
金融事務に強い派遣会社探しているんだけど、結局どこがいいの?

結論を言うと、テンプスタッフをオススメします!
今回は金融事務に強い派遣会社の比較をしますので、ピッタリの派遣会社を見つけてくださいね!
「金融事務に強い派遣会社」と一口に言っても数多く、なかなか決められませんよね…。
ですが派遣会社を選ばなければ始まりませんし、決められないと一向に働けないままです…。
そこで今回は金融事務に強い派遣会社を、ランキング形式にご紹介します。
<今回の記事でわかること>
- 金融事務に強い派遣会社
- 金融事務に強い派遣会社の選び方
- 金融事務に関するよくある質問
金融事務に強い派遣会社・サービス10選ランキング!
今回ご紹介する、金融事務に強い派遣会社10社は以下の通りです。
サービス名 | 金融事務 の派遣求人数 | 優良派遣事業者認定の 獲得経験 | 求人掲載 地域 |
---|---|---|---|
①テンプスタッフ | 約600件 | あり | 全国 |
②スタッフサービス | 約210件 | あり | 全国 |
③ランスタッド | 約160件 | あり | 全国 |
④アヴァンティスタッフ | 約130件 | あり | 全国 |
⑤アデコ | 約120件 | あり | 全国 |
⑥リクルートスタッフィング | 約110件 | あり | 全国 |
⑦パソナ | 約100件 | あり | 全国 |
⑧ヒューマンリソシア | 約90件 | あり | 全国 |
⑨マンパワー | 約40件 | あり | 全国 |
⑩マイナビスタッフ | 約30件 | なし | 全国 |
※求人数は概数の表記です。
各派遣会社については良い評判・悪い評判もカンタンに掲載しました。
比較する上での参考にしてくださいね。
①テンプスタッフ
<テンプスタッフのおすすめポイント>
- 金融事務の派遣求人数が断トツ!
- 利用者満足度が高い!
- 丁寧なフォローが好評!
運営会社 | パーソルテンプスタッフ株式会社 |
---|---|
金融事務の 求人数 | 約600件 |
優良派遣事業者認定 | あり |
求人掲載の対象地域 | 全国 |
テンプスタッフは今回ご紹介するなかで、もっとも金融事務の派遣求人数の多い大手派遣会社。
求人数が多いため比較がしやすく、より納得のいく就業につなげやすいのが特徴です。
また利用者満足度も高く、総合満足度「再就業率」でNo.1を獲得した実績もあります。
さらに利用者からの評判も良く「フォローが丁寧」「真剣に話を聞いてもらえた」なんて声も寄せられていますよ。
<テンプスタッフの良い評判>
テンプは使ってていちばん親身に相談にのってくれた。
求人も多い方なので使い勝手は良いと思いましたが、ちょっと気になってた点はあります。
給料とか保険とか、いろんな部門がばらけていたので、都度問い合わせ先が変わるのが面倒に感じました。
できれば、一括で聞けるとこがあればなと思ったのですがね。
(引用元ページ:独自アンケート)
<テンプスタッフの悪い評判>
使い勝手が良いか悪いかって聞かれたら、正直使い勝手は悪いと思います。
どことなく上から目線な感じがあって、仕事を紹介してあげる感がありました。
求人の多さは確かにメリットだと思いますが、おすすめできる派遣会社とはいえません。
(引用元ページ:独自アンケート)
\カンタン3分で無料登録!/
テンプスタッフのサービス特徴・口コミ評判はこちら▶︎▶︎▶︎
②スタッフサービス
<スタッフサービスのおすすめポイント>
- 金融事務の派遣求人に強い!
- 非公開求人も多数掲載!
- スキルアップ支援も充実!
運営会社 | 株式会社スタッフサービス・ホールディングス |
---|---|
金融事務の 求人数 | 約210件 |
優良派遣事業者認定 | あり |
求人掲載の対象地域 | 全国 |
スタッフサービスも金融事務の派遣求人に強く、210件近くの求人を掲載しています。
なお公開求人だけでなく非公開求人も豊富で、より高待遇・高収入の求人にも多く触れられます。
さらに資格取得のサポートや各種講座も用意しており、スキルアップ支援も充実。
派遣社員として働きつつも、スキルを伸ばしていけるのも魅力ですね。
<スタッフサービスの良い評判>
私が担当してもらった時は相手が優しい方だったので、フォロー体制については特に気にならなかった。ですが紹介された求人を見てみると、割と低めの時給の求人が多いかもしれないです。
でもちょっと無理を言ったらその辺も対応してくれたので良かったです。」
(引用元ページ:独自アンケート)
<スタッフサービスの悪い評判>
求人を見ればわかるが、スタッフサービスは釣り求人が8割を超えていると思う。求人数が多いからと言って使っていると、人によっては後悔すると思う。応募した案件についても返信がトロいし、やる気があまりうかがえない。
(引用元ページ:独自アンケート)
\カンタン3分で無料登録!/
スタッフサービスのサービス特徴・口コミ評判はこちら▶︎▶︎▶︎
③ランスタッド
<ランスタッドのおすすめポイント>
- 有名・大手企業のお仕事が多い!
- 高時給な求人が豊富!
- 充実の福利厚生制度!
運営会社 | ランスタッド株式会社 |
---|---|
金融事務の 求人数 | 約160件 |
優良派遣事業者認定 | あり |
求人掲載の対象地域 | 全国 |
ランスタッドは全世界で5,500拠点構えており、さまざまな企業との取引が多い大手派遣会社。
有名・大手企業の求人情報はもちろんのこと、地域密着のお仕事まで幅広く用意しているのが特徴です。
また「高時給な求人が多い」との声もありますから、ランスタッド経由で働くことで収入が改善した事例も多いです。
福利厚生も充実していますから、派遣社員として快適に働けるのも嬉しいポイントですね。
<ランスタッドの良い評判>
当たり前だけど、他の派遣会社ではできてないことだから、そういうところで差がつくと思う。
(引用元ページ:独自アンケート)
<ランスタッドの悪い評判>
ランスタッドは交通費も出る、担当者の対応力も悪くない。給料もわりかし高めのところが多いかな。
でも支払いがちょっと遅いのが気になる。
(引用元ページ:独自アンケート)
\カンタン3分で無料登録!/
④アヴァンティスタッフ
<アヴァンティスタッフのおすすめポイント>
- 大手企業の取引数が多い!
- 研修制度が充実!
- サポート体制も万全!
運営会社 | 株式会社アヴァンティスタッフ |
---|---|
金融事務の 求人数 | 約130件 |
優良派遣事業者認定 | あり |
求人掲載の対象地域 | 全国 |
アヴァンティスタッフはみずほ銀行・丸紅がバックボーンの派遣会社で、事務職をはじめとした派遣求人を多数掲載。
もちろん金融事務の求人にも強く、大手企業・優良企業の求人も豊富です。
また充実した研修制度もポイントで、さまざまなカリキュラムのもとサポートしてくれます。
登録したその日からサポートしてくれますから、はじめて派遣で働く方でも安心して利用できますよ。
<アヴァンティスタッフの良い評判>
新卒の時に就いた職場先で金融関連の業務経験がありましたので、派遣でもなにか金融関連の仕事ができればなと思い登録しました。私が登録したのは金融事務のアシスタントの求人です。
事前にウェブサイトで見た通り、金融事務の求人が多くて助かりました。Web登録も簡単でスムーズに事が進んだので、使いやすかったです。
これといって悪い点はなかったのですが、強いて言うならスタッフの対応がたどたどしくて頼りにくかったところですかね。
お仕事は前職より幅広く担当させてもらっているため、ありがたいなと思います。
(引用元ページ:独自アンケート)
<アヴァンティスタッフの悪い評判>
アヴァンティスタッフという派遣会社に登録して、オフィスワーク系の求人を探そうと思っていました。
ですが来社登録は2時間半ほどかかって、やたら色々と聞かれたのに求人をなに一つ紹介してもらえなかった・・・。
紹介求人がないならば初めから弾けば良いのに、なぜこうも長々と拘束するのか疑問です。
(引用元ページ:独自アンケート)
アヴァンティスタッフのサービス特徴・口コミ評判はこちら▶︎▶︎▶︎
⑤アデコ
<アデコのおすすめポイント>
- 「友人・知人におすすめしたい人材派遣会社」でNo.1!
- 今すぐ働ける求人が豊富!
- 未経験者向けの求人も満載!
運営会社 | アデコ株式会社 |
---|---|
金融事務の 求人数 | 約120件 |
優良派遣事業者認定 | あり |
求人掲載の対象地域 | 全国 |
アデコも金融事務の求人に強みのある派遣会社で、120件ほど掲載。
なかには今すぐ働ける求人もあり、お仕事が見つかればすぐ働きやすいのもポイントです。
また未経験者向けの求人も多く、始めて金融事務に挑戦する方にもおすすめですね。
さらに「友人・知人におすすめしたい人材派遣会社」でNo.1に選ばれた実績もあり、口コミでの高評価が多いのも魅力です。
<アデコの良い評判>
テンプスタッフとかスタッフサービスとかアデコとかは、求人数が多くて派遣の事務職も結構ある。IT系もある。
とりあえずこの3社は、登録だけでもおすすめする。
そこから細かく比較してほしい。
(引用元ページ:独自アンケート)
<アデコの悪い評判>
アデコ派遣の担当の人から求人の選考結果の連絡が来た。でも選考結果なんてもはやどうでもいいんです。
なぜ仕事の始まる日に連絡がくるのか。。
意味がよく分からん。。
さすがに、、いくらなんでも対応がいい加減すぎる。
(引用元ページ:独自アンケート)
\カンタン3分で無料登録!/
⑥リクルートスタッフィング
<リクルートスタッフィングのおすすめポイント>
- 満足度調査14部門で1位!
- 紹介求人の満足度も高い!
- 求人紹介が早い!
運営会社 | 株式会社リクルートスタッフィング |
---|---|
金融事務の 求人数 | 約110件 |
優良派遣事業者認定 | あり |
求人掲載の対象地域 | 全国 |
リクルートスタッフィングは大手リクルートが運営する派遣会社で、金融事務の求人も保有しています。
満足度調査では14部門で1位を獲得した実績もあり、派遣社員からの評価が高いです。
また求人紹介が早いのもポイントで、すぐ働きたい方にもおすすめです。
さらに紹介求人の満足度も高いため、マッチングの精度が高いサービスともいえますね。
<リクルートスタッフィングの良い評判>
3社使ってきた派遣会社の中で、圧倒的にリクルートスタッフィングが対応がずば抜けて良い。一言でいうならば「上質」といったところ。いやな担当しなかったことがなくて、人に恵まれたと思っている。
(引用元ページ:独自アンケート)
<リクルートスタッフィングの悪い評判>
どうやら派遣会社の開けるとスタッフィングでは、派遣社員の在宅勤務を認めてくれないらしい。もう少し詳しく聞いたところ、貸し出したパソコンがウィルスにでも感染したときの責任取れない、などが理由らしいです。
(引用元ページ:独自アンケート)
リクルートスタッフィングのサービス特徴・口コミ評判はこちら▶︎▶︎▶︎
⑦パソナ
<パソナのおすすめポイント>
- 時給アップ率が高い!
- 福利厚生が万全!
- サポート体制が手厚い!
運営会社 | 株式会社パソナ |
---|---|
金融事務の 求人数 | 約100件 |
優良派遣事業者認定 | あり |
求人掲載の対象地域 | 全国 |
パソナも事務職の求人に強く、金融事務の求人も多数掲載しています。
高時給な求人の充実具合が魅力で、パソナ就業前後での時給アップ率も79.7%と高いのもポイントです。
また福利厚生も整っていて、各種社会保険や有給休暇、交通費支給などと完備しているのも魅力。
さらにサポート体制は手厚く、面談担当・営業担当・キャリアコンサルティング担当と多くのスタッフが利用者一人ひとりをフォローしてくれますよ。
<パソナの良い評判>
派遣会社のパソナに派遣登録をしました。
優しい人が多くて接しやすいので、初めてでしたが色々と話しやすく、相談にも乗ってもらえました。
(引用元ページ:独自アンケート)
<パソナの悪い評判>
本当に利用者のことを考えて接しているのか、不安に思える行動・言動が散見される。
求人紹介が遅いのも気になる。
(引用元ページ:独自アンケート)
⑧ヒューマンリソシア
<ヒューマンリソシアのおすすめポイント>
- 担当スタッフが徹底フォロー!
- 福利厚生も万全!
- スキルアップもサポート!
運営会社 | ヒューマンリソシア株式会社 |
---|---|
金融事務の 求人数 | 約90件 |
優良派遣事業者認定 | あり |
求人掲載の対象地域 | 全国 |
ヒューマンリソシアも金融事務求人を保有している派遣会社で、大手からベンチャーまで幅広い求人を取り揃えています。
担当スタッフのフォローが手厚く、何か困った時にはいつでも相談に乗ってもらえるのが魅力です。
またスキルアップ面のサポートもあり、独自の奨学制度や少人数制のOA講座・CAD講座などを用意しています。
また福利厚生も充実しており、派遣先安心して働けるよう多彩なメニューを取り揃えていますよ。
<ヒューマンリソシアの良い評判>
他の派遣会社のものと比べて好条件な求人があったので、思い切ってヒューマンリソシアに登録しました。
登録から就業まで特に問題なく進んで、1年半ほどお世話になりました。
時給があんまり上がらなかったのが不満ではありますが、派遣社員の私でも有給を使わせてくれたり、業務で困ったことがあったら相談できる環境が整っていたので助かりました。
ヒューマンリソシアに対する評判はあまり良くないそうですけど、私はそんなに悪いと思わなかったです。
(引用元ページ:独自アンケート)
<ヒューマンリソシアの悪い評判>
その場しのぎなのか分かりませんが、担当からウソをつかれる場面がいくつかあって、もうヒューマンリソシアには頼らないようにしようと考えています。
テンプスタッフとかマンパワーとか、もっと大きい派遣会社に登録したほうがいいです。
(引用元ページ:独自アンケート)
ヒューマンリソシアのサービス特徴・口コミ評判はこちら▶︎▶︎▶︎
⑨マンパワー
<マンパワーのおすすめポイント>
- サービス利用者の満足度が高い!
- 未経験者向けの求人も多数掲載!
- キャリアアップサポートも豊富!
運営会社 | マンパワーグループ株式会社 |
---|---|
金融事務の 求人数 | 約40件 |
優良派遣事業者認定 | あり |
求人掲載の対象地域 | 全国 |
マンパワーも利用者からの良い口コミが多い派遣会社。50年以上と圧倒的なサポート実績があります。
特に対応スピードやサポート体制での評価が高く、「親身に丁寧に対応してくれた」との声が多く寄せられています。
なお未経験者向けの求人にも強いため、金融事務の派遣で初めて働く方やお仕事にブランクがある方でも安心。
またキャリアアップサポートも豊富ですから、スキルを磨きながら働けるのも魅力ですね。
<マンパワーの良い評判>
担当者の人は良い人と悪い人、が混在している印象ですが、他の転職サイトに比べて時給などの労働条件が良い案件が多かったので良いと思いました。
求人自体の数も多いので、とにかく、数を求めているといった方には合っているかな~と思います。
(引用元ページ:独自アンケート)
<マンパワーの悪い評判>
私自身のスキル不足もあるかもしれませんが、新しいお仕事の案件が少ないかなと思いました。
社員の出入りが激しい募集求人が定期的に出ていて、それをぐるぐるとまわしているのでは?
(引用元ページ:独自アンケート)
⑩マイナビスタッフ
<マイナビスタッフのおすすめポイント>
- 口コミ評価が高い!
- 大手マイナビの運営!
- 紹介予定派遣の求人も豊富!
運営会社 | 株式会社マイナビワークス |
---|---|
金融事務の 求人数 | 約30件 |
優良派遣事業者認定 | あり |
求人掲載の対象地域 | 全国 |
マイナビスタッフは大手マイナビが運営する派遣会社で、金融事務の求人も掲載。
口コミでの評価が高く「マイナビスタッフ友人に勧めたい」との声が多いのもポイントです。
また一般的な派遣求人だけでなく、紹介予定派遣の求人も満載。
派遣社員として一定期間働いて、直接雇用を検討してる方にもおすすめですね。
<マイナビスタッフの良い評判>
派遣会社の営業、にしてはよかったかなと思ってます。
可もなく不可もなくといったとこですが、前に使ったスタッフサービスとかマンパワーとかよりはいいです。
(引用元ページ:独自アンケート)
<マイナビスタッフの悪い評判>
そんなに時間なんて取らないわけだし顔合わせの日程調整なんてすぐ終わるはずだと思ったのですが、2日くらいかかってビックリした。
(引用元ページ:独自アンケート)
\カンタン3分で無料登録!/
マイナビスタッフのサービス特徴・口コミ評判はこちら▶︎▶︎▶︎
金融事務に強い派遣会社の選び方
金融事務に強い派遣会社選ぶにあたっての指標は以下の通りです。
<金融事務に強い派遣会社の選び方>
- 金融事務の求人数が多い
- 優良派遣事業者認定を受けている
- 希望勤務地の求人が多い派遣会社を使う
- 派遣会社に複数登録する
①金融事務の求人数が多い
金融事務の派遣求人を探しているわけですから、まずは求人がある程度揃っているかがポイント。
また「金融事務」ではなく「銀行事務・証券事務」と表記する場合もあるため、求人を探す際はその点にも注意です。
なお金融事務の求人数が充実していると、その比較がしやすくなりよりミスマッチを抑えたうえでの就業ができますよね。

求人数の多い派遣会社を利用し、より納得にいくお仕事を見つけましょう!
②優良派遣事業者認定を受けている
派遣会社によっては「優良派遣事業者認定」というマークを保有しているケースがあります。
この認定は一部派遣会社にしか与えられていなく、厳しい認定基準をクリアしないともらえません。
この認定があることで、法令遵守がなされているか、派遣社員のキャリア形成支援は適切か、派遣先でのトラブル予防はできてるかなどの基準が満たされてるかの判断材料にできます。
派遣会社の各HPにも掲載されているため、認定の有無でも比較する際はぜひチェックしてみてくださいね。
③希望勤務地の求人が多い派遣会社を使う
いくら金融事務の求人数が多くても、希望勤務地での求人が少なければ意味がありません。
そのため派遣会社を選ぶ時は希望勤務地での金融事務の求人数もチェックし、求人数を十分確保できるかも確認しましょう。
④派遣会社に複数登録する
「派遣会社の一社だけ登録すればいいかな…」なんてお思いの方もいますが、今回はおすすめできません。
少なくても2社以上には登録、できれば3社以上登録しておきたいところです。
なお派遣会社に複数登録することで、次のメリットがあります。
<派遣会社に複数登録するメリット>
- 派遣会社の担当者・求人の質を比較できる
- 派遣会社の福利厚生を比較できる
- 応募できる求人の幅が広がる など
複数登録で派遣会社を比較し、相性の良いサービスを選んでくださいね。
派遣会社に登録して就業するまでの流れを解説【全5STEP】
では今回ご紹介した派遣会社に登録して就業すると、どんな流れになるのか。具体的な流れは以下の通りです。
<派遣会社に登録して就業するまでの流れ>
- サービスに登録(無料)
- 登録会参加・ヒアリングを受ける
- 求人を紹介してもらう
- 職場見学(希望制)
- お仕事スタート!
STEP①サービスに登録(無料)
派遣会社に登録し求人を紹介してもらうにあたって、まずは各サービスへの登録が必要です。
各派遣会社で用意している専用フォームから、必要事項を記入して申し込みを済ませてくださいね。
なお申し込みが済んだら派遣会社の担当者から連絡(今後の進め方など)がくるため、必ず対応しましょう。
STEP②登録会参加・ヒアリングを受ける
求人紹介を受けるにあたり、各派遣会社で実施される派遣登録会に参加します。派遣登録会で実施することは主に以下の通りです。
<派遣登録会で実施すること>
- 派遣の仕組みの説明(約10分)
- プロフィール登録(※)
- スキルチェック(約30分程度)
- コーディネーターとの面談(約30分程度)
その他派遣登録会での詳細は、以下の記事でもまとめてあります。
参加する前にぜひチェックしてみてくださいね。
STEP③求人を紹介してもらう
派遣登録会で実施される面談にて、希望条件に合った求人を紹介してもらいます。
この時求人は複数紹介してくれるため、その中からご自分に合ったものを選んでくださいね。

気になる求人が見つかったら、派遣会社の担当者に応募してもらいます!
STEP④職場見学(希望制)
希望する場合は、事前に職場見学(顔合わせ)もできます。職場見学の詳細・流れについては、以下の記事も参考にしてくださいね。
STEP⑤お仕事スタート!
無事内定を獲得できたら、いよいよ就業先でのお仕事がスタートします!登録した派遣会社と雇用契約を結び、派遣先での初出社日を迎えます。
なお就業後も派遣会社の担当者がフォローしてくれるため、最後まで安心して利用できますよ。
派遣の金融事務に関するよくある質問
ここでは派遣の金融事務に関するよくある質問をまとめます。
金融事務の仕事は激務って本当ですか?
なかには金融事務の仕事を激務と感じる方もいます。その理由は以下の通りです。
<金融事務の仕事を激務と感じる主な理由>
- 正確でスピーディーな対応を求められるから
- 忙しく緊張感の高い仕事でもあるから
銀行はじめとした金融機関だと顧客の個人情報・資産を取り扱うため、他のお仕事と比べると緊張感の高い環境にあります。
もし金融事務の職場環境に不安がある場合は、派遣会社の担当者に事前確認を取るのがおすすめですよ。
未経験から金融事務の仕事で働けますか?
金融事務は、職種・業界未経験な方でもチャレンジできるため安心してください。
未経験なぶん経験者と比べるとハンデはありますが、その点はコミュニケーションスキルや事務処理能力、そしてやる気でカバーしましょう。
また金融事務に関わらず、どの職種でも即戦力人材の方が有利になるため、その点も忘れないでくださいね。
金融事務だとどんな資格があると有利ですか?
金融事務の派遣のお仕事に就く場合、次の資格を所持していると有利になりやすい傾向にあります。
<主な資格>
- 日商簿記検定(2級以上)
- 証券外務員(外務員資格)
- ファイナンシャルプランナー技能検定(FP技能検定)
- 国際会計検定(BATIC)
派遣登録会にどんな服装で臨むべきですか?
派遣登録会に参加するときは、オフィスカジュアルで参加するのがおすすめです。
なおここで言うオフィスカジュアルとは、以下の服装が該当します。
<オフィスカジュアルの服装>
- カーディガン
- シャツ
- ブラウス
- ニット
- スカート
- パンツ(黒・紺・ベージュ)など
登録会当日は、派手過ぎず清潔感のある服装で臨んでくださいね。

スーツでもOKです!
まとめ〜金融事務に強い派遣会社に迷ったらテンプスタッフ!〜
今回は金融事務に強い派遣会社、派遣会社の選び方などを中心に解説してきました。
全部で10社の派遣会社をご紹介しましたが、もしどの派遣会社に登録しようかを迷った時は、まずテンプスタッフに登録してみてください。
理由は以下の通りです。
- 金融事務の派遣求人がダントツで多い
- 担当者の対応が丁寧・親身
- 利用者満足度が高い
- 再就業率が高い

派遣会社をよく比較して、納得のいく就業につなげましょう!