を紹介してきて、興味を持った方もいるはずです。

しかし、「実際働くのはどうなのかな?」と悩みますよね。

なので、ここからは総務職として働くメリット・デメリットを解説していきます。

総務で働くメリット4つ

ここからは、総務で働くメリットを紹介していきます!

以下の4つのメリットがあります。

  1. ノルマがない
  2. 専門的知識が身につく
  3. 残業が少ない
  4. 未経験からでも働ける

それでは、一つずつ見ていきましょう。

①ノルマがない

総務部は間接的な部門なので、営業等の部門をサポートする立場なのです。

なので、直接商品を販売したり、モノを作ったりといったことはありませんので、販売ノルマや生産ノルマといった数字に追われ、苦労する事がないです。

「ノルマ達成できないがために上司に怒られる」という事がないので精神的には非常に楽ですよね。

ストレスが全くないわけではありませんが、営業職と比較すると圧倒的にストレスフリーで働くことが可能なのが総務の仕事の魅力です!

これは営業職などにはないメリットといえます。

②専門的知識が身につく

総務は業務範囲が非常に幅広いです。

中小企業では、総務が人事や法務などの業務も兼ねていることが多く、法律の知識が幅広く身につきます。

身についた知識はどこの会社にいっても通用するスキルなので、転職の際にも有利になるといえます。

スキルがあれば仕事が途切れる事もリスクも少なく、安定的に働けるのが魅力です。

③残業が少ない

会社によりますが、総務は基本的に残業が少ない場合が多いです。

特に営業職のような残業が多い業種と比較すると、残業時間が劇的に減る場合が多いですね。

残業が少ないのでワークライフバランスがとりやすく、趣味の時間にあてたり、プライベートを充実させたりしやすいのがメリットです。

お子さんがいる家庭でも安心して働けますね。

ただし、これはあくまで傾向であって会社によりけりなので、求人情報をよくチェックしてから応募するようにしましょう!

④未経験からでも働ける

総務未経験でも、派遣からであれば十分働き始めることが可能です。

実際に派遣会社の求人を見てみると、未経験OKの求人も多数あります。

正社員の採用となると、経験者募集の割合が増えるので狭き門となってしまいますが、派遣であれば未経験でも仕事を紹介してもらう事は可能です。

ただし、「未経験OK」と記載があったとしても事務職の経験は必要となっている求人もあるので詳細をよくチェックしてから応募しましょう!

総務で働くデメリット4つ

ここからは、総務で働くデメリットを紹介していきます!

以下の4つのデメリットがあります。

  1. ルーティンワークになりやすい
  2. 幅広い業務をこなす必要がある
  3. 異動があまりない
  4. 求人が多くない

それでは、一つずつ見ていきましょう。

①ルーティンワークになりやすい

総務は基本的に事務作業が中心になるので、事務所内で一日を過ごすことが多いです。

同じ空間で長時間作業するのはストレスがたまりやすいですよね。

また、業務もルーティンワークが多いので、同じ業務をするのが苦手な人には苦痛に感じる事があるでしょう。

逆にもくもくと同じ作業を繰り返すのが好きな人にとっては天職といえるでしょう。

②幅広い業務をこなす必要がある

経理事務は業務が多岐にわたるため、頻繁に集中すべきところを切り替える必要があります。

企業によっては経理や広報の仕事を請ける事もあり、さっきまでとは全然違う内容の業務をいきなり頼まれることもあるため、精神的疲労が伴う可能性があります。

また、業務にはそれぞれ締め切りが設定されているので、マイペースに仕事をするわけにはいかないのです。

スピードを重視して業務をこなしていくのが苦手な方にはお勧めできません。

締め切りが重なってしまった場合には、残業をすることもあるでしょう。

③異動があまりない

会社にもよりますが、総務部は少人数で構成されており、各人が専門的な仕事を受け持っているので人材の替えがきかず、移動があまりない傾向にあります。

異動がないというのはメリットに感じる人もいますが、人間関係がこじれたりしたときにも合わない人と一緒に仕事をしないといけないのです。

合わない人とずっと一緒に働くのはだいぶストレスなので、どうしても我慢できないのであれば転職を考えても良いでしょう。

逆に、人間関係が良好なのであればずっと居心地の良い環境で働けるので、非常に楽ですね。

④求人がそこまで多くない

一般事務やデータ入力の仕事と比較すると、総務の仕事は求人が少なめです。

総務部というのは少人数で行うのが一般的なので、どうしても一般事務と比較すると求人数は少なくなりがちです。

また、大切な情報を取り扱う部署のため、総務には正社員しか雇用しない企業もあり、求人が少なくなっています。

とはいっても特に都内であれば求人はたくさんあるので、仕事が少ないと過剰に気にする必要もないでしょう。

こまめに求人サイトをチェックして、気になる求人が見つかったらすぐに応募するようにしましょう。

総務に向いている人の3つの特徴

ここまで総務として働くメリット・デメリットを紹介しましたが、ここからは総務の仕事に向いている人の特徴を紹介していきます。

具体的には以下の3つです。

  1. 人のために働くことにやりがいを感じる
  2. ルールを決めたり整理したりするのが好き
  3. マルチタスク能力がある

それでは一つずつ見ていきましょう。

ご自身に適性がありそうかチェックしてみてください!

①人のために働くことにやりがいを感じる

企業のバックオフィス全般を担当する総務。

一見地味に思えるかもしれませんが、総務の方のサポートがないと会社の業務を円滑に回すのは難しいです。

「人の役に立ちたい」「人前に出るより裏方のサポートがしたい」という人は総務の仕事は向いているでしょう。

細かい気配りが求められますが、人に感謝される仕事なので、やりがいを感じながら働くことができます。

②ルールを決めたり整理したりするのが好き

総務の仕事は、社内からさまざまな依頼やイレギュラーな対応を求められることが多いです。

時には社内ルールの変更などを任されたりすることもあるでしょう。

社内ルールの作成など、明確に決まっていなかったことをルール化したり物事を整理したりするのが苦手意識のない方は総務に向いているといえるでしょう。

③マルチタスク能力がある

総務のお仕事は多岐にわたり、さまざまな業務を並行しておこなう事が求められます。

作業途中で次々に依頼が来て、タスクがたまってしまう事もあるでしょう。

次々とくるタスクに対して優先順位を確認し、円滑に業務を遂行する事が求められます。

マルチタスクができない方は、総務の仕事は少し厳しいかもしれません。

逆に「一つの業務をずっとおこなうのは苦手」という方であれば、さまざまな業務を同時に行えるので総務の仕事はとてもおすすめです。

総務で持っておくと有利な資格は?

派遣-指をさす女性

ここからは、総務の仕事をする上で、取得をしておきたい資格を紹介します!

以下の資格です。

  1. MOS
  2. ビジネスキャリア検定
  3. 衛生管理者

それでは一つずつ見ていきましょう!

①MOS(マイクロソフト オフィス スペシャリスト)

総務に興味がある人はぜひMOSを取得してください!

MOSとは以下のオフィスソフトの利用スキルを証明できる資格です。

  • Excel
  • Word
  • PowerPoint
  • Access
  • Outlook

総務として働くのであればオフィスソフトのスキルは必須です。

MOSを取得する事でオフィスソフトのスキルが証明できるので、スキルのアピールになります。

特に未経験から総務の仕事をしたいのであれば、スキルの証明は資格でしか証明できないので、まず最初に取得しておきたい資格ですね。

②ビジネスキャリア検定

ビジネスキャリア検定は、企業実務の分野においての専門知識を評価するために8分野・4レベル・39単位の試験で実施される資格です。

総務部は会社の顔としてさまざまな業務をおこなうため、事務系の職種を網羅できるこの資格を取得する事により働く際に非常に有利です。

総務の専門知識があることを証明できるので、最初は3級取得を目指してぜひチャレンジしてみてください!

③衛生管理者

衛生管理者とは、労働安全衛生法に基づき、従業員の労働災害や労働による健康被害を防止する目的で定められた国家資格です。

総務部は社員が働きやすい環境を作る役目を担っているため、衛生管理者を置くのに適している部署です。

労働安全衛生法では、50人以上の従業員がいる会社には衛生管理者を置く事を定めており、反している会社には罰金が課せられるのです。

ただし、受験をするには労働衛生の実務経験が1年以上などの条件があるため、実務経験がない方は総務として経験をつけてから受験するようにしましょう。

総務に強い派遣会社3社を厳選紹介!

ここからは、総務の仕事をはじめる上で仕事を紹介してもらいやすい、おすすめの派遣会社を紹介します。
以下の3社です!

一つずつ見ていきましょう!

①テンプスタッフ

テンプスタッフ

テンプスタッフは派遣会社ランキングに常にランクインする、圧倒的な支持を集めている人気の派遣会社です。

また、女性に優しい派遣会社としても有名なテンプスタッフは育休産休などの福利厚生が充実しています。

抱えている求人数の多さや取り揃えている職種も幅広く、あなたの希望に合った仕事を紹介しています。

全求人の半分近くは未経験でも働ける仕事で、総務の仕事もすぐみつかるので、ぜひ登録してみてください!

※本ページにはPRが含まれます。

テンプスタッフは評判悪い!?口コミ31件とサービス特徴を徹底解説!
テンプスタッフの評判・口コミは「福利厚生が良い」「就業後のフォローがしっかりしている」など良いものが多いです。業種カバー率は驚異の100%を誇り、派遣会社の中でもテンプスタッフは幅広く求人に対応している点も評判です。

②スタッフサービス

スタッフサービス

スタッフサービスは大手の派遣会社らしく、大手企業や有名企業の総務の案件も多く取り扱っています。

何と、スタッフサービスに掲載されている案件のうち、半分以上は未経験でも働ける求人なのです!

なので、総務の求人も多数あり未経験でも安心して登録できる派遣会社です

大手なので営業力も高く、他社よりも時給の高い求人を多く保有しています。

また、派遣会社にありがちな「登録したのに仕事紹介がされない」なんて悩みも、スタッフサービスであれば仕事が見つかるまでのスピードにも定評があるので、安心して働けますよ!

※本ページにはPRが含まれます。

スタッフサービスは評判悪い!?口コミ30件とサービス特徴を徹底解説!
「スタッフサービスの評判は悪いって聞いたんだけど…」 「スタッフサービスって本当に使うべきサービスなのかな…」 派遣会社のサービスを使う前に、利用者の口コミを見ておきたいですよね。 なかでも最大手のスタッフサービスは利用者が特...

③マンパワー

マンパワー

マンパワーは日本で最初にできた派遣会社であり、世界各国に展開しているグローバル企業です。

オフィス・事務職の求人に強いのが特徴で、総務の仕事がたくさんあります

マンパワーは歴史が長いため企業の情報をしっかりと押さえており、企業文化や社風、雰囲気をしっかり伝えてくれます。

なので、求人情報だけではわからないコアな情報を教えてくれます!

また、マンパワーグループへの登録済みの人が対象のスキルアップ講座があり、あなたのスキルに合った講座を提案してくれます。

提携スクールが割引になるので格安でスキルアップできますよ!

※本ページにはPRが含まれます。

マンパワーは評判悪い!?口コミ34件とサービス特徴を徹底解説!
「マンパワーの評判は悪いって聞いたんだけど…」 「マンパワーって本当に使うべきサービスなのかな…」 派遣会社のサービスを使う前に、利用者の評判・口コミを見ておきたいですよね。 なかでもマンパワーは老舗の優良派遣会社として有名で...

まとめ~総務の理想の求人を見つけよう!~

今回の記事では、総務の仕事を深堀して説明してきました。

総務の仕事は、会社の業務を円滑に進めるためにとても重要な仕事で、やりがいを感じられる仕事です。

また、営業職と違い社外の人とコミュニケーションを取ることもほとんどなくノルマもないため、ストレスを感じにくいのがメリットといえます。

派遣社員としてであれば未経験からでも採用されている事例も数多くあり、まずは派遣社員として総務のキャリアをスタートさせるのがおすすめです。

今回紹介した派遣会社に登録をして、一度相談をしてみてください!

タイトルとURLをコピーしました