
ほいぷらに登録したいんだけど、評判や口コミってどうなんだろう?

「職場見学や面接の日程調整をしてくれる」「関東圏の求人が充実している」などの口コミがありますよ!
ほいぷらは保育士の求人に特化した求人サイトで、派遣社員、パート、正社員などあらゆる求人を網羅しています。
「スタッフ満足度No.1」「アフターフォロー満足度No.1」の獲得実績もあり、他社サービスと比較してもかなり信頼の置かれたサービスです。
今回はそんなほいぷらの評判・口コミ、サービスや求人の特徴について掘り下げます!
ほいぷらの口コミ・評判をご紹介!
ほいぷらの良い口コミと悪い口コミ、両方ご紹介しますので、登録する上での参考にしてくださいね。
今回ご紹介する口コミをまとめると以下の通りです。
ほいぷらの良い口コミまとめ
- トップページから求人検索できるのが便利
- 保留したい求人をキープできる
- 職場見学や面接の日程調整をしてくれる
- 関東圏の求人が充実している
- さまざまな視点から求人を紹介してくれる
- 派遣で無理なく職場復帰できた
具体的に口コミの詳細を一つひとつ見ていきましょう。
ほいぷらの良い口コミ・評判
保育士の求人を探すために利用しましたが、結構使いやすくて良かったです。サイトのトップページから求人を検索できるのが便利ですし、保留したい仕事があったときは検討中ボックスというページにキープできるのもグッドでした。求人に応募する前にサイトスタッフの方と面談したのですが、希望条件や不安なことなどを親身になって聞いてくれました。働きたい求人を見つけたときも、職場見学や面接の日程を調節してくれたのでとても助かりました。そのように色々と支援してくれた求人サイトで、満足しています。
(引用元ページ;みん評)
友人のすすめで登録
友人のすすめもあり保育士の転職サイトに登録することにしてみました。ほいぷらは名前は聞いたことはなかったですが、会社自体は結構大手らしいです。そのため連絡も早くコンサルタントの対応も丁寧と聞いていました。
実際登録してみるとすぐに連絡があり丁寧に対応していただけた印象です。とくに関東圏の保育関連の求人は充実しており、派遣会社としても機能しているのでなんにんも保育園にひとを派遣しており内部情報にも強いという印象です。
結構厳しい条件で希望を出したのですが、さすがプロと言った感じで様々な視点から求人を次々に紹介してくれました。自分ひとりではなかなかここまで効率的に求人探しをすることはできなかったと思うので感謝しています。(引用元ページ;保育士の手帖)
非公開求人がたくさんあるというのを見て、お得かな?と思って登録しました。
実際に求人を見てみると、正社員や派遣など、さまざまな職種の待遇がいい求人が豊富にあったので驚きました。
私は出産や育児でしばらく現場から離れていたためいきなり正社員として復帰するよりも派遣で無理なく仕事を始めたいと思っていました。
そんな私に合った求人をいくつも紹介してもらえたので、このサイトを選んで良かったです。
人によっては求人数が多すぎて絞りづらいと感じるかもしれませんが、むしろ良い点だと思います。(引用元ページ:保育士転職キャリアガイド)
ほいぷらの悪い口コミ・評判
少ないのですがほいぷらのサービスに関する悪い口コミもありました。まとめると以下の通りです。
ほいぷらの悪い口コミまとめ
- 全体的に時給が良くない
- 時給が安い園を紹介された
- 担当スタッフからの対応に問題がある
全体的に時給があまりよくない求人が多かったのですが、その中から良いものを選んで応募したいと思いました。
そうしたら、そこはもう埋まってしまっていると言われ、結局時給が安い園を紹介されました。
他に良いところがあったら紹介してくださいとお願いしたら、その後連絡なし。
こちらからかけたら担当がいないから折り返すと言われて、それからも連絡なしです。
掲載されているものは本当に募集しているのでしょうか?
連絡も来ないし最悪です。(引用元ページ:ほいくガールズ)
ほいぷらを使うメリット・デメリットは?
ほいぷらのサービスを使うにあたり、メリット・デメリットの両面を見ていきましょう。
まずはメリットからです。
ほいぷらを使うメリット7つ
ほいぷらのサービスを利用するメリットは次の7つです。
- 保育士の求人に特化している!
- スタッフ満足度No.1を獲得!
- 安心のフォロー体制!
- 法人名からも保育園の求人を探せる!
- 未経験者向けの求人も多数掲載!
- 個人情報の管理には徹底していて安全!
- 優良派遣認定事業者に加わっている
一つずつ見ていきましょう!
①保育士の求人に特化している!
ほいぷらの強み、利用メリットは何と言っても「保育士」の求人位特化している点です。
派遣社員の求人は約2,200件、紹介予定派遣で約50件と豊富で、さまざまな条件を指定してお仕事を探せます。
具体的には「週1〜OK」「駅チカ」「車通勤可」「交通費支給」「新卒応募可能」「住宅手当あり」「新規OPEN園」など細かく設定できますよ。
②スタッフ満足度No.1を獲得!
ほいぷらでは「スタッフ満足度No.1」(※)を獲得した実績もあるため、利用者から多大なる信頼が置かれています。
実際に利用した派遣スタッフからは良い口コミの方が多く、使い勝手の良いサービスといえますね。
(※)ゼネラルリサーチ調べ(2020年1月 全国20代~50代の男女1,147名が対象)「人材サービス会社10社を対象にしたサイト比較のイメージ」についてのインタビュー調査より
③安心のフォロー体制!
ほいぷらでは「アフターフォロー満足度」の観点でもNo.1を獲得した実績もありますので、就業後のサポートにも抜かりありません。
悪質なサービスですと就業後はほったらかしにされたり、ロクに相談に応じて売れなかったりしますが、ほいぷらではそんなことがありませんので安心してください。
④法人名からも保育園の求人を探せる!
もし希望する園が特定の法人な場合は、法人名を選択して求人検索もできます。
ほいぷらの場合、具体的には以下の法人(一例)の求人にエントリーできますよ。
⑤未経験者向けの求人も多数掲載!
未経験者でも働ける求人も多数掲載している点も大きなメリットです。
異業種から保育士として働きたい方に向けても、ちゃんと応募できる求人は豊富に取り揃えていますので、安心してください。
⑥個人情報の管理には徹底していて安全!
派遣登録の際に電話番号やメールアドレスの記入をするため、「個人情報が悪用されるのでは…」と心配される方も多いです。
ですが安心してください。ほいぷらを運営する株式会社ウィルオブ・ワーク(旧名:セントメディア)では、個人情報の扱いが徹底されていて、「プライバシーマーク」を取得しています。
プライバシーマークは厳しい基準のもと、個人情報を適切に取り扱える事業者にしか与えられない信頼のマークです。
個人情報が漏洩したり悪用されたりする可能性は0に近いため、気にすることなくお仕事探しに専念できますよ。

※本ページにはPRが含まれます。
⑦優良派遣認定事業者に加わっている
ほいぷらを運営する株式会社ウィルオブ・ワークは、優良派遣事業者の認定も獲得しています。
この認定は日本全体の派遣会社約80,000社ある中で、たった168社しか持ってないんです。
それだけサービスの質が良い事を示していますので、悪質な派遣会社を利用していて嫌な思いをされた方にはおすすめのサービスですよ。

※本ページにはPRが含まれます。

※本ページにはPRが含まれます。
ほいぷらを使うデメリット2つ
次にほいぷらを使う際のデメリットを見ていきます。具体的には以下の2点です。
- 求人数は少なめ
- 求人は関東圏に偏っている
①求人数は少なめ
ほいぷらの掲載求人数は約2,300件と決して少なくない数字ですが、それでも他社サービスと比べると求人は物足りない方なんです。
サービス名 | 求人数 |
---|---|
ほいぷら | 約2,300件 |
ほいく畑 | 約2,700件 |
わたしの保育 | 約3,600件 |
保育情報どっとこむ | 約3,000件 |
ブレイブ保育士 | 約10,600件 |
もし「ほいぷらの求人だけでは良い求人は見つからなそうだ」と判断した時は、併せて利用するのをおすすめします。
②求人は関東・東海・関西圏に偏っている
ほいぷらに掲載されている求人はすべて「関東」「東海」「関西」の地域のものですので、それ以外の地域のお住いの方にはオススメできません。
関東・東海・関西以外の求人をお探しの方は、 以下の他社サービスを併用してみてください。
※リンクをクリックすると口コミとサービス紹介の記事に移ります。
ほいぷらの求人特徴を解説!
ほいぷらに掲載されている求人を、都道府県別、職種別、施設形態別の3通りで見ていきましょう。
都道府県別の求人はどれくらい?
正社員の求人と合計すると、都道府県別で見た時の求人数は以下の通りです。
都道府県名 | 求人数 |
---|---|
東京都 | 約4,100件 |
神奈川県 | 約1,700件 |
千葉県 | 約750件 |
埼玉県 | 約950件 |
静岡県 | 4件 |
愛知県 | 3件 |
大阪府 | 約640件 |
滋賀県 | 3件 |
京都府 | 約60件 |
兵庫県 | 160件 |
奈良県 | 1件 |
和歌山県 | 2件 |
関東、東海、関西の求人に特化しており、他の地域の求人は掲載していません。
なお上記のなかでは東京都の求人が圧倒的に多く、時点では神奈川県、埼玉県、千葉県の順で多いです。
東海地域の求人は静岡県と愛知県で合わせて7件しかありません。
お住いの地域に求人がない場合は、以下のサービスからも求人を探してみてください。
求人の職種で強いのは何?
ほいぷらの求人を職種で見たとき、最も多く掲載しているのは「保育士」で、他にも「幼稚園教諭」「2020年度新卒保育士」の求人にも強いことがわかりますね。
職種名 | 求人数 |
---|---|
保育士 | 約8,000件 |
2020年度新卒保育士 | 約130件 |
主任 | 約50件 |
園長 | 約180件 |
幼稚園教諭 | 約180件 |
看護師 | 約10件 |
栄養士 | 約40件 |
調理師 | 約20件 |
残念ながら「看護師」「栄養士」「調理師」の求人は少ないため、以下の他社サービスの利用を推奨します。
施設形態で強い求人は何?
施設形態ごとで見ると「認可保育園」の求人数が圧倒的に多いです。
その次に多いのが「小規模保育所」で、「認証保育園・認定保育園」も比較的多めですね。
施設・企業形態 | 求人数 |
---|---|
認可保育園 | 約3,100件 |
認証保育園・認定保育園 | 約390件 |
認定こども園 | 約170件 |
学童保育 | 約80件 |
企業内・院内保育所 | 約140件 |
幼稚園 | 約30件 |
その他 | 約50件 |
小規模保育所 | 約560件 |
ただ「幼稚園」の求人は約30件、「学童保育」の求人は約80件とかなり少ないです。
ほいぷらでの登録から就業までの流れを解説!
ほいぷらを使ってお仕事を探し、就業するまでの流れを詳しく解説します。
登録から就業までの具体的な流れは以下の通りです。
- まずはほいぷらに登録(無料)
- 希望条件についてのヒアリングを受ける
- お仕事の紹介を受ける
- 施設見学
- お仕事スタート!
STEP①まずは登録(無料)
ほいぷらの求人を紹介してもたらうには、まず登録(無料)が必要です。
登録にあたっては「無料登録フォーム」に必要事項を記入の上、送信してください。
登録後、専任コンサルタントから連絡が来ますので対応し、次のステップに進みます。
STEP②希望条件についてのヒアリングを受ける
お仕事に関する希望条件や、派遣を始めるにあたって不安な点、その他に気になっていることがあれば話しておきましょう。
STEP③お仕事の紹介を受ける
「駅チカの求人がいい」「未経験でも働ける案件がいい」などあらゆるニーズに対応した上で、選りすぐりの求人を紹介してもらいます。
無理に応募する必要はないですので、納得がいくまでお仕事の案内を受けましょう。
STEP④施設見学
気に入った求人を見つけたら、その求人の勤務地に行って園内を見学します。
あらかじめ園の様子を見ておけば入職後のミスマッチ防止につながりますので、日程の都合がある場合は行って見ることをオススメします。
見学の日程調整は担当コンサルタントがやってくれますので、任せちゃいましょう。

※本ページにはPRが含まれます。
STEP⑤お仕事スタート!
施設見学を終えたら雇用契約を結び、いよいよ派遣先でのお仕事がスタートします。
就業後もほいぷらの担当コンサルタントがフォローしてくれますので、気になることや不安なことがあればいつでも相談できる環境が整っています。
ほいぷらと併用すべきおすすめ派遣会社・サービス3選!
今回はほいぷらの口コミ、利用メリット、求人特徴を中心に解説しました。
“ほいぷら”だけを利用するのも良いのですが、ただそれでは不利になるケースがあります。
納得のいく就業を実現するためにも派遣会社・サービスの「複数登録」をおすすめします。
サービスを複数登録すると「お住いの地域に求人に幅広く対応できる」「時給を比較できる」「応募できる求人数が単純に増える」などメリットが多いんです。
具体的には以下の3サービスをおすすめします。ぜひ併用してみてください。
①ブレイブ保育士
運営会社 | 株式会社ブレイブ |
---|---|
求人数 | 約10,000件 |
募集職種 | 保育士、幼稚園教諭、管理職、栄養士、調理師、調理補助、看護師など |
対象地域 | 北海道、岩手、山形、福島、宮城、新潟、東京、神奈川、埼玉、栃木、群馬、茨城、千葉、岐阜、静岡、愛知、三重、岡山、広島、山口、大阪、兵庫、滋賀、奈良、和歌山、京都、福岡、熊本 |
ブレイブ保育士は保育し、幼稚園教諭、栄養士、調理補助の求人に強い派遣・転職の求人サイトです。
派遣会社のなかでは「利用者満足度 No.1」に選ばれた実績もあり、利用者からは評判高いのが特徴。
「日払い可・週払い可」「時短勤務可」「無資格者歓迎」など異業種からの挑戦もしやすく、主婦さんにも応募しやすい求人が多いのもメリットです。

※本ページにはPRが含まれます。
②ほいく畑
運営会社 | 株式会社ニッソーネット |
---|---|
求人数 | 約2,700件 |
募集職種 | 保育士、幼稚園教諭、 栄養士・調理師・調理補助、学童保育、園長 |
対象地域 | 全国47都道府県 |
ほいく畑も保育系の求人に特化しており、非公開求人を含めた膨大な案件数からお仕事を紹介してくれます。
急な出費で困った時に使える「給与週払い制度」がかなり便利で働いた分をすぐに入金してもらえるサービスもあるんです。
担当コンサルタントの質についても比較的良い口コミが多いですので、優秀なスタッフに求人を紹介してもらいたい方ならほいく畑がおすすめ。

※本ページにはPRが含まれます。
③保育情報どっとこむ
運営会社 | 株式会社アスカ |
---|---|
求人数 | 約3,000件 |
募集職種 | 公立保育園、私立保育園、公立幼稚園、私立幼稚園、認定子ども園、託児所、病院内保育施設、企業内保育施設、学童保育、認定保育室、認可外保育園、幼児教室など |
対象地域 | 全国47都道府県 |
保育情報どっとこむは業界トップクラスの求人数を誇るのが特徴で、求人対象の施設が幅広いのも魅力的です。
お仕事説明会、無料セミナーでの就業面談も多数実施しており、キャリアコンサルタントとお仕事についてじっくり相談・質問できる機会もあります。
事業所は全国に11ヶ所も構えていますので、相談をしやすく面談までのアクセスが良いのもポイントです。

※本ページにはPRが含まれます。
ほいぷらの運営会社概要
運営会社 | 株式会社ウィルオブ・ワーク(旧:セントメディア) |
---|---|
資本金 | 9,900万円 |
本社 | 東京都新宿区新宿三丁目1番24号 京王新宿三丁目ビル3階 |
設立 | 1997年1月29日 |
代表取締役 | 告野 崇 |
許可 | 派13-080490 13-ユ-080459 |
求人の対応地域 | 関東、関西、東海 |